見出し画像

13日間で10㎏減量達成した方法

本当はタイトルの冒頭に【 簡単 】という表現を使いたかったのですが、妻曰く、私にとっては簡単でも、多くの人にとっては、難易度が高いということだそうです。すなわち、多くの人には真似できない断食(ファスティング)ってやつ。
ですので、楽にとかゆるくという言葉は使わない方がいいのでしょうね。
ちなみに私のモットーは「ゆるく、優しく、楽しく」ですが。

私には、特に何も才能がないと思っていましたが、他の人にとって大変でも自分にとってはたいして苦もなくできることを才能と呼ぶならば、なんと私には断食の才能があったということになります。

多くの人にとって現実的ではないのかも知れませんし、決してオススメできるものではありません。ですが、私のようにお腹にタップリと脂肪を蓄えておられる方は、少しは参考になるかも知れません。

BMI26以上の方であれば、効果的だと思います。

以前のスペックと現在

2023年10月6日の段階
・身長182㎝ 体重87㎏ BMI26.26

2023年10月18日現在
・体重77㎏ BMI23.25

会社の健康診断が10月18日にあり、8月の地点で目標体重を77㎏に設定していました。診断時は77.2㎏でした。(午前10時)

帰宅後に測定(午後6時)77㎏ジャストでした。
その後、回復食を食べ終え、今こうやって記事を更新しています。

やったこと

・ネットの情報を見て、10月3日から3日間、準備食と呼ばれるメニューを食べるつもりがいまいちうまくいかなかった。ファスティング前日に赤ワインを500mlも飲んでしまった。

・10月6日から本格的にスタート
・朝起きて毎日、白湯をコップ一杯飲んだ。
・ミネラルウォーターを2時間おき位に飲んだ。1日2L程度。
・毎日20分のウォーキング(腹式呼吸をしながら)
・毎日10分から20分の瞑想
・週2回の筋トレ(腕立て伏せ、腹筋、スクワット、肩ほぐし)

そんなに頑張った感覚はなく、楽しんでできました。
みるみる体重が減っていくのでモチベーションがあがりましたが、少し不安もありました。空腹感は3日目あたりから、まるで感じなかったです。
匂いに敏感になり、世の中ってけっこう臭いと思いました。

これからが本番

あくまでもダイエットを効果的にするために腸内環境を整えるという意味でファスティングをやる予定でした。3日間位でやめるつもりが、あと1日だけ、もう1日だけとなり、あれ、まだまだ余裕だなって思っているうちに13日間も経過していたのです。

本日回復食をいただきました。準備食は失敗しましたが、回復食こそ、本当に大事だと認識しております。
ネットの情報を色々と調べたのですが、スッキリ大根というものを選択してみました。

・大根を千切りにする
・2Lの水に、だしの昆布を入れ大根が軟らかくなるまで煮る
・梅干し3個、種を取り出し叩く
・きゅうり(1本)とみそを用意
・白湯をコップ1杯用意

最初に白湯をゆっくり飲み、次に大根の煮汁に梅干しを入れてゆっくり飲む。次に大根ときゅうりをゆっくり食べる(1/3程度)、また大根の煮汁に梅干しを入れゆっくり飲む。繰り返す。3回で全部なくなるように食べる。

食べ終われば、お腹がグルグル鳴り出し、トイレにかけこむことになるらしい。

まあ、よさげなのでやってみました。

美味しそう


みずみずしいきゅうり


けっこな量


焦らずゆっくり、スマホで食べ方を確認

久々の食事、大根の煮汁に梅干しの組み合わせは、とにかく感動しました。思わず「うまっ」と叫んでしまったよ。協力してくれた妻に感謝です。
ファスティング中は、ずっと心配してくれていました。ありがとう。

ただ、昆布だしの大根に関しては思っていたのとちょっと違いました。自然の旨味を味わえると思っていたのですが、なんか薄く感じました。舌が完全には浄化されていないのかも知れません。きゅうりと味噌の組み合わせは、むちゃくちゃうまかったです。

で、30分かけてゆっくり食べ終わりました。胃が小さくなっているだろうし、すぐお腹いっぱいになるのかと思いきや、満腹中枢がいかれてしまったかのように、何も感じません。食べようと思えば、まだまだ食べれそうな感じです。精神的に満足したので今日はこれで終わりです。それに、いきなり食べ過ぎちゃ怖いですし。

そういや肝心の便意は全くやってこないんですが。何か騙された感じ。宿便的なものがでるのかと楽しみにしていたのに。
まあ、いっか。お腹の中、すっからかんだったのでしょう。

今後に向けて

明日の朝から4日間は、回復食を食べます。
トマトスープに、ニンニクとセロリと、もち麦をいれて、栄養たっぷりの回復食を食べます。面倒なので明日は朝、昼、晩、トマトスープにします。

2日目は、アボカドベースのサラダの予定。朝、昼、晩。
3日目は、またトマトスープ。朝、昼、晩。
4日目は、またアボカドベースのサラダ。朝、昼、晩。

なんとも横着ですが、いろいろ考えるのが大変なので。

で、回復食が終われば、5日目から3食バランス良く食べる。それだけ。

毎日のウォーキングと週2の筋トレを継続し、年内に69㎏になるのが目標です、ていうかなります。

87㎏→77㎏になったからって油断は禁物。
こデブから、ちょいデブになっただけですから。まだまだお腹は、ポニョポニョだもの。年末には腹筋割れてる予定だからね。

また、経過報告しますね。

さあ、明日の朝から食べれるように、今から回復食作ります。

では、ごきげんよう。

ありがとうございます。 あなたの幸せを願っています。 私の祈りは強烈なので覚悟して下さい(笑)