見出し画像

気軽に幸せホルモンたっぷり

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。


幸せホルモンたっぷり…いいですよね!
もし、こんなに簡単な方法なら
毎日でもいいかも!と思えるものを
ご紹介していきます。


ふだん、大切な人と会えないときの
コミュニケーションは、
「電話」派ですか。
「テキストメッセージ」派ですか。


圧倒的に「幸せホルモン」オキシトシン
を分泌するのはどちらだと思いますか。


帰省もままならず
リモートワークが加速する昨今、
直接会うコミュニケーションは
ここ何年かは難しくなる一方でした。


そこで頻繁に活用されたのが
電話やオンラインツールか
LINEなどのテキストメッセージです。

相手の都合や確実性のために
好まれるのは後者です。


しかし「触れ合い」という観点
からすると、どうなのでしょうか。


2012年ウィスコンシン大学マディソン校
の
レスリー・J・セルツァーらは
とても意義の
ある研究を発表しました。


7.5歳から12歳までの女児68名
の
協力のもと、母親と連絡したときの
ホルモンをバランスを調べます。


参加者は、次の4群に分かれました。
A群 母親と直接、会う
聴覚、視覚、嗅覚、触覚をつかって
コミュニケーションをとってもらいます。
B群 電話で話す
C群 PCからテキストメッセージをおくる
D群 対比のため、親との接触なし


その時のオキシトシン及び
コルチゾールの
分泌量を調べます。


オキシトシンは、
哺乳類が共通に持つ
神経伝達物質であり
ストレスを軽減させる
作用があります。
相手への愛情へ信頼にも
関係し、
「幸せホルモン」とも呼ばれています。


コルチゾールは、
副腎皮質から
分泌されるホルモンであり
脳がストレスを受けると分泌が
増える
ことから、
「ストレスホルモン」とも
呼ばれています。


つまりオキシトシンの濃度が上がり
コルチゾールの濃度が下がれば
参加者のストレスは減っていること
になります。


さて、結果はどうなったのでしょうか。


C群(テキストメッセージで連絡)
について、驚くべきことが分かりました。


まず、オキシトシンが全く
分泌されて
いませんでした。
他方、直接触れ合ったA群や
電話で話したB群はきちんと数値が
上昇して
いました。


さらにコルチゾールの濃度については
減少は少なく、なんと対比のために
親と全く交流していないD群と
ほぼ
同じ濃度でした。


すなわち、
「癒し」という観点では
テキストだけのやり取りは、
会っていないに等しいのです。


逆にいえば、
「聞き慣れた声」での
コミュニケーションは
これほど威力があるといえます。


家族間だけでなく
職場や学校でも同じことが
言えるでしょう。


毎回である必要はありません。
感謝や祝福を遠くの人に伝えるときは
「電話」してみましょう。


オキシトシンの分泌は、結局
「触れる」ことと「聴く」ことが
必要です。

コミュニケーションがますます
減るこの時代、「聴く」ことの
癒しは大きな存在意義があります。


ラジオを聴いてみるとか
YouTube見るとかもよい方法だと思うし
SNSを発信してみるというのも
コミュニケーションが取れているのを
確認する上でお互いに癒しを感じられる
世の中をぜひ楽しんで生きて下さいね!


ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
さおりんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?