見出し画像

未来を予測できる未来に明るい未来はある⁉️〜台風10号から考えたこと〜


NHK首都圏ニュースより

台風10号は、このあと、四国から紀伊半島付近を進み、9月1日には熱帯低気圧に変わる見込みです。北陸地方への最接近は熱帯低気圧に変わってからとなりますが、大雨には警戒が必要です。また、熱帯低気圧に変わってからも動きが遅く、影響が長く続くおそれがあります。

tenki.jpより抜粋

今回の台風10号の動きは本当に予想がつかず,
毎日・・・いや数時間ごとに情報が変化していきました😱
朝,自分が得たいた情報は午後には新しく更新される日々が
ほぼ1週間続いたわけです。

今回の台風に関して日本に上陸する前から,様々なメディアでも警戒を喚起する情報が報道され続けました。しかし,高気圧と偏西風の関係により速度が遅くなかなか進まず,予報円(台風の中心が移動する可能性がある範囲)が広く「進路が読めない」状態でした。

8月最後の週末ということで,日本各地で様々なイベントが実施される時期でした。何万人,何千人規模の大きなものから地域のスポーツクラブや子供会のような小さなものまで,
中止なのか延期なのか,形を変えて実施なのか・・・
とにかく全てのイベントの主催者・運営陣は本当に大変で頭を悩ませた
1週間になったはずです。

明日明後日には台風は熱帯低気圧に変わり,関西でも大雨には引き続き警戒する必要があるとのことですが・・・正直なところ・・・・

という気持ちも心のどこかにありました😌

科学技術の発展により,天気を含め気象情報はかなり正確に予想されるようになりました。大きな災害を事前に予測し,対策をすることで災害の被害を押さえ,救うことができる命が増えることも間違いありません。
間違いなく素晴らしいことです‼️
この流れはさらに加速していくでしょう。

これを,世の中の原理原則という点から見ると
大きな何かを得るということは,必ず何かを失うということ。
便利になるという影で,必ず痛みを伴うはずです。
ではその「影」にあたるのは何なのかを考えてみました。

🟧更新され続ける情報を受け取り続ける

今回の台風,今から一週間前の予報では週の半ばに関西に上陸すると予想されていました。
(♯その予想が当たったとか外れたとか,そこは全く関係ない‼️)

私はその週末は休暇中でしたが,その情報を知ったからには,
翌週の仕事の予定をぼんやりと考えなければなりません。
頭の片隅で考えていると,その晩に参加予定だったイベントが台風の影響を考えてオンライでの実施に変更するという知らせが届きました。
対応の早いところは続々と中止や変更の連絡を入れ始めます。
(♯もちろんそれも,大切なこと)

そうなるとどうなるか。
これはこうなった・・・じゃぁあれはどうなるの⁉️まだ連絡ないよね⁉️
という思考になります。自分が発信しなければならない立場であれば,
受け取る相手がどうなるのか気にしていることも当然考慮します。
よし,明日にでも情報を整理した上で判断して伝えよう。おやすみ😴

朝起きて,ネットやテレビで気象情報を確認すると・・・・
昨日とちょっと変わってる😱1日遅くなってるやーん😱

・・・・と,まぁこんな感じを毎日繰り返した1週間でしたよね😭

結構,脳が疲れてるなと自分でも感じます。
なぜか先週の土曜日,めっちゃ寝た🛏️

今回はたまたま関西に関しては,
一部地域を除いては雨や風はそこまで強くなく,
警報も発令されませんでした。

極論ですが
仮に,全くテレビやラジオ,ネットの情報に触れてない
生き方をしていたとすれば
「土曜日にちょっと雨が降ったね。でも次の日に晴れたからよかった」
・・・それだけの話で終わるわけです。
もちろん,その逆のパターンで大きな災害に見舞われることもあります。

🟧未来予測することで得るのは自由⁉️不自由⁉️

不確定な未来の情報でどこまで行動するかは自分で決められる・・・
はずですが「社会」の中で生きる人間はそれが難しい。

明日は昼から雨が降る予報だから,◯◯は延期しよう。
もちろん降らないかもしれない,でも降るかもしれない。

私たちはには3つの選択肢があります。
①雨が降る前提で中止・延期にして進める。
②雨が降らない前提で,予定通りに進める。
③どちらになってもいいように両方の準備で進める。

そりゃ③が一番無難です。でも,準備する側の労力は倍以上。
また,会場費などお金が絡むと③を選べない時もあります。

こうなると,とにかく少しでも確率が高い方を選択したいですよね。
できるだけ多く,正確な情報を得る必要が出てきます。
情報の精度をもっともっと上げようという動きになってきますね。

そして,もうあとはなるようになれ😆知らん‼️😎

になるのですが,それってスタート位置に戻ってない⁉️
・・・と個人的には感じます。笑
もちろん度合いによと思います。
ある程度の基本的な情報を確認し,判断する。
それ以上も以下もないんです。あとは情報の「質」と「量」の問題。

今回の台風は進路予想が難しいが故に,次から次へと最新情報が入ってきました。数時間ごとに更新し続けると,それに対応し続けるのはそう容易いことではないということを身をもって思い知りました。

一番大切な「命」を守る。とにかくこれが最優先。
その確率を上げるためには,大きな労力を差し出す必要があるのは,
やはり必然である。・・・・そういうことなのでしょう‼️

🟧最強ワードはこれだ‼️笑

USJが公式に発表していた内容が,わかりやすくて良い‼️

ゲストのみなさま及びクルーの安全確保のためーーーの運営時間は予告なく内容を変更する場合があります。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式X(エックス)より

ここまでバシッと言い切ってくれたら,もう何も言わない・・言えない👍笑
めっちゃわかりやすいし‼️

もちろんこれは「USJだから」できることだとは思いますが😊
どこもかしこも,これやり出したらそれはそれでまずい😱笑
いずれにせよ,情報が多く,ある程度先が読めるからこそ,
判断・決断する側も大変だということ。
それをしっかりと理解した上で,社会の中で一個人として生活していくことが大事ですね😁


好きと夢中で未来を創る
探究スクールThereのInstagramはこちら⬇️


教育探究所ピストストーリーズ

学級経営や授業実践,働き方など
学校現場の先生たちへ向けて発信しています‼️


探究スクールThereを運営のために使わせていただきます!よろしくお願いします!