さんど

20年間ギャンブルで勝つことだけを考えて生きてきました。 本質的な幸せはギャンブルに…

さんど

20年間ギャンブルで勝つことだけを考えて生きてきました。 本質的な幸せはギャンブルに存在しないと悟り依存症を克服。 学びを得て人生が変わったと実感。 現在は、 「お気楽サラリーマンさんど」 として、私と同じような悩みを持っている人に勇気を与える活動をしています。

最近の記事

ファスティング終了からの推移

13日間のファスティングで87㎏から77㎏まで体重を減らすことができました。(10月6日朝から10月18日夜まで) 問題は、ここからです。スポンジのように吸収しやすい状態の身体には慎重に食べ物を選択しなければ、いけません。 ここを失敗すると、せっかくファスティングで浄化された身体を一気に汚染させてしまいます。あっという間にリバウンド。しかもただ痩せ難い代謝の悪い身体を作ったという最悪の結果が待っているのです。 むちゃむちゃ調べました。そしてファスティング開け一食目は、スッ

    • 13日間で10㎏減量達成した方法

      本当はタイトルの冒頭に【 簡単 】という表現を使いたかったのですが、妻曰く、私にとっては簡単でも、多くの人にとっては、難易度が高いということだそうです。すなわち、多くの人には真似できない断食(ファスティング)ってやつ。 ですので、楽にとかゆるくという言葉は使わない方がいいのでしょうね。 ちなみに私のモットーは「ゆるく、優しく、楽しく」ですが。 私には、特に何も才能がないと思っていましたが、他の人にとって大変でも自分にとってはたいして苦もなくできることを才能と呼ぶならば、なん

      • ファスティングの経過報告

        ダイエットするにあたり、あくまでも腸内環境を整える目的でファスティングを行ったつもりでした。 胃を小さくしてから、ダイエットをスタートした方が効果的だという考えです。 まあ、3日位やったら、終わろうかなって軽い気持ちでいたんです。 ところが、みるみるうちに体重が減っていくのが、気持ちええ。 特に空腹感もないし、なんなら心地いい位。 で、やめるタイミングを見失ってしまった。 気づけば10月6日からはじめて、8日間が過ぎようとしています。 10月18日に会社の健康診断がある

        • いきなりのファスティングスタート

          ダイエットしても、思うように痩せない。きっとこんなやり方じゃ甘い。厳しいことなんて私にはできない、したくない。 継続しないと意味がない。さてどうしようか。 ここに至るまで     ↓ 一番ダイエットが進む方法とは、何だ。 色々調べた結果、私が辿り着いた答えは、まず最初に腸内環境を整えること。次に心も整えること。 腸内環境を整えるにはファスティングが効果的なのです。 ・代謝が良くなる。 ・血液がきれいになり、不要物が排出されやすくなる。 ・胃が小さくなり、食事に対する

        ファスティング終了からの推移

          引き寄せの法則は本当に引き寄せるのかの実験 続き③ 

          自分がどうなりたい、こんなことをしてみたいという欲求が、以前に比べ凄い。ただ、その為の情報をインプットしすぎて、少々混乱しています。 あれも欲しい、これもしたいじゃ、引き寄せとしてブレてしまうよな。 前提として最初の軸を忘れちゃいけません。ということで私の目標。 ちなみにお金に関しては、特に何も変化は感じていません。 今までより行動力があがった気はしています。 最初はベンツジープが欲しいというだけだったが、さらに欲が出た。 どうせなら、自分が本当にやりたかったことに向き

          引き寄せの法則は本当に引き寄せるのかの実験 続き③ 

          引き寄せの法則は本当に引き寄せるのかの実験 続き②

          引き寄せの法則についての本は持っている。10年前位に買ったはずだ。 だけど、当時は何を持って引き寄せというのかいまいちピンとこなかった。今更ながら面白そうだからやってみたいという感じ。今度はちゃんと本腰入れて素直に愚直に行動してみるのだ。心からの願いであればそれはきっと叶うはずなのだ。 で、どうせやるなら、できるだけ最新の情報と方法論にしたがってやりたいと思う。いや、時代は変わっていくし、背景も変わる。正解であったものが間違いとされていたり逆もまたしかり。 そしてどうせな

          引き寄せの法則は本当に引き寄せるのかの実験 続き②

          引き寄せの法則は本当に引き寄せるのかの実験 続き①

          ずっと、jeepのベンツ、ベンツのjeep(どっちやねん)のイメージをしている。まさにお家の駐車場に停まっている所をね。 今一番欲しがるのそこじゃなくない。 まあ、いいんだよ。とりあえず実験だから。 余計なことは考えない。とにかく3つの大作戦を継続するだけだ。 で、これ2023年の9月19日からやってます。 早速変化があった。本日9月20日。いや、そんな大したことじゃないんだけど、なんか気づいたから一応記しておく。 それにしても私、アメブロとココナラでブログやってて、引

          引き寄せの法則は本当に引き寄せるのかの実験 続き①

          引き寄せの法則は本当に引き寄せるのか実験してみようではないか

          さんどです。わしゃ、お気楽サラリーマンとして25年も働いているぞい。 あれ、俺はこんなキャラじゃないはずなのに・・・寡黙なクールビューティーのつもりだったのに。。。今回は、まあいいや。 とりあえず、引き寄せの法則って色んな所でたびたび目にして気にはなっていたから、一回本気で試してみたら面白そうだって感じただけ。 サラリーマンという人生は日本国民の多くの方にあてはまるよな。自分もその大多数の一人。なんとか、生きてるって感じだよな。 そもそも、労働そのものが嫌いだし、向上心は

          引き寄せの法則は本当に引き寄せるのか実験してみようではないか

          まずはやってみないと何もはじまらない

          人生は一度きりなんだから、楽しまなきゃという想いが常にどこかにありました。だけど実際問題やりたいことやって生きてきたわけじゃありません。 頭の中であれこれ考えたはいいけども、実際に行動に移せるかどうかは別なんですよね。失敗したくないからこそ、色々情報を知りたがる。 で、もっと何か良い方法があるのかも知れない。もっと効率よく、簡単で楽な方法があるに違いない。そんなこと思っていたらいつの間にやら時だけが過ぎてしまって結局なんにも変わっていない。 だから、まずはやってみないと

          まずはやってみないと何もはじまらない

          noteたるもの

          よくわからない。 自分がどうなりたいのかさえ。 いや、考えようとしなかった。 ただギャンブルに逃げてきた。 脳がいかれてしまっていた。 「ギャンブル依存症」という恐ろしい病気に犯されていたのだ。 私は気づけただけでも、まだましだ。 【noteたるもの】なんていうよくわからないたいそうなタイトルだが、有益であろうがなかろうが、とりあえず記してみないことには話にならない。 何が言いたいのかよくわからないかもしれないし、頭の中をきちんと整理できていないのかもしれない

          noteたるもの