printmaniacs

印刷会社勤務 (no+eお試し中)

printmaniacs

印刷会社勤務 (no+eお試し中)

最近の記事

  • 固定された記事

AcrobatProのアクションでfontをアウトライン

先日お客さんから29ファイル(29著者)の入稿PDFがあり、製版現場に流す準備で、29ファイルを1つのPDFにバインド>プリント>台割書いて~という流れの中で、バインドすると酷い文字化けと文字抜けが起きてしまうという事象が発生し、営業部アクロバッターチーム(仮)で悪戦苦闘してみました(笑) 原因: 29人の様々な環境の著者から入稿されたPDFなので同じフォント名で異なるエンコードがされていたり、埋め込まれていなかったりで、それを合体しようとした時に不具合が起きたのだと思われ

    • 製版現場でAdobeFireflyが活躍できるシーンはあるのか?

      入稿データでA4規格のジャストサイズで画像が貼ってあり、断ち落としとなる塗り足し部分が足らないというケースがよくある。 こんな場合は画像を2~3mm程度拡大するか、スタンプツール、コンテンツに応じた塗りつぶし等を駆使して不足分を作り、顧客OK後に下版しているが、こんなシーンでPhotoshopの生成拡張というAIの機能が使えないか試してみた。 入稿データ:A4規格で作られたwordファイルでタイトル文字や下部の画像も含め全面が1枚の画像だった。解像度は168x168と中途半

      • Acrobatフィックスアップ:IndesignJ2タイプのトンボを付けるフィックスアップ(マルチサイズ対応)

        AcrobatPro/印刷工程/プリフライト/フィックスアップにある「トンボ類およびコーナートンボを追加」を編集しIndesignJ2タイプのトンボが付くようにしました。 別ページにあるAcrobatアクション版とは違い今度はマルチサイズに対応していますが、こちらも塗り足しを作ってくれる訳ではありませんので悪しからず。 以前入稿されたpptxデータがありましたので試しにそれでやってみます。 A4規格で作られていましたが、背景に画像やオブジェクトが隠れているページもあり事前

        • AcrobatProのフィックスアップパネル: プロセスカラーを特色に変換(疑似色定義CMYK)

          AcrobatDCになってからもう久しく経ちますが、プリフライトは使うものの、検査パネルとフィックスアップパネルは今まであまり見る機会がありませんでした。ジャンル別にかなり多くのフィックスアップ項目が並んでいますが、改めて細かく見ていくと結構使えそうなのがあります。 その中の第一弾として「プロセスカラーを特色に変換(疑似色定義CMYK)」を実際に動かしてみました。※カスタマイズせず標準で使用しています。 用途: ・印刷用データから校正出しを特色シュミレートして顧客に見せた

        • 固定された記事

        AcrobatProのアクションでfontをアウトライン

        • 製版現場でAdobeFireflyが活躍できるシーンはあるのか?

        • Acrobatフィックスアップ:IndesignJ2タイプのトンボを付けるフィックスアップ(マルチサイズ対応)

        • AcrobatProのフィックスアップパネル: プロセスカラーを特色に変換(疑似色定義CMYK)

          Acrobatアクション:A4・B5・A5 規格のPDFを拡張しIndesignJ2タイプのトンボを付けるアクション

          2024.07.15追記:アクションではないが、フィックスアップのトンボツールをお勧めします。こちらどんなサイズでもトンボを付けてくれるマルチサイズ対応となっています。https://note.com/sanwa_shimizu/n/n4069cfd053ec このアクションは規格サイズのPDFをトンボが付けられるサイズに拡張し、Indesignと同じトンボを付けてくれるアクションです。A4、B5、A5と3サイズだけですが縦向きと横向きに対応しています。(任意のサイズに対応

          Acrobatアクション:A4・B5・A5 規格のPDFを拡張しIndesignJ2タイプのトンボを付けるアクション

          Adobe製品搭載のPantoneライブラリ廃止について

          先日Pantoneを使っている入稿データを顧客とやりとりをしていたら、おかしいなPantone使えなくなった~~!との事(苦笑) あらら.…アプデしちゃったんですね(泣) という訳で似たようなDICに置き換えて無事下版となりました。 2023年にはアナウンスされていたんですね~最近知りました。 印刷屋としてはDICで作ろうが、Pantoneで作ろうが、シアンやマゼンタで作ろうが、最後はチップ合わせで刷るのか、色見本合わせで刷るのかって事なんであまり関係ないのかなぁと思ったり

          Adobe製品搭載のPantoneライブラリ廃止について

          Indesignから全頁モノクロの下版データを作る際、Acrobatの色置換を使うと墨が100→95%になってしまう

          経緯 印刷データを下版後、現場から来た一部抜きを見てはじめて墨文字の薄さに気づきました。実物を見ると文字がMS明朝だった事もあり、明らかに全体が薄いし、前回見本もあったので比較してみると明らかにクレームになるレベル。500ページオーバーの書籍でしたがすぐに刷り直しました 作業手順 ①Wordから書き出したPDFをインデザインに配置 ②x1a準拠でPDFを書き出し ③Acrobatの「色を置換(DotGain15%)」でPDFを墨1cに変換する 制作現場からの検証結果が来た

          Indesignから全頁モノクロの下版データを作る際、Acrobatの色置換を使うと墨が100→95%になってしまう

          AcrobatDCPro・Reader共通(Ver不明)の共通バグ:注釈で長方形オブジェクトを使うとファイルサイズが肥大化する

          Acrobatの注釈機能で長方形オブジェクトを挿入後ファイル保存するとPDFが肥大化してしまうというもの。例として487kbだったものが82,439kbになっていました。6月中旬時点で社内に2名ほどこの症状が確認できています。 私も普段この長方形オブジェクトを多用していますが、3M程度になったことはありますが、さすがに80Mになったことはないかと思います。80Mだとメール添付する際に大きいのですぐ分かりますね。 ただ長方形オブジェクトの挿入をもう一度やり直したりすると大丈夫だ

          AcrobatDCPro・Reader共通(Ver不明)の共通バグ:注釈で長方形オブジェクトを使うとファイルサイズが肥大化する

          テンキーのnumlockをbackspaceに変えてしまう方法

          文字打ちしていて、テンキーで数字入力しようとしたらnumlock解除されていてイラついた...って事ないですか? 以前会社で交換してもらったDELLのノートPC、backspaceキーとnumlockが近すぎて、backspace押した時にnumlockキーに触ってしまうため、この様なイライラの原因になっているのでした。 やり方: デスクトップのタスクバーにある検索エリアにregeditと入れ、レジストリエディタが候補に出てきたら起動します。(admin権限が必要になります

          テンキーのnumlockをbackspaceに変えてしまう方法

          ある日いきなりAcrobatのレイアウトが変更されていた…

          新旧レイアウトからそれぞれレイアウトを戻したり変更したりできるメニューが用意されていました。 使い勝手が悪かったら後から変更が効くので試してみましょう。

          ある日いきなりAcrobatのレイアウトが変更されていた…