見出し画像

朝露の雫 6°/16° (曇後雨) 11.20.2022

朝はひんやりと空気が澄んでいて、体がシャキッとします。人間様は寒さを感じるけれど。畑にいる作物たちはそれを楽しんでいる様子すらある。いくつかの苗はネキリムシとか、鹿に踏まれたりして前途多難なんだけれども。負けずに元気に育ってくれるはずさ。

今日は一通り、近況だけ。

今日のカバーは ダルパープル です

だいぶ色合いが濃くなってきたね

昨年うまくいかなかった紫キャベツなんだけれども。今季は色々対策を行おうと考えています。ちょっと気になってるのはカルシウム酢です。カルシウム酢って何かって市販の醸造酢に卵の殻を砕いて入れるだけって言うんですから。やってみないてはありません。

子供の頃に、近くにあった畑に卵の殻がよく撒いてあったんだけれども。私からみたら、どうしてこんなところに「卵の殻のゴミ」を捨てていく人がいるんだろうかっておもったりしていたんだけれど。卵の殻って貴重な資源だって言うことをようやくこの歳になって気がつくことができまして。なんともむっちむちだった自分を知ります。


小株も準備し始めているよ

小かぶちゃんも、ちょっとずつ白い部分が見えるようになってきました。2回くらい間引きをしているんだけれど。そろそろ追加の間引きが必要かなって思い始めている。しかしかぶって葉っぱの部分も最高においしいから。少しでも葉っぱの部分を大きくしてから食べたいって言うのもあったりするわけで。



すっくすく。

先発隊のにんにくさんはさ。ぐんぐん成長してきちゃってさ。これで冬場を凌ぐことができるのかしら?ってちょっと心配になったりしてる。心配になるってことは、何かしらの対策をしてあげる必要があるよなって。この辺り初霜は12月の初めくらい。徐々に対策始めないといけないかもしれませんね。


私にはみえるよ

大根葉ってさ。かぶの葉と同じく美味しいわけです。そりゃあ青虫君だって食べたいの知ってるけど。彼らは糞をそのまま流さないで放置していくからね。私なんかに見つかっちゃうんだよ。


山東菜さん

もはや間引きサイズを超えてきてるんだよね。そろそろ食卓に並ぶ日がすぐそこまで。この子は煮てしまうとすぐにとろとろになっちゃうからね。軽くつけて、フレッシュさを楽しみましょうか。


ぎっしり

春菊もこれまた間引きをしないといけなさそうで。どうしよっかなってなってる。私は春菊は生食派。フレッシュなサラダにしてもりもり食べちゃいたい。うん。もう食べたい。


隣に高菜ちゃん

たしか、初めは別の種をまいたんだけれど。全然芽が出てこなかったので。高菜を蒔いたら。もりもり出てきました。高菜ちゃんは静岡で畑をやっていた時に助っ人さんにあげて、高菜漬けにするってなって。そのままその先はどうなったのか。美味しく食べてくれていればいいけれど。


ほうれん草はこれからみたい

一度間引きをした時に、手でパシパシと叩いてストレスを与えたんだけれど、そのストレスを乗り越えて、強く育ってる(気がする)生育が後半を迎えてくると、カルシウム不足になりがちなのを私は知っています。しっかりケアをしてまいりましょうか。


にんじんさんは元気もりもり

本当に何もしないってくらい、放置されているにんじんくんですけど。とっても元気に成長している。私が手を入れるが申し訳ないくらいに並んでいる。こちらは播種機を使ったというのもあるけれど。強いんですねにんじんさんって。


お豆さんたちはもう少しかな

不織布のカバーで大切に育苗している子たちなんだけれども。お芽めをだすにはもう少しかかりそうかな。一番日当たりのいい場所だから。まってるからね。


玉ねぎはまだ弱め

予約もして買った苗だけれど。ちょっと勢いは弱めかな。どうだろうか。年内にもう一度追肥をする選択があるけれど。来週くらいにちょっとまいてみましょうかね。

天気が良ければ、週に3、4回ずつ畑仕事を行うことができています。撮影しながらやっているので、作業の時間自体は少ないのだけれども。これも一つのスタイルなので。いいかなって思ってます。少ない時間でいかに効率よく動けるか。それがないと際限がないですからね。

そんなこんなで、ゆったりやってます。

ではでは。本日もおつかれさまでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?