見出し画像

3.1 サイト構成を整える - 「自分でできるSEO対策」

今回からLEVEL3に突入します。

LEVEL3は「狙ったキーワードで検索上位に表示させる」というテーマでお伝えしていきたいと思います。しかし、LEVEL2でも再三に渡りお伝えしましたが、SEO対策は、裏技やテクニックではなく、「そのキーワードに対して、ホームページの内容が充実しているかどうか」に尽きます。

そう考えると、どんなキーワードでも上位表示できるわけではないことに気がつくはずです。たとえば、「学習塾」という単体のキーワードでは、日本全国にライバルがいますので上位表示は至難の業ですが、「個別指導学習塾 世田谷