見出し画像

てんぷら。October 28, 2018


こんにちは!3度のメシより麺が好きなサノ☆ユタカです。

秋だな。またしても開催中の東京ラーメンショー。
平日の初日から攻めましたよ。朝10時半の開店と同時に朝飯で3杯。

和歌山-thumb-540xauto-269812

ソラノ-thumb-540xauto-269814

イベリコ-thumb-540xauto-269816



板橋のラーメン元が戸田の麺屋あがりとコラボった濃厚な和歌山ラーメンは前回人気のアンコールだけあって美味いっす。サノ☆これ好きだなあ。
東京はソラノイロとえんやのコラボの煮干し塩。コレはうずらとメンマをトッピングしておきたいっす。サノ☆もはや煮干し系は食わないんだけどコレは美味いっす。アリ。
川越の寿製麺 よしかわのイベリコ豚の焼豚入り醤油ラーメンはデフォルトで味玉も入ってコレ。イベリコのぶ厚さがハンパないっす。同じ値段のラーメンショーでインパクトあり。


一旦休憩して午後は助太刀の後輩たちを呼んで大量にアルコール持ち込んで飲みながら再開っす。

1かき-thumb-540xauto-269820

2うに-thumb-540xauto-269822

3竹岡-thumb-540xauto-269824

画像7


静岡の鳥おしの行列店、サノ☆未訪の麺や厨。今回は生搾り贅沢牡蠣塩らぁ麺。コレヤバいね。インパクト大の出汁に麺も合格。アリ。静岡の店行かなきゃ。
つくばの活龍の濃厚ウニそばもアンコール麺だけあって間違いなしのインパクト鶏白湯ベースにたっぷり入ったウニの濃厚な出汁にしっかりした麺で死ねるっす。
1日目の一番人気の列は竹岡式、千葉の拉通。麺がうまいっす。
秋田の麺屋十郎兵衞は比内地鶏と秋田県産醤油。極太麺好きはここでしょ。

5みその-thumb-540xauto-269828

6名古屋-thumb-540xauto-269830

7あさり-thumb-540xauto-269832




今回海老とかカニ系多いけどサノ☆は札幌みそののカニ味噌が好きっす。
ラーメンに飽きてきたら名古屋の台湾ラーメン麺屋桜。けっこうマジで辛くて味変にアリ。
DDTコラボってよくわからないんだけどアサリの旨味 塩中華そばもかなりアルコールを入れたところでスープだけ飲みたい感じはアリ。

イベリコ-thumb-540xauto-269816

喜多方-thumb-540xauto-269836

伊勢海老-thumb-540xauto-269838


途中からかなり酔っぱらちゃってオーダーダブりが多発。後から考えてみたら富山のスパイシーと武蔵の味噌を逃したっぽいのが心残りっす。
あの会場は屋根の下のテーブルスペースじゃなくて一番奥のステージ寄りでB級アイドルのパフォーマンスとそれを見に来たオタのキレのいいオタ踊りを後ろから眺めながら酒飲んで楽しむのが正解っす
しかしラーメンショー今回は電子マネーが使えなくなって超不便っす。この逆光っぷりはねえな。


ラーメンショーの裏で歌舞伎町では大つけ麺博AKAラーメン日本一決定戦を開催中だけど第4陣で今はサノ☆が日本一好きな飯田商店が本店を休んで参戦中っす。本店に行ったことない奴は行列覚悟で参戦するべし。大好物の醤油らあめんはないけど飯田のつけ麺、ハンパないクオリティだからこのチャンスを逃してらラーメン語る資格なしっす。富田も参戦してるからつけ麺好きにはたまらんな。
今日は日曜だから混んでるんだろうけどラーオタの野郎が集まって大勢とか最高だよな。


そういえば歌舞伎町では今日までchin↑pomが人間レストランって展示っていうかパフォーマンスをやってるぜ。今回もゴードン・マッタ=クラークばりに解体予定のビルをぶった切って穴を開けてその中で開催中っす。



俺が行った日はエリイちゃんが今夜はここで寝袋で寝るって言ってたす。最高だよなあのコ。最高なのはその場で千円札を天ぷらにして2千円で売ってくれるっていう赤瀬川原平リスペクトなアホパフォーマンス。もちろん持ち帰り可。

画像14

テンプ

これ1000円でchin↑pomの作品が買えるってことだからメチャお得でしょ。ちなみに10000円も天ぷらにしてくれるんだけどこれは20000円っす。バカな金持ち気分でやってみるべし。
ちなみにラーメン日本一決定戦の第4陣は最終日は31日だからまだ平日に3日もチャンスがあるぜ。
隣の課のラーメン好きのメガネOLちゃんと思い切って平日会社をサボって参戦っていうのもアリだな。夢が広がるぜ。


俺も会社員になりたいっす。誰か雇ってくれないかな。まじで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?