見出し画像

【夫くんの居ない一ヶ月のこと】9月13日㈫ 過去を懸命に生きていた私の、命の足跡

高校生の頃から、ブログを書いています。

小学3年生の頃から、日記を書いています。

私にとって「日々の記録」というものは、それくらい日常的で、「やらずにはいられないこと」。

それがないと日々の暮らしに違和感を覚えるほど、当たり前のことなのです。


「私、もしハンドメイドをやめても、ブログは続けるだろうな」

今日で夫くんが研修に行ってから2日目。

そして、「モーニングページ」を書き始めてから10日が経ちました。

睡眠リズムをつくるために朝6時起きをするようになり、早起きして生まれた時間を「楽しいこと」「趣味の時間」などに使おうと始めたのが、モーニングページです。

ネットで方法を調べたところ「朝起きてすぐ、ノートを3ページ埋めること」が基本的なルールと知り、毎日コツコツ続けています。

ノートを3ページ埋めること以外にも色々決まりごとはあるらしいのですが、今はそれだけを意識して続けているところ。

今朝、モーニングページを書きながら、こんな事を考えました。

「私、もしハンドメイドをやめても、ブログは続けるだろうな」


私を支えてくれる行為

ハンドメイドをやめようと思ったことって、結構いっぱいあります。

思った通りにいかなくて、悔しくて、楽しくなくなってしまって、「やめたい」って思うんです。

でも、ブログについてはそういう風に思ったことがない。

むしろ書かないことの方が、私にとっては不自然なくらいです。

ブログを書くこと、文章を書くこと。

それは物心ついた頃からもう私の暮らしの中にあって、いつも私を支えてくれる行為。

誰にも打ち明けられないこと、打ち明けたけど理解されなかったり拒否されたりしたこと。

そういうことも全部受け止めてくれるのが、「書く」という行為、「文章」という記録でした。


「取っておけばよかったな」と思う、唯一の記録

小学3年生の時の日記、まだ持っているんです。

私にとって最初の日記帳だから。

その後の日記帳、例えば小学校高学年のときのものとか、中学の時のものは、失くしたり捨てたりしてしまってもう無いのですが、最初の日記帳だけは、持っているんです。

今ふと、「あれも取っておけばよかったな」と思ったものがありました。

中学時代に描いていた、イラストノート。

漫画家になりたかった中学時代に夢中になって描いたノートです。

好きな絵を書いたり、その日の出来事をイラスト付きで描いたり、日記の文字をレタリングしてみたりして、毎日毎日、罫線の無い真っ白なノートに夢中になって描いていました。

すっごく、楽しかった。

私は両親と社宅に住んでいたのですが、父が定年を迎えて社宅から引っ越すことになった時、実家に残っていた私のものは、ほとんど処分してもらいました。

その時にきっと、そのノートも処分されてしまったのでしょう。

「取っておけばよかったな」と思う、唯一の記録です。


私と祖母のこと

私はこうして毎日ブログを更新していますが、その他にもモーニングページと日記を、毎日書いています。

私の父も、父方の祖母も、マメに日記を書く人。

だからこの性質は、きっと遺伝なのでしょう。

祖母は昨年亡くなってしまったのですが、私の中ではまだ、生き続けています。

祖母からもらった手紙たち、形見分けでもらったネックレスと本べっ甲のブローチと、京都の八坂神社のストラップ。

私の暮らしの中には祖母の面影がそこかしこにあって、私の中で祖母は、まだ生きている。

私は死後の世界をどちらかというと信じている方なので、きっと今もどこかに居て、地球を旅していたり、私達を見守ったり、生きている時にやりたくてもできなかったこと、例えば勉強とか旅行とかをいているのか、なんて、思っています。


日記に書いた「今のこと」も、いつかは「思い出」になる

さっき、中学の時のイラストノートをもしかしたらまだ持っているかもしれないと、寝室にある「思い出ボックス」を確認してきました。

旅行の時のアルバム、これまでの日記帳、祖母とやり取りした手紙などを入れてある箱です。

でもやっぱり、イラストノートはなかった。

その代わり、2014年の旅行の時の写真とか、東日本大震災のときに小さなメモ帳に書いていた日記とか、ハンドメイドを始めた年の日記とか…、色々なものを見つけました。

普段はあまり開けない箱なので、「こんなものも残してたんだ」と、まるでタイムカプセルを開けたときのような気分。

日記って、書いている間は「今のこと」を書くわけですが、振り返ってみると、すべてが「思い出」なんですよね。

今を生きている私が、過去の私の心を見る手段。

日記には、「書く」という記録には、そういう力もあると感じています。


日記を開くと、あの日々の私が、そこに居るようで

過去を懸命に生きていた私の、命の足跡。

さっき、ぱらりと読んだ2018年の日記の中で私は、転職活動に奮闘した結果うつ病を発症して、ハンドメイド作家になる道を選び、模索していました。

日記を開くと、あの日々の私が、そこに居るようで。

今こうやって書いている文章も、未来の私にとっては、過去の記録になる。

私にとって「過去の私」の日々を読むことは、まるで小説を読むときのように、ワクワクした気持ちになるのです。

「今を書く」という行為は、私にとって、未来の自分への贈り物なのかもしれません。


2022年9月13日8:00(火)曇り


私の活動に関心を寄せていただき、ありがとうございます◎サポートでお寄せいただいたお金は、作家活動費として活用させていただきます。