マガジンのカバー画像

ビオトープ管理士

3
運営しているクリエイター

記事一覧

2か月で突破”1級ビオトープ管理士の独学術”(後編)

2か月で突破”1級ビオトープ管理士の独学術”(後編)

前回は、筆記試験の合格基準と択一試験の勉強方法についての記事でした。
択一試験の正答率が上がれば、次は記述試験の対策です。

記述試験は、記述する文字数がとても多いので、十分な対策が必要です。
2022年度受験の経験をもとに独学術を公開します。

1 記述問題と小論文について1-1 責任者レベルの記述をする

1級ビオトープ管理士の記述問題は、ぜんぶで4問あり、そのすべてに解答します。全問でA評価

もっとみる
これで一発合格! 1級ビオトープ管理士 口述試験

これで一発合格! 1級ビオトープ管理士 口述試験

1級ビオトープ管理士の筆記試験が通れば、いよいよ口述試験です。

口述試験は、筆記試験以上に出回っている情報が少ないです。初めて受験する皆さんが、安心して当日を迎えられるように、試験概要を書きました。

口述試験の概要口述試験は、筆記試験を合格した受験者のみに課される試験です。口述試験は、1級の受験者のみに課されていて、2級の受験者は口述試験はありません。

ビオトープ管理士試験では、試験官との面

もっとみる
2カ月で突破”1級ビオトープ管理士の独学術”(前編)

2カ月で突破”1級ビオトープ管理士の独学術”(前編)

1級ビオトープ管理士の試験は、インターネットで検索しても、情報がほとんどなく、受験対策をされる皆さんにとって、不安が大きいと思います。

そこで、独学で突破した勉強方法を紹介します。

1 おすすめのテキスト結論から言うと、1級に特化したテキストはありません(2023.9現在)。

日本生態系協会の公式ホームページには、参考書籍の一覧が掲載されており、9冊が紹介されています。

その中には、「改訂

もっとみる