マガジンのカバー画像

『歴史の考察』

13
運営しているクリエイター

#ドラッカー

「時代の過渡期」に特に必要なアプローチとは!?

「時代の過渡期」に特に必要なアプローチとは!?

『三つの要因が旧社会から新社会への過渡期を示す。すなわち、旧社会の最終段階としての世界国家と旧社会の中で発達し、次いて新社会を発達せしめる教会と、蛮族の侵入によって引き起こされる混沌とした英雄時代の三つである。これらの要因のうち、第二がもっとも重要であり、第三はもっとも重要性が少ない。(「歴史の研究1」第2章文明の比較研究 A・J・トインビー著)』

旧社会から新社会への過渡期を示す三つの要因旧社

もっとみる
発展するには、「創造力」が不可欠!?

発展するには、「創造力」が不可欠!?

『指導者として欠くことのできない創造力の萌芽をもっていた新しい政治勢力にの亡ぼされてしまった。(歴史の研究1 第2章文明の比較研究より A・J・トインビー著)』

何故、「創造力」が指導者、また経営者に必要なのか?

そこで思い出したのが、ドラッカー博士の『創造する経営者』の次の一文です。ご参考までにご紹介したいと思います。

『まさに重要で困難な問題があまりに多いからこそ、単純な中小企業であって

もっとみる
より創造的であればある程自由度が増す?

より創造的であればある程自由度が増す?

『結局、指導者として欠くことのできない創造力の萌芽をもっていた新しい政治勢力に亡ぼされてしまった。「歴史の研究1」第二章 文明の比較研究より A・J・トインビー著』

1,「創造力」によって「指導力」が増す!?古代ローマ帝国同様、創造力がない国や組織は、「創造力の萌芽」を持っている勢力に亡ぼされてしまう。

「創造力」とは、新しいものを作り出せる能力、のこと。

『民衆(社員)に指導を与え、民衆(

もっとみる
イノベーションとマーケティングの機能不全が組織衰退を招く

イノベーションとマーケティングの機能不全が組織衰退を招く

私は、古代ギリシアや古代ローマ帝国の時代も好きです。そんな私に、トインビーは「歴史の研究」でこんな言葉を投げかけました。

『われわれは、ローマ帝国の直前に動乱時代のあったことを知った。この動乱時代は少なくてもハンニバル戦争までさかのぼるものであって、この時期にはヘレニック社会(古代ギリシア・ローマ)はもはや創造的ではなくなり、実際、歴然と衰退の道を辿りつつあった。               こ

もっとみる