さとう あさみ

2020年2月~フリーランスで活動。 東京都在住2児の母。 10月からクラウドワークス…

さとう あさみ

2020年2月~フリーランスで活動。 東京都在住2児の母。 10月からクラウドワークスでWEBライター育成プログラム受講しライター活動を本格的に始める。

最近の記事

YouTubeを観て、イメージが変わった芸能人YouTuber!3選!

最近、お仕事でYouTubeを観る機会が増えました。TVとはまた違った楽しみ方があるなと感じていますが、なによりも芸能人の印象がすごく変わりました。そこで、ぜひとも観てほしいYouTubeチェンネルを紹介させてください。※あくまでも個人の見解です(笑) 1.オリエンタルラジオ・藤森慎吾さんYouTubeチャンネル「藤森慎吾のYouTubeチャンネル」で芸能人とコラボしてドライブトークをしたり、大好きなサウナ企画で故郷の山を買ったりとさまざまな企画をしています。その企画自体も

    • 父母会の役員決めについて、幼稚園と保育園を経験した私が思うこと。

      入園を控えている方は、4月以降のお話だと思いますが、在園児は進級をする3ヶ月前、つまり年始以降に父母会役員決めが始まります。 第一子は保育園に5年間預け、第二子は保育園2年、幼稚園に現在1年預けています。そんな私が思う、父母会の役員決めについて少しお話したいと思います。 こんなに違うのか?幼稚園と保育園の役員の決め方!初めて子供を預けたのは保育園だったので、保育園のルールが主体となってしまっていた私。1歳児から預けた保育園はまず一回目の保護者会で父母会の役員決めを行います

      • 今年のバレンタインは、心を込めてハンカチを贈りませんか?~YARNHOMEのファブリックレター~

        みなさん、今年のバレンタインはどうしようか迷っていませんか? テレワーク、ソーシャルディスタンスが続いている昨今、手作りチョコや手渡しが難しい『今年のバレンタイン』 大好きな友人へ、お世話になった上司・同僚へ、そして遠く離れた家族へ ふと気持ちを添えて送りたくなる“YARNHOME”のファブリックレターを紹介します。 すべての商品は「日本ルーツ」 YARNHOME(ヤーンホーム)は、日常のなかで触れる布(ベッドルーム・バスルーム・キッチンなど)を「日本ルーツ」にこだわる

        • エステに通わず、効果絶大!自宅でできるフェイシャルケア「顔トレ」をオススメする3つの理由!

          毎年年末年始になると「正月太り」という言葉をどこかしらで聞いたことはありませんか?豪華な料理や祝い酒でついつい「太ってしまった」という女性は多いのではないでしょうか。 そこで、半年間著者が体験したフェイシャルセルフケア「顔ヨガ」の効果についてご紹介したいと思います。 顔トレって何? そもそも「顔トレ」ってご存じですか? 「顔トレ」とは、顔の表情筋をストレッチする表情筋ストレッチのことです。ヨガの呼吸法を取り入れながら、表情筋を動かす事で筋肉をつけ、 リフトアップ効果にもつな

        YouTubeを観て、イメージが変わった芸能人YouTuber!3選!

          芸能ニュースが好きすぎる故に。

          私の毎朝・毎晩欠かせない事は、芸能ニュースをチェックする事です。 文春砲が出たものならば、いろんなキーワードでネット検索し、情報をキャッチしてます。(笑)しまいには有料記事まで手を出したり、コンビニに駆け込んで雑誌も買ったりしてます。 そんな私ですが、最近見たニュースで昨晩主人とある議論を交わしました。 まず、気になったネットニュースは、『日曜劇場 危険なビーナス視聴率が遂に一桁台へ」と書かれた記事でした。私は一話で脱落した人なんですが、ドラマの内容云々よりも、我が家で

          芸能ニュースが好きすぎる故に。

          今、頭にブルーハーツ流れてます。

          フリーになってから、最初は「前職と似た感じで働けばいいや~」と思ってました。まずは、スキルを維持したいという気持ちが強かったです。 私は、クラウドワークスに登録しています。おかげさまで一件継続で、前職のスキルを活かした仕事が出来てます。中にはたくさんお仕事している方もいらっしゃいますが、私の場合は一案件で70時間働いているのでほぼメイン業務になってます。 でも、いろんな人と交流する機会も増えて最近は欲が出てきました。 今まさにこの歌詞が私の頭をぐるぐると回ってます。

          今、頭にブルーハーツ流れてます。

          イライラするよりキラキラしてたいから

          このタイトルは、あるバンドのカップリング曲内の歌詞ですが、働く人に向けた曲で、通勤していた頃はこの曲を聴いて励まされてました。 「言いたい放題言われて、言い返す言葉もないけれど、イライラするよりキラキラしてたいから。感情の行きつく先は、満員電車に揺られて、頑張れアタシ 明日はどっちだ。」 都心に住んでいると、通勤ラッシュと言うのを少なからず経験します。上京して仕事を始めて、朝の電車に乗った時は「こんなに人が入るものなのか?」とびっくりしたのを今でも覚えています。 イライ

          イライラするよりキラキラしてたいから

          子供からもらうパワー

          「ママへ。しごといつもたいへんじゃない?いつもつかれてるからゆっくりしていいよ。」 急に息子から手紙をもらった。 誤字や列がごちゃごちゃだけど、親しかわからない手紙。まだまだやんちゃで手のかかる男子だけど、こうやって手紙をくれるとパワーをもらう。 子供の素直な心が、疲れているときにグッと身に染みて、この気持ちを一生大事にしなきゃなと思っている。 私も息子も「頑張れ」という言葉は極力言わないようにしている。なぜなら、ちゃんと頑張っているし、さらに圧をかけてはいけないと思

          子供からもらうパワー

          嫉妬と羨望の狭間で。。。

          誰でも、自分よりも幸せな人、自分が理想とする人、自分が描いた未来が実現出来ている人を見ると「羨ましい」と思うはず。 でも、その狭間で嫉妬という厄介な感情も生まれてくる。何を基準にするかは個人によって違いがあるが、大抵は自分との比較ではないだろうか。 私は、今年に入って会社を退職して、それからすぐにコロナが流行し、外出自粛や緊急事態宣言で思い描いていたスタートがきれなかった。 子供の休校・休園でストレスが重なって、コロナ禍で頑張っている人達のSNS投稿を見ては、「私は何が

          嫉妬と羨望の狭間で。。。

          グリム童話がおもしろい!

          今年、息子が小学一年生になりました。 通っている小学校では、読み聞かせボランティアがあり、私は早速登録しました。 一学期は一ヶ月に数回程度だったのですが、二学期になると「#読書の秋」で毎週読み聞かせがあります。読み聞かせボランティアをしている事で我が家にメリットがありました。それは、家でも読み聞かせの練習として絵本を買う機会も増え、子供に読ますことが多くなっています。 読む側も聞く側もおもしろい絵本ってなんだろう・・・と思った時に、グリム童話をふと思い出しました。これが

          グリム童話がおもしろい!