マガジンのカバー画像

セールスとは

33
運営しているクリエイター

#セールステクニック

新規架電 その7 「アポくださいって言う」

こんにちわ。里だけです。
本日は新規架電をやりだして小慣れてきたころに、急にアポが取れなくなるセールスが陥っているポイントをお話します。

タイトルを読むを何をあたりまえなことを。ってみなさん思うでしょう?
でも、実は意外とちゃんと言えていない人が多いのです。

以前の記事に書いていますが、新規架電時に大事なことは以下のようなことです。言い換えれば、一流の営業は必ずこれをやっています。

1.お時

もっとみる
新規架電 その8 アポくださいの続き

新規架電 その8 アポくださいの続き

こんにちわ里だけです。
前回の記事で3回はアポくださいと言いなさいと書きましたが、具体的にどうすればいいのかわからないと言う方も多いと思いますのでその辺をお伝えします。
前回の記事はこちら

前回の記事でアポくださいって言わなくなってしまうので、きちんと目的を話すようにしましょう。って記事を書きました。
まとめるとこうですね。

1.テレアポ開始時期はしっかりトークスプリクトを復唱するのでアポ取れ

もっとみる
新規架電 その9 フィルタリング

新規架電 その9 フィルタリング

こんにちわ。里だけです。アポを苦労して取ったけど、商談すると全くニーズもなく、顧客として対象外だった。なんて経験ありませんか?取れるからと言って、無駄なアポを取ってしまうのは訪問する時間がもったいないです。そこで今日はそんなことが起こらないように新規架電の最後にフィルタリングの話をしたいと思います。

前回の話は以下です。

毎日一生懸命架電し、やっと取れたアポイント。
準備して商談したらニーズが

もっとみる
新規架電 その6 仮説当てで気をつけること

新規架電 その6 仮説当てで気をつけること

こんにちわ。里だけです。

前回と前々回は仮説当ての話を書きました。
前回の終わりに次はよくやってしまう間違いを書くと言っておりましたのでそれを書いていきます。

前回、前々回の記事はこちら

前回

前々回

この仮説当てを聞いたセールスが実践するときによくやる間違いとは以下のようなものです。

先ほどの例でいいますと

「この度新しく素晴らしい睡眠薬ができました。
もしもお客様が夜中になんども

もっとみる
お客様の頭の外にスイッチはない:押し売りと営業の違い

お客様の頭の外にスイッチはない:押し売りと営業の違い

こんにちは。里だけです。
一番初めはなんの記事を書こうかと悩みましたが、やはり一番基本的ですが、本質なことをお伝えすべきだと思いこのテーマにしました。

多くの営業パーソンは売りたいがために、めちゃくちゃプッシュだけしていないでしょうか?

営業がうまくいかないけどやる気のあるメンバーは、どこかからクロージングが大事!みたいな話を聞いたり、本を読んだりしてきて、ただ闇雲にお客様に導入しましょう!と

もっとみる
「営業に悩める経営者・マネジャー・プレイヤーへ記事を書きます:自己紹介」

「営業に悩める経営者・マネジャー・プレイヤーへ記事を書きます:自己紹介」

初めまして「里だけ」と申します。
営業を20年近くやって
SAASベンチャーの取締役をやっている40代です。

最近SAASのスタートアップで取締役をやっておりまして
スタートアップではセールス業務に対してあまりにも無知&誤解をしていることがおおいということに気づき流行りに乗っかってNOTEでも書こうかと思った次第です。

スタートアップで資金調達はしたものの、「どうやって事業計画を達成すればいい

もっとみる