見出し画像

モーニングルーティンを始めてみたら、本当に一日が充実してきた

私の周囲でも「朝起き抜けに白湯を飲む」「朝の30分でヨガをする」「朝日の当たる部屋でストレッチをする」など、モーニングルーティンを取り入れている人が増えてきました。

わが家で一番早起きなのが2歳の息子。5時半〜6時には起床します。それと同時に私も起床。しかし奇想天外、気まぐれボーイの息子に手が掛かるので「朝の習慣なんて私には無〜理〜〜」と、縁遠い話と思っていました。

しかし、保育園の朝の登園は夫の担当。7:40には二人揃って家を出るので、その後に何か始めてみようと思い、送り出してから仕事を開始するまでの時間で「ランニング」をはじめてみました。

私の場合「●キロ走る」ではなく「●分走る」にしています。

これは以前、お仕事で取材させていただいたトレーナーさんから聞いた、”ランニングを習慣化”させるためのコツ。

「距離」を目標にしてしまうと、体調やコンディションでしんどくなってしまうけれど、「時間」を目標にしておけば「どんなにゆっくりでもその時間を走り続ければOK。

これが私にはぴったりハマって、「朝30分走る」と決めて、その日の調子次第でスピードを変えて毎日4〜5km走っています。

「書く」を仕事にしている私にとって、ランニング中は、すごく頭の整理ができる時間になってくれることを発見!

「今日やること」「今執筆している記事の構成」「行き詰まっちゃった仕事の見直し」などを考えながら走ると、アイデアがまとまってくるから不思議です。

画像1

帰宅後はシャワーを浴びて、コーヒーを淹れています(これは以前から仕事前にしていた習慣ですが)。

新米バリスタとしてラテの練習もしたいし、いろんなコーヒー豆を気分で変えてハンドドリップで淹れるのも楽しい。

コーヒーってその日の体調によって味の感じ方も変わってくるので、朝の一杯で自分のコンディションを知ることにもなると思っています。

画像2

ラテアートも勉強中。(左右の振り幅や最後のラインのキレが安定しな〜い…!)

という訳で、私のモーニングルーティンは

ランニングしてコーヒーを淹れる

で定着しつつあります!

9時の仕事開始時には、すでに体も頭もONの状態。ランニング中に今日の段取りもついているので、だらっとせずにすぐに仕事に着手することができるようになりました。

最初のうちは「今日は寒いしランニングやめとこうかな〜」と思う日もありましたが、2週間も続けていると「習慣化」されてきて、ランニングしないとなんだかスッキリしない気分になってきます。(時折、休息日も作っていますが…)

朝(起き抜けではないですが)、同じ行動を朝することで、スムーズに仕事に切り替えができるようになり、集中力も高まり、1日の密度が高まったように感じています。

何より、朝ランニングすると昼や夜食べ過ぎちゃっても罪悪感なし!

1日を心地よくスタートできるモーニングルーティン。今後も継続していきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?