見出し画像

アメリカ大学院生の一日ってどんなの?

みなさん、こんにちは! アメリカ大学院で修士号取得のために留学しているHarukaです。第2回目投稿の今回は、私の一日のスケジュールをご紹介します!

経歴
東京生まれ東京育ち。小中高大学はすべて日本で、大学時代にスペインに1年交換留学。昨年2021年春に日本の大学を卒業し、2022年の春からアメリカワシントンDCにあるジョージワシントン大学 (GWU) エリオットスクール(ESIA) に正規留学中。

起床 8:00-8:30 
起床は大体8時ごろです。ワシントンDCに到着した日から一週間ぐらいは時差ボケがかなりひどく夜中に何回も目覚めていましたが、今は完全にアメリカ時間で起きれています。日によっては、朝の時間にバレエのグループエクササイズが大学ジムで行われていることもあるので、もう少し早めに起きる日もあります😍

朝ご飯
朝ご飯はスーパーで買ってきたパン、卵、ソーセージのセットか、またはシリアルが定番。また、週一回の頻度で取り放題+無料で朝ご飯が学生寮でもらえちゃいます。お金がない学生にとっては本当に助かる…💦ドーナツやベーグルがあることも😋

無料で朝ご飯を楽しめます♡

勉強(午前) 9:30-12:00 
個人的に勉強は朝型なので、自宅から徒歩5分のStudent CenterというGWU生徒のためのオープンスペースに行き勉強をします。Wifi, 電源付き、飲食ok なので勉強が大変はかどります。また中にカフェテリアがあるので、そこでお昼ご飯を買って食べたりすることも。

お昼ご飯
通常は自宅に戻りお昼ご飯を食べます。ワシントンDCに来てから、意識しないと本当に野菜を摂らなくなってしまうので、なるべく野菜は特に多くとるように意識しています(笑)休日などは友人と外に食べに行くこともまれにありますが、東京にありそうなお洒落なお店だと、ランチ一食平均で$20前後( 2300円ぐらい) するのであまり行かないようにしています 😅(チップが15%~18% ほど含まれており、夜はもっと高いです💦) 

勉強(午後) 14:00-16:30 
お昼を食べたら少しお昼寝をしたりごろごろしているか、student centerで再び勉強をします。授業の予習課題として読み物がかなり多いですが、お昼ご飯の後は体質上眠くなってしまうことが多いため、気分転換にジムにいったり、無理やりにでも体を叩き起こしてなんとか勉強をするようにしています😅

授業 17:00-19:00 
さて、お待ちかねの授業!! 大体授業前に予習として課題読書やなどを終わらせそのまま授業に向かいます。今学期は週に3つの授業があり、全て午後授業(17:00-19:00) です。日本の大学と比べると週に3つしか授業がないのは少なく感じるかもしれませんが、1つの授業に含まれる予習・復習の課題の量、ディスカッションやプレゼンテーションなどを考えるとかなり量的に多く大変です。大体の授業が少人数制で10-20人ほどしかいないため、一人一人の生徒が発言しやすく、ディスカッションなどでは深い議論が可能になります。そのため、予習をきちんと行い、何を授業で発言するのか、授業テーマは何なのか、などをきちんと授業前に理解しておくことが大切です。かなり大変ですが、とても面白い授業ばかりですよ! 

夜ご飯
授業から帰宅し、夜ご飯も家で食べます。夜ご飯を食べた後は大体復習や課題を終わらせるか、家でNetflixなどテレビを見てまったり過ごしています。

就寝
大体11:30頃ベッドに入り、携帯をポチポチしながら12:00過ぎぐらいに寝ます。おやすみなさい…zzzZ

おまけ ~休日編~
ワシントンDCには博物館や美術館、動物園が無料では見れるところがたくさんあるので、休日などは友人と出掛けたり、カフェでお茶をして話したりしています。

今回は私の一日をご紹介しました。ここまで読んでくださりありがとうございます!次回は、アメリカに来て初めて始めてみたこと・経験したことを楽しくご紹介します!! お楽しみに~😆



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?