マガジンのカバー画像

スポーツ,主にレイソル(自分で書いたもの)

43
運営しているクリエイター

#日記

J1リーグ第1節柏レイソル(対湘南ベルマーレ)の雑感+α

J1リーグ第1節柏レイソル(対湘南ベルマーレ)の雑感+α

シーズンが開幕!待ち遠しい瞬間でした。オフは色々と後ろ向きなニュースが多かったですが,試合を見るだけでもこんなに楽しい気持ちになるんでしたね。忘れていました。

レイソルは開幕戦勝利!湘南ベルマーレ相手であり,昨シーズンの順位を考えれば”シックスポイントマッチ”だった試合でした。大きな勝利です。

スタメン発表シーズンの最初なのでスタメンは書き出してみます。
GK キムスンギュ選手
DF 大南選手

もっとみる
J1リーグ第30節柏レイソル(対ガンバ大阪)の雑感+α

J1リーグ第30節柏レイソル(対ガンバ大阪)の雑感+α

いよいよリーグ戦も最終盤,30節を数えるまでになりました。あまりピリッとしない状況であるレイソルとガンバ大阪の試合でしたが,この試合においては決定力不足がハッキリ現れた結果となってしまいました。

スタメン発表
今節はヒシャルジソン選手の累積出場停止と上島選手が,おそらくは脳震盪の復帰プログラム対象となったために欠場。代役は予想通り椎橋選手とエメルソンサントス選手でした。予想外だったのは椎橋選手と

もっとみる
J1リーグ第29節柏レイソル(対サンフレッチェ広島)の雑感+α

J1リーグ第29節柏レイソル(対サンフレッチェ広島)の雑感+α

清々しい程の「良いところ無し!」な試合でした。これが連敗中だと憂鬱な気分に拍車がかかるのですが…。多少持ち直してきた今であれば,「この負けで出し切って次に切り替えていこう~」となります。順位表の位置は重要です。

スタメン発表
意表を突いた細谷選手のベンチスタートと瀬川選手,武藤選手の併用。開始後に確認出来た範囲では瀬川選手が1トップだった様子。
前線程の変化がなかった中盤,守備陣は守備が好調な事

もっとみる
J1リーグ第28節柏レイソル(対FC東京)の雑感+α

J1リーグ第28節柏レイソル(対FC東京)の雑感+α

相手の良さを消すというネルシーニョ監督らしさが炸裂したFC東京戦でした。ホーム対戦時では散々な負けっぷりでしたので,一矢報いるアウェイ勝利です!

スタメン発表
連戦の中で,スタメンが固まってきました。このところ出色の出来の戸嶋選手。圧巻の運動量でヒシャルジソン選手とボールを刈り取ってくれるでしょう。
ディフェンスラインは平均年齢が若い大南選手,上島選手,古賀選手がそろい踏み。この面々が実力を伸ば

もっとみる
J1リーグ第27節柏レイソル(対横浜FC)の雑感+α

J1リーグ第27節柏レイソル(対横浜FC)の雑感+α

攻めて,攻めて,勝利!
徳島,横浜FCと続く「シックスポイントゲーム」をものにしました。今年の横浜FCは,ルヴァンカップなどで何度も苦杯をなめた相手でしたが,ここ一番で選手たちはやってくれました!

スタメン発表ディフェンスラインに大南選手が返ってきました。オリンピック中断明けからベンチ外が続いていましたが,復帰則スタメン。古賀,上島の両選手とオリンピック世代の3CBとなりました。右サイドは川口選

もっとみる
J1リーグ第26節柏レイソル(対徳島ヴォルティス)の雑感+α

J1リーグ第26節柏レイソル(対徳島ヴォルティス)の雑感+α

ホームで快勝した徳島との再戦,お互いに残留争いの渦中の試合となってしまいました。
負ければ降格圏転落もあり得た一戦は瀬川選手の一撃で勝利。ミッドウィークの徳島遠征というハードスケジュールをこなしたレイソル,大きな勝ち点3をゲットです!

スタメン発表まさかのペドロハウル選手不在となった前線。19歳細谷選手が最前線に入りました。守備陣では高橋峻希選手が前節の負傷の影響かベンチ外,代役は川口選手でした

もっとみる
J1リーグ第25節柏レイソル(対サガン鳥栖)の雑感+α

J1リーグ第25節柏レイソル(対サガン鳥栖)の雑感+α

敗戦。鳥栖の順位に納得,といった感じの試合になってしまいました。上手くボールを動かされ(先制点こそ不運でしたが),総じて試合をコントロールされていました。
それでも,五輪前の手詰まり感はそれほど感じませんでした。やるべきことはハッキリしているせいでしょうか。

スタメン発表上島選手の出場停止もあり,スタメンは入れ替わり有。CBに染谷選手が戻ってきましたね。ボランチは戸嶋選手が入り,前線は武藤選手に

もっとみる
J1リーグ第24節柏レイソル(対川崎フロンターレ)の雑感+α

J1リーグ第24節柏レイソル(対川崎フロンターレ)の雑感+α

結果を端的に記せば,「スコアレスドローの試合」でした。
しかし,今季一番の手に汗握る試合であり,DAZNの中継越しでもスタジアムが1つになっていることが感じられる試合でした!

