時間!2015-7-27



こんにちわ!3度のメシより英国が好きなサノ☆ユタカです。
ってわけでロンドンに来てます。


ロンドンでサノ☆のイチオシギャラリーはserpentine gallery。
とにかくキュレーションのセンスがよくてハズレがない。
場所がハイドパークの敷地の中にあって気持ちがいいんだけど
大抵アーティストや建築家と外に期間限定で建物を建てていて
それもいい感じ。
天気のいい日に行きたいっす。
ここは1-2万円とか買いやすい値段で展示作家の作品を売ってるのも要チェックっす。
今回はLynette Yiadom-Boakyeのオイルペインティングよかった。
でも別館でやっていたDuane Hansonはさらにヤバかったす。
これぞスーパーリアリズムって感じ。
迫力あったなあ。
20年前に死んじゃったアメリカのアーティストなんだけど
こういうのって古い感じがまったくないのが不思議っす。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7


画像8

画像9

画像10


今回もギャラリーとか美術館とかいろいろまわったけど
感動したのは、ヴィクトリアアンドアルバート博物館が開催中のマックイーン展を24時間営業にしてたこと。
あまりにも人気がありすぎて終了前に急遽24時間にしたらしいけど
男気あるなあ、日本の美術館だったらありえないよね。
しかも深夜もすべてソールドアウトになってるとこがすごいっす。
見る方も夜中の3時からとか4時からとか気合い入りすぎだよね。

マック

俺は5年前にNYのメトロポリタンでやった時に見て超感動したんだけど
もう1回見てもやっぱりかっちょよかった。
もちろん彼の服自体もいいんだけど
ホログラムとかも含め展示のセンスがメチャクチャいいんだよね。
日本のキュレーターも見習って欲しいっす。
こういうチケット取れなかったり並びがすごい美術館は
友の会に入っちゃうのがオススメっす。
V&Aの場合は友の会だけの入場時間ってのもあるから便利。
NYのMOMAとかも人気の展示だと平気で2時間並びとかになるけど
友の会入ると優先入場だからラクっす。


時は金なりっす。
時間はお金で買いましょう。
まじで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?