さささ

QAとテスターのはざまにいる。ごらん、青い鳥(バグ)はこんなところにいたんだよ。

さささ

QAとテスターのはざまにいる。ごらん、青い鳥(バグ)はこんなところにいたんだよ。

記事一覧

箇条書きやめろ音頭

さあ皆さん お手を拝借 パパンがパン だ~れが ころした うら じじょう (歳がバレるネタ) リストじゃない箇条書きが嫌い突然なんですが皆さん伊藤計劃はご存知でしょ…

さささ
4週間前
2

日記(20240526)

最近やってることとかのメモです。 次の資格を目指して目標の決定 JSTQBのFLをクリアしたので、次はJSTQBのALのTMに挑戦しようと思っています。 ただこれ実務経験が必要…

さささ
1か月前
1

自称QAエンジニア、JSTQBに入門する

JSTQB FL、あらゆる意味でぎりぎり合格すでに10問ほど間違っている気配がしていましたが、なんとか1発で合格できました! これでわたしもJSTQBの世界に「入門」できた形に…

さささ
1か月前
10

日記(20240506)

GWが終わるキャリアとかに悩んでいるうちに終わりみたいです。早い。 総評、今年の場合はG(ガンギマリ)W(ウィーク)って感じでした。 できないことはたくさんあったん…

さささ
1か月前
1

テスト設計パターンを考える遊び #2 の話

Twitterで見かけた上記の課題、面白そうなので自分もやってみることにしました。 自力でこれっぽいフォームの実装……とか考え始めるときりがないのでテスト設計のほうを…

さささ
1か月前
4

日記(20240505)

すでに文体が迷子になりそう正直ですます調で書くのがいいのか、である調で書くのがいいか迷っていいます。 テックブログ? とかエンジニアの日記? には文体のブームと…

さささ
1か月前
1

日記(20240504)

つよつよもすなる日記といふものを、よわよわもしてみむとて、するなり。 要するにアウトプットの練習をしようと思っているのである。 それ以外はとくに理由はないし、突然…

さささ
1か月前
箇条書きやめろ音頭

箇条書きやめろ音頭

さあ皆さん お手を拝借
パパンがパン
だ~れが ころした
うら じじょう
(歳がバレるネタ)

リストじゃない箇条書きが嫌い突然なんですが皆さん伊藤計劃はご存知でしょうか。
日本で最も有名なSF作家のひとりで、恐るべき速筆であったにもかかわらず、上梓した小説はたったの3篇。
単著である『虐殺器官』『ハーモニー』、円塔城との共著である『虐殺器官』のみです。
というのも彼は2007年に『虐殺器官』でデ

もっとみる
日記(20240526)

日記(20240526)

最近やってることとかのメモです。

次の資格を目指して目標の決定

JSTQBのFLをクリアしたので、次はJSTQBのALのTMに挑戦しようと思っています。
ただこれ実務経験が必要なんですね。
期間的にはクリアしているんですけれど、会社の事情で照会されたらマズそうだな~……と思っているので今からちょっと憂鬱です。
そもそも実際照会された人、いらっしゃるんでしょうか?
別になんか疚しいことがあるとか

もっとみる
自称QAエンジニア、JSTQBに入門する

自称QAエンジニア、JSTQBに入門する

JSTQB FL、あらゆる意味でぎりぎり合格すでに10問ほど間違っている気配がしていましたが、なんとか1発で合格できました!
これでわたしもJSTQBの世界に「入門」できた形になります。
というわけで早速2回目受験を検討して溜めていたお金で焼き肉食べてきますALTMを受験すべく勉強を継続します。
上位資格なのに金額同じなのびっくりしちゃった。(感想文)

受験にあたって様々な方の記事や体験記を参考

もっとみる
日記(20240506)

日記(20240506)

GWが終わるキャリアとかに悩んでいるうちに終わりみたいです。早い。
総評、今年の場合はG(ガンギマリ)W(ウィーク)って感じでした。

できないことはたくさんあったんですが、その一番の原因が「テスト勉強が楽しくなってしまった」というのは自分にとって良いやら悪いやら。
来週以降はテスト本番も含めたいろいろな予定が入っておりますので、もうちょっとだけGWを延長いたします。

とりあえず休みのほうのGW

もっとみる
テスト設計パターンを考える遊び #2 の話

テスト設計パターンを考える遊び #2 の話

Twitterで見かけた上記の課題、面白そうなので自分もやってみることにしました。

自力でこれっぽいフォームの実装……とか考え始めるときりがないのでテスト設計のほうを考え始めることにしました。
結論的にはなーんもわかりませんでした!(自分の脳内のことはちょっとわかった)

仕様の整理とりあえずシステムの現物がないので、イメージをつかむために仕様を整理します。

とりあえずログイン画面のUIの話で

もっとみる
日記(20240505)

日記(20240505)

すでに文体が迷子になりそう正直ですます調で書くのがいいのか、である調で書くのがいいか迷っていいます。
テックブログ? とかエンジニアの日記? には文体のブームとかトレンドとかあるんでしょうか。異世界転生がいいとか悪役令嬢がいいとかそういう感じで……なんかこう……違うな……
どちらでも書けるっちゃ書けるんですけど(当たり前体操)、どうもですます調で書いてしまうクセが元々あるので、あえてである調に整え

もっとみる
日記(20240504)

日記(20240504)

つよつよもすなる日記といふものを、よわよわもしてみむとて、するなり。
要するにアウトプットの練習をしようと思っているのである。
それ以外はとくに理由はないし、突然やめるかもしれない。
話題もとくに決めていないし、多分誰かの役には立たない。

JSTQBの勉強をしている。しているったらしている。
しているのだが「レビュー」とか言われてもなんのことだかさっぱりだった。
レビュー自体は参加したことがある

もっとみる