見出し画像

真夜中の新曲鑑賞タイム


新曲が発売されました。
早く聞きたいところです。

……が、新曲とご対面(?)できるのは、早くても発売日の夕方です。

なぜなら、CDを買いに行かないと聞けないからです。
午前午後と学校で過ごし、その帰りにやっとCDをゲット。
そして、家に帰り、ようやく新曲を聞くことができます。
このプロセスを発売日にできたら、御の字ですが、できないときもあります。
その場合、新曲を聞くのはもっと遅くなります。




しかし、これは昔の話!
今は音楽配信サービス&サブスクリプションサービスがあります。
そこでなら、発売日の0:00から配信が始まります。
私が0:00前に寝ることはないので(早く寝た方がいいだろうけど……)、昨日の延長上にいるうちに聞けるんです。
それはもうフライングゲットですよね。
得した感じがすごいです!

また、私は夜の時間が大好きです。
私以外の家族はみんな早寝なので、夜はひとりの時間が楽しめます。
そう、自分だけでゆったりできるんです。
その時間に新曲を聞く……その時間はプライスレスです。
リラックスした状態で新曲に没頭できます。

1回目は何も考えず、新曲を純粋に鑑賞。
そして、1回目の興奮冷めやらぬまま、2回目。
3回目は歌詞に集中しながら
・・・
n回目はお気に入り部分は少し口ずさんでみたり
n+3回目は勝手にMVを想像してみたり
n+5回目はちょっとしたダンスを考えてみたり
・・・

こんな感じに時間の許す限り、永遠リピートします。
これ、めっちゃ楽しいです!

大げさかもしれませんが、「新曲を家に居ながら最速で聞けるなんて、いい時代に生まれたな~」と思っています。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はい!今日、7/14にTRIGGERの「PLACES」が発売されました!
「PLACES」とカップリング曲の「Smile Again」が収録されています。

「PLACES」の方は先行配信で既に聞いていました。


なので、昨日の深夜(24:30ぐらい)に「Smile Again」を初鑑賞しました!
最初の感想は「アイドルっぽい」
Twitterを見ると、ジャニーズの曲を手掛けている人が作詞作曲者のようなので、納得です。

TRIGGERはバチバチにかっこよく決める曲が多いイメージでしたが、今回は少し親しみが持てるというか、高いステージから降りて来たような感じがしました。
いい意味で近くにいる感じです。



※曲の詳しい感想を書きますが、語彙力ないです。
 ほぼ「好き」だけで語ってます。


最初の歌詞

うまくいかないことばっか
ため息は儚く消えて

にまず、共感しまくりました。「今の私じゃん(泣)」

そして、Bメロ。
日本語の途中に英語が出てくるの……好き。
軽い感じ。
サビでもその部分が好き。

サビはキラキラですね。
Smileが瞬いてます。

2番のAメロはよりポップ。好きです。

Cメロでは弱さ見せつつ、励ましてくれてありがとう。
どうにでもなれると信じます。

その後の大サビは一層キラキラです。
いや~、好き……
何か素敵なことを書きたかったけど、「いい曲!!」しか出てこない。
好き!!!!いい曲!!!!!(ビックリマークで誤魔化す)



最後に特に好きなメロディ部分を

明けない夜を超えて(1、2番サビ最後)
時に激しく揺れ動く心(2番Aメロ)
似たり寄ったりの背比べ どうにでもなれると信じることだけ(Cメロ)


ピンポイントにすみません。

聞いてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?