(エメルソンサントス選手も大変良かったのですが,この試合のサムネはキムスンギュ選手じゃないと駄目でしょうよ!公式さん!)

スタメン発表
前節の快勝をうけ,今節もスタメンは変わらず。エメルソンサントス選手がスタメンで,おそ

もっとみる
J1リーグ第23節柏レイソル(対ヴィッセル神戸)の雑感+α

J1リーグ第23節柏レイソル(対ヴィッセル神戸)の雑感+α

オリンピックの中断期間も終わり,Jリーグが再開…

今週末からだと勘違いしていました!!!

迂闊にもYahoo!ニュースで再開していたことを知った私。
久しぶりに結果を知った状態でプレーバック配信を見ました。
簡単にですが振り返ってみます。

やはり,クリスあってのレイソル。

スタメン発表
システム的な変更は無さそうなスタメンでした。
注目は新加入の武藤選手と,先発2試合目となったエメルソンサ

もっとみる
J1リーグ第22節柏レイソル(対鹿島アントラーズ)の雑感+α

J1リーグ第22節柏レイソル(対鹿島アントラーズ)の雑感+α

ホームで鹿島相手に勝利!4月の徳島戦以来の勝利という結果ですが,長い時間を要しました。
それでも!2点取って勝利。攻守に貪欲さが見られた試合。中断前にいい雰囲気を取り戻せたのではないでしょうか。

スタメン発表ここ数試合はペドロハウル選手に当てていくスタイルが明確に見えるスタメンです。
2列目はクリスティアーノ選手と戸嶋選手。戸嶋選手は最近前めで起用されますね。ボランチはドッジ選手,CBが高橋祐治

もっとみる
J1リーグ第21節柏レイソル(対横浜F・マリノス)の雑感+α

J1リーグ第21節柏レイソル(対横浜F・マリノス)の雑感+α

低調なシーズンは試合内容も乱高下するものです(その中で接戦を落とすチームが沈んでいきますね,どの競技でも)。
それにしても。
シーズンワーストに近い内容の試合だったと思います。
10人になった相手を攻めることが出来ずに2失点。
90分一緒に見守ってくれた妻のコメント「この試合,何が面白かった?」
これが,今の客観的な状況を表していると思います。

スタメン発表
概ね前節の大逆転を呼び込んだシステム

もっとみる
J1リーグ第20節柏レイソル(対湘南ベルマーレ)の雑感+α

J1リーグ第20節柏レイソル(対湘南ベルマーレ)の雑感+α

長いトンネルを抜けました。ホーム徳島戦以来の勝利なので2カ月勝っていなかったんですね。
ゴールが見られただけでも嬉しかったですが,選手たちの勝利への執念や泥くささを厭わない気迫が感じられて大満足の試合でした。

VARの介入など,議論を呼びそうなシーンもありましたが,まずは勝ち点3と(暫定とはいえ)降格圏脱出を喜びます!

スタメン発表
がらっとメンバーが変わりました。
ディフェンスライン中央には

もっとみる
J1リーグ第19節柏レイソル(対浦和レッズ)の雑感+α

J1リーグ第19節柏レイソル(対浦和レッズ)の雑感+α

戸嶋選手が骨折から帰ってきました!
シャツをインして走り回っている姿が懐かしいです。
残念ながらレイソルは日立台で完敗。試練の時が続きます。

※今回,後述部分に否定的な記載が入ります。

スタメン発表
前節から大きなメンバー変更は無かった今節。キムスンギュ選手の隔離期間はまだ継続のようで,GKは佐々木選手です。
前節の神谷選手に代わりアンジェロッティ選手が入り,前線のポジションには多少変更がある

もっとみる
J1リーグ第18節柏レイソル(対サンフレッチェ広島)の雑感+α

J1リーグ第18節柏レイソル(対サンフレッチェ広島)の雑感+α

GK佐々木選手のJリーグデビュー,CB高橋祐治選手のリーグ戦復帰と,嬉しい話題もあった今節。
残念ながら結果は伴いませんでした。中断前から改善した点も明確には見られず。”お京都”に打ちのめされた広島の復調を手助けした試合となりました。攻撃の形が未だに作れていないのが心配です。

スタメン発表
冒頭の通り高橋祐治選手が返ってきました!GKはキムスンギュ選手の韓国代表選出にともなう隔離期間かと思われま

もっとみる