マガジンのカバー画像

_

9
米国株や米国債について解説した厳選記事をまとめています!! 個別銘柄やロジック、マインドセットなどの重要項目はこちらでチェック!!
運営しているクリエイター

#米国株

[QQQ][VUG][VGT][XLK]今だからこそ学ぶ米国株投資(ハイテク銘柄ETF編)

[QQQ][VUG][VGT][XLK]今だからこそ学ぶ米国株投資(ハイテク銘柄ETF編)

はじめましてこんにちは、サラワン@元SES現メーカ勤務兼業投資家です!

今回は米国ETF界隈の中でも高キャピタルゲインを狙えるハイテク銘柄ETFを紹介していきます!

高配当ETFやインデックス型ETFと異なりハイテク銘柄に集中投資しているETFで、各ETF毎にそれぞれ特色があります。
これは高配当やインデックス型と異なり、構成される銘柄の好みが出てきます。単に、時価総額や信託報酬だけをみていく

もっとみる
【図解】米国株と米国債でストレスフリーな長期投資を始めてみませんか!?

【図解】米国株と米国債でストレスフリーな長期投資を始めてみませんか!?

はじめましてこんにちは、サラワン@米国債ストレスフリー投資家です!

みなさん、資産運用してますでしょうか!?
資産運用するのはとても大切ですよね!
米国株でも日本株でもETFでも何でも良いので、お金には働いて貰わないと損です!

しかし、働きながら資産運用をしていると色々と困ったことあるのでは無いでしょうか。
①市場が自分の思惑と逆方向に進んでしまい気になって仕事が手につかない
②繁忙期やプロジ

もっとみる
【SPXL】【SPXS】今だからこそ学ぶ米国株投資(S&P500レバレッジETF編)

【SPXL】【SPXS】今だからこそ学ぶ米国株投資(S&P500レバレッジETF編)

はじめましてこんにちは、サラワン@米国債ストレスフリー投資家です!

今回は資金効率を上げるための手段の1つとしてS&P500のレバレッジETFである、【SPXL】と【SPXS】を紹介していきます!

ちょっと使いどころが難しいですが覚えておいて損は無いのでこの機会に覚えていってください。
特に手軽にShortポジションを持てるということを!

■【SPXL】&【SPXS】とは?それぞれ米国のS&

もっとみる
【OXY】【DRI】ボーイングに続いてSPYD採用銘柄などもまさかの減配/停配!SPYDの今後を考える

【OXY】【DRI】ボーイングに続いてSPYD採用銘柄などもまさかの減配/停配!SPYDの今後を考える

はじめましてこんにちは、サラワン@サラリーマン投資家です!

またまた衝撃的なニュースが発表されました…。
ボーイングに続いてSPYD採用銘柄の【OXY】が配当を86%、【DRI】が配当を停止するとのことです。

-Occidental (OXY) to Cut Dividend by 86% on Falling Oil Prices
(オクシデンタル(OXY)原油価格の下落で配当を86%削減す

もっとみる
【BA】ボーイングが配当停止!30年の継続配当の歴史に幕…、市場への影響を検討した話

【BA】ボーイングが配当停止!30年の継続配当の歴史に幕…、市場への影響を検討した話

はじめましてこんにちは、サラリーマン投資家のサラワンです!

衝撃的なニュースが舞い込んできましたね。
30年もの間安定配当を出していた米国ボーイング社が資金確保を目的に、この度停配するとのことです。

- ボーイング、株式配当を停止 コロナ危機で資金確保
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57059300R20C20A3NNE000/

- 米ボーイング

もっとみる