見出し画像

発達の伸びどきは、これ


⇧リール動画をどうぞ

発達の伸びどきって、
そのサインって、幾つもあります。

私はそのサインを見つけるのが得意ですw

そのひとつ。
動画でお話ししています。

子どもの好きなものを見つける話は、よくありますよね。
好きなことから、伸ばそうとか。
好きなものに夢中になることが、その子らしさを引き出すとか。

それは割と、見つけやすい。

でね、

好き、の反対と言えば、嫌い

そう、嫌いにも、発達の伸びるヒントがあります。

これが嫌い、
あれがいや、

これって、実はちゃんとその子らしさ、が出てきたサインでもあります。

嫌いなものが、出てきてよかったね。

好きなものがなかなか見つからないタイプの子どももいます。
そんな時は、
嫌いなものが出た時は、よかったね、おめでとうwなのです。

好き嫌いなく、食べなさい、というのは、幼児期のやり取りとしてよくありますね。
でも、
嫌いなものを認めてあげることも、発達を促すことにつながります。

ま、実際の生活では、これ嫌い!イヤ!に振り回されるのは大変ですけどねw

発達のこと、子どもとの暮らしのこと、
子どもに関わるお仕事を頑張っている専門職の皆さま向けの
オンラインカウンセリング、コンサルティング、お気軽にご利用くださいね。
講座も続々と制作中。

アトリエLove &Compassion主宰
小児専門の言語聴覚士
結城ルミ子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?