見出し画像

「普通が一番」な訳ない

「普通が一番」

そう言われて育ちました。

皆と同じが一番なのだと。

だから「普通」という仮面を被って生きていました。

周りにいる人達の動きを見様見真似して、顔色を伺って、まるで操り人形のように。

子供の自分は判断が出来なかったけれど、「普通が一番」なんて、それを言っていた人の価値観にすぎなかったと今は思います。

私にとってはそれは1ミリも正解ではないから。

私の正解は「普通なんてない」「生き方は十人十色」。

だから特に話す時、「普通」という言葉は使わないようにしています。

「そんなものはないのだから」と。

強いて言うのであれば、誰しもが「それぞれの普通」を持っていると思っています。

普通もまた、十人十色でいい。

ずっと「皆と違う自分」を矯正して生きてきました。

ここが違うから直そう、あっちも違うから直そう。

自分がなかった。

本当はあったけれど、出してはいけないと思っていました。

皆と違っていたから、普通じゃないと感じられたから。

悲しいことです。

「皆と同じ」が正しくて褒められて、そうではない自分は間違っていて矯正されるなんて。

世間一般、という意味での普通になろうとすることは不毛だし、自己否定に繋がり、生きづらくなる。

それを身を以て学びました。

誰かにとって「普通であること」は正解かもしれない。

でも私にとっては違います。

違うと、今はハッキリ言い切ることができます。

私はもう操り人形ではなくなりました。

世間一般と同じかとか、人の顔色がどうだとか、そういうことはどうでもいい。

私は、私。

それが私の、普通です。


sarari



私の活動に関心を寄せていただき、ありがとうございます◎サポートでお寄せいただいたお金は、作家活動費として活用させていただきます。