見出し画像

すてられない写真

PCのメモリが残り450MBとかになっていた。少なすぎる。

Windowsの更新プラグラムすらインストールする容量がないというヤバさ具合である。

なんでこんな目に遭ったのだろうか・・・とプログラムファイルを開いてみたら、1年前に軽いノリで撮った写真やら、ネットで拾った画像やらでピクチャフォルダが10GBくらいの容量を食っていた。犯人こいつや。

というわけで、笹かにかまは突如、ピクチャの断捨離作業を始めることになった。

いま自分が使っているノートPCは、大学に入学するときに買ったものである。そういうわけで、1年前からの日常の記録がたんまりと入っている。

と思いきや、授業のプリントをメモ代わりに取った写真やら、なんともコメントしがたい変顔自撮りやら、「よく今まで消されずに残ってきたな」と思ってしまう画像もそこそこあった。


ただ、その中でも「これは消したらちょっと寂しい気持ちになるな」と思える写真があった。

それは料理の写真だった。

画像1

大学生になり一人暮らしを始めた当初、不慣れな環境で犬かきをしている自分が精を出していたのは、自炊料理だった。

画像3

画像2

料理の先生をしている僕のマッマは、よく「大変なことがあったときは、おいしいご飯を食べるに限る」と言っている。

人生初、「ひとりで暮らす」という大きな変化を迎えた自分にとって、料理をつくるということは、ひそかに自分の心の平穏を保つための手段だったのかもしれない。

画像4

写真を見ていると、いつ・どんな状況で作ったのかはまったく思い出せないのだが、「確かこれはこんな味だった、食べたときにこう感じた」という感覚はよく覚えている。どうやら僕は作ることより食べることのほうが向いているらしい。

画像5

ただの料理が写った写真なのに、いざ向き合うと、食事を始めるまえの高揚感が、断捨離精神に勝ってしまい、忍びない気持ちになる。

画像6

去年の冬頃からか、キッチンが寒くなってきたことで徐々に自炊が億劫になり、気づけば自炊した料理を写真に収めることもなくなっていった。

画像7

なぜ自分が作って食べたものの写真ひとつで、こんなにも楽しくなったり、寂しくなったりするのだろうか。もしかしたら、写真というものには過去にあった出来事以外の、目に見えない大事な何かが一緒に写っているのかもしれない。





画像8

そしてこれはスーパーで買ってきて食べてた、かなりおいしいプリン。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?