マガジンのカバー画像

おかしくなっている日本社会

131
今の日本は少子高齢化で、格差社会でもあります。 格差とは、所得だけではなく、社会全体を見た時例えば、年代別の社会保障制度の格差もありますし、税負担の不平等、政府や行政のサービスも…
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

「新自由主義の脱出を!」立憲民主党が「格差是正、所得再分配重視し消費税の時限的引き下げも」、「新たな給付金創設など 観光業の緊急支援策」財源も示す

「新自由主義の脱出を!」立憲民主党が「格差是正、所得再分配重視し消費税の時限的引き下げも」、「新たな給付金創設など 観光業の緊急支援策」財源も示す

【「新自由主義の脱出を!」立憲民主党が「格差是正、所得再分配重視し消費税の時限的引き下げも」、「新たな給付金創設など 観光業の緊急支援策」財源も示す⏩市民連合と野党4党の政策に基づく政策だが、ほかの党も】
 立憲民主党が次期衆院選の選挙公約に「アベノミクス」などで生じた格差の是正が必要だとして、「消費税の税率の時限的な引き下げ」を行う一方、「富裕層に対する課税を強化」することなどで、所得の再分配を

もっとみる
「壊れた日本10年!」安倍・菅政権はこの10年で日本は疲弊した社会になった。#約十年何してたんだ自民党⏩マスメディアの役目ナシ 立憲主義の破壊 大きな岐路だ! 決めるのは国民だ!

「壊れた日本10年!」安倍・菅政権はこの10年で日本は疲弊した社会になった。#約十年何してたんだ自民党⏩マスメディアの役目ナシ 立憲主義の破壊 大きな岐路だ! 決めるのは国民だ!

【「壊れた日本10年!」安倍・菅政権はこの10年で日本は疲弊した社会になった。#約十年何してたんだ自民党⏩マスメディアの役目ナシ 立憲主義の破壊 大きな岐路だ! 決めるのは国民だ!】
 国民の最大の関心事はコロナをどう抑え込むかなのに、自民党の総裁候補は誰も菅政権のコロナ対策の失策の問題点も、具体的な緊急対策も示していない。ましてや、安倍氏の「森加計桜などなど」再調査は今ではまったく消えてしまった

もっとみる
【「#小池晃書記局長」自民党総裁選は自民党の都合だけ! 国会を開かずに「権力闘争に明け暮れている場合か⏩このコロナ感染者での「病院に入院でない人がどんどん増えてる中で」 国会開催も拒む理由はない】

【「#小池晃書記局長」自民党総裁選は自民党の都合だけ! 国会を開かずに「権力闘争に明け暮れている場合か⏩このコロナ感染者での「病院に入院でない人がどんどん増えてる中で」 国会開催も拒む理由はない】

【「#小池晃書記局長」自民党総裁選は自民党の都合だけ! 国会を開かずに「権力闘争に明け暮れている場合か⏩このコロナ感染者での「病院に入院でない人がどんどん増えてる中で」 国会開催も拒む理由はない】 
 きのうの共産党の 「 #小池晃書記局長の会見 」が、きのう記者会見して今の「政治空白」を作っている自民党の「性質」の真髄をついていると話題になりました。とても簡略的に分かりやすく話しています。
 私は

もっとみる