見出し画像

はじめまして。合同会社さんたく堂です。
2022年10月24日に設立しました。
まだwebサイトはおろかロゴや名刺すらない企業ですので
まずは自己紹介をさせてください。

自己紹介

10年ほどJavaを使ってSESのエンジニアをしたあとに
設立1年のスタートアップでPHPを使った自社プロダクトに加え
フリーランスのエンジニアさん達と一緒にチームを作って
受託案件のエンジニア・ディレクションもするなど
複数プロジェクトを並行して回していました。

ワーカホリックか、というくらい働いていましたが
同じ時期にプロジェクトが同時多発的に火を吹いたことで
体調を崩し、鎮火させてからとある業界に特化した会社に移りました。
そこでもエンジニア、ディレクターとして大小さまざまなサイトに関わり
2020年にフリーランスとして独立しました。

独立したきっかけ

独立したのは当時いた会社に副業を認められなかったから。
たったそれだけの理由でフリーランスとなりました。
他の方からすれば覚悟もへったくれもないですね笑

ゼロイチも含めてプロダクトを形にしていく経験があったので
それを欲している方と知り合いになり
自分のスキルを活かすことができた喜びが大きいです。

起業してやりたいこと

得意領域はwebアプリケーションやサイトの開発・ディレクションです。
業務委託や受託案件でお話があればご相談ください。
壁打ち程度でも構わないです。

ここ数年はエンジニアもですが、エンジニアリングが理解できる
ディレクターも不足しているように思えます。
フリーランスの時から引き続きにはなりますが
そのような会社さんの助けになることができたらと考えています。

そのうち自社プロダクトなどもやりたいですね。
これは私1人だけではなく仲間も必要になってくるのでしょうけど。
私が体調を崩した経験があるので
そういう方を支えていけるようなプロダクトを作ってみたいなあと。
まだまだ妄想の域にすら達していませんが
そういう点から社会貢献ができるようになると良いですね。

あとはエンジニアとは全く異なる領域でも考えています。
これは登記をするときの事業目的にも記載しているものです。
これもおいおいお伝えしていきますね。

今回は自己紹介ですのでこのあたりで。
細々とでもこのnoteを続けていきたいですね。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?