マガジンのカバー画像

マーケティングあれこれ

60
マーケティングにまつわる小ネタを提供していきます。顧客管理や地方創生がキーワード。
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

夫婦は同じ職場で働いた方が円満になるんじゃないかと思う

経営者という職業柄、他の会社の経営者の方々とお話する機会が多いのですが、その時気がついたのが、家庭がうまく行っていない経営者が多いなということです。(自分のことはさておき) もちろん経営者という仕事は、家族だけでなく従業員の生活も守っている責任の重いものです。 そして、かなりの経営者が、金融機関から多額の融資などをしてもらっており、失敗=会社の倒産=身の破滅みたいな方程式になってしまっているのも、ある意味事実です。 ですのでサラリーマン経営者はともかく、だいたいの経営者

新卒の通年採用をやめても雇用が増えるわけでは無いと思う

こんな記事をみまして、若干迷走しているなぁと感じております。 記事の内容としては安倍総理大臣が「新卒一括採用」などの雇用慣行を改革して、もっと時代に即した採用を目指すべき、というものです。 ピカピカのなにも知らない新卒を採用したい、というニーズは大企業のみならず中小企業にも大変強くて新卒は大人気。まさに争奪戦の様相です。 一方で中途採用を企業が手控えているのかというと全くそんなことはなくて。 dodaによれば、求人倍率は2.35倍。選ばなければ別に就職先はあるという状

歴史を学ぶとマネジメント力が上がる

私の趣味は読書でして、一番好きなジャンルは歴史小説です。逆にあんまりファンタジー小説や推理小説などは読みません。 好きな作家は司馬遼太郎さんで、司馬さんの出した著作では8割がた読破しています。 あまりに著名な方ですし、特に解説をするつもりもないのですが、私は偉大な作家だと思いますし、多くのことを学ばせていただきました。 私が歴史小説を好んで読むのには訳があります。 それは多少フィクションが含まれているとはしても「事実に即した内容」であり、ある意味他人の人生を追体験でき

プロ野球選手とJリーガーはどっちが稼げてどっちがなりやすのかを、ざっくり調べてみた

日本のメジャースポーツといえば、プロ野球とJリーグ。 野球とサッカーは、その競技人口においても、日本二大メジャースポーツと言っていいでしょう。 この2つのスポーツ、どっちが人数多くて、どっちが稼げるのかなぁ、などの疑問が出てきたので、調べてみました。 ちなみに、高校生の競技人口の数は以下の通り。 野球(平成29年度)・・・161,573人 サッカー(平成29年度)・・・165,977人 あら、ほぼ同じ。 競技人口の母数としては、そこまで差がない感じです。 サッカーにつ

県内総生産の指標が割と使いやすい件

弊社では地方での案件もちょくちょくいただくのですが、こういったとき「市場規模って東京と比べてどのくらいなんですかね」みたいな議論がよく起こります。 たとえばあるレストランがあったとして、地方にお店を作りましょう、みたいな話をするとき、その都道府県にどのくらい需要があるんでしょうか、みたいな議論をしないといけないわけです。 そういうとき、県内総生産という指数が割と使いやすいので、私達はちょくちょく参考にします。 県内総生産とは、簡単に言えばその都道府県の経済規模がどのくら

ターゲティングにもLess is moreが大切だなぁと思う件について

「Less is more」という言葉をご存知でしょうか。 これは「より少ないことはより豊かなこと」「より少ないことは良いこと」というような意味です。 前からうっすらこちらの言葉を知っていたのですが、今回弊社で取り入れているEOSというコンサルティングを受けていて本格的に登場してきた言葉です。 EOSというのは、ベンチャー企業が持続的に成長していくために、経営陣がどういったことに取り組んでいけばいいのかを体系化したシステムで、アメリカを発祥として徐々に広がっているコンサ

世界にはいろいろなフットボールがある

アメリカのメジャースポーツで、アメリカンフットボールがありますよね。 私はかねがね「アメリカの人たちは、サッカーというスポーツがあるのに、わざわざ自分たちでオリジナルのフットボールを作って、自国内のみで楽しんでいる。変わっている人たちだ」と思っていたのですが、ちょっと誤解をしていたようです。 というのも、つい先日となる飲み会で「ゲーリックフットボールをやっている」という人と知り合ったのです。 ゲーリックフットボール・・・・? これまでの人生で一度として聞いたことがない

恋愛はマーケティングに役に立つ⑪(マーケティングミックスの4P:プレイス)

シリーズ11回目です。 こんな感じで進めてます。 ①恋の3C分析 ②そんな貴方のSTP ③どうやる?恋愛のマーケティング・ミックス4P(←いまここ。今回は最終日) 前回はこちら。 今回はマーケティング・ミックス4Pの最後のP、プレイスです。 プレイスとは、英語でPlace。この英語を直訳すると「場所」になりますが、マーケティングの世界では「流通」と訳します。 商品・サービスをどういった「経路」で流通させていくのかを考えるのが、Placeになります。 たとえばある会社

恋愛はマーケティングに役に立つ⑩(マーケティングミックスの4P:プロモーション)

すいません。ちょっとサボってました。 シリーズ10回目です。 こんな感じで進めてます。 ①恋の3C分析 ②そんな貴方のSTP ③どうやる?恋愛のマーケティング・ミックス4P(←いまここ) 前回はこちら。 今回は三番目の4P、プロモーションです。 プロモーションとは、商品の広告宣伝などを指します。様々な商品やサービスって、そのホームページを作ったりチラシを作ったりして、その商品の良さや特徴をアピールしていきますよね。 それがプロモーションです。 マーケティングの正解