見出し画像

【きょうの15分ランチ】やわらかめがおいしい くたくたブロッコリーとツナのパスタ

きょうの15分ランチはブロッコリーのうま味とツナのうま味を活用したパスタです。以前紹介したツナ昆布パスタは、ツナのうま味成分・イノシン酸と塩昆布のうま味成分・グルタミン酸の相乗効果を活用しましたが、実はブロッコリーにもグルタミン酸が豊富。ツナとはぴったりの組み合わせです。

サラダやお弁当に入れるブロッコリーは、ちょっと硬めにゆでることが多いですが、今回のレシピでは5分ほどかけてくたくたにやわらかく茹で上げます。以前イタリア料理店でいただいた前菜盛り合わせに、ブロッコリーをくたくたの炒め煮にしたものが載っていて、それがとっても美味しくて、それ以来くたくたブロッコリーの虜です。かたゆでのブロッコリーとはまた全然違った味わい。ぜひおためしあれ!

くたくたブロッコリーとツナのパスタ

材料(1人分)
パスタ 80g
ツナ缶 1缶
ブロッコリー 1/4個
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1
粗びき黒こしょう
粉チーズ お好みで

1.ゆでる
鍋にたっぷりの湯を沸かし、湯に対して0.9%量の塩を加える。
パスタを袋の袋に記載されたゆで時間より30秒短めにゆでる。

2.材料を切る
にんにくは薄切りにする。
ブロッコリーは小さめの小房に分ける。パスタと一緒に食べやすい様にサラダなどにするよりも小さめの小房にする(菜の花の穂くらいのイメージ)。
パスタの茹で上がり5分前になったら、ブロッコリーも加えて一緒にゆでる。

3.ソースの準備
パスタの茹で上がり3〜4分前になったらフライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかける。にんにくから細かい気泡が出てきたら、ツナ缶を加えて軽く炒め、いったん火を止める。パスタがゆで上がる少し前に、再度中火にかけ、パスタとブロッコリー、パスタのゆで汁大さじ2を加える。揺すりながらよく混ぜ、ゆで汁とオイルを乳化させながら麺に絡める。

4.仕上げ
お皿に盛り付け、粗びき黒こしょうをたっぷり振って出来上がり。お好みで粉チーズをかけてもおいしいです。

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは今後の記事執筆・研究の材料費に使わせていただきます。