見出し画像

光から音へ

小学校生活最後の学芸会があります。
事前に保護者の座る場所を子どもが抽選で決めてきました。

最前列、1番

わわわ、何?この引きの強さは!

ちょっと申し訳なくなりました。
娘だけ、ステージに上がらないのに、こんなに見やすい席を引き当ててしまって…。

当日は、ステージ横の小部屋でたった一人、音響を行います。

末娘は、人前でしゃべったり、演じたり、衣装を着たりすることができません。
そのかわり、機械の操作方法を覚え、決められた場面で正確に音や光を出すことは得意です。

前回の劇では照明を担当しました。

その時、長女と体育館の隅っこで、ステージの光を見ていました。

空間に溶け込み、注目されることがない光ですが、私たちだけはこの光は娘が出しているってことを知っています。
一生懸命、光を見ました。

今回は音を聴きに行きます。
娘の姿は見えないけれど、あの小部屋にいることを想像しながら。

みんな、良い席でじぶんのお子さんが見たいだろうに。
私たちは、どこでもいいのに…と思った時、ふと気づきました。

娘は娘の役割を全うしているんだ。

みんなと同じではないかもしれないけれど、これが娘の個性。

先生方はそのことを認め、教室に入らなくても、ステージにあがらなくても、そんなことは関係なく、同じ一員として接してくれています。

だから、胸を張って、私も1番の席で見届けることにしました。

劇は「かわいそうな象」
劇にも、これまでの日々にも泣いてしまいそうです。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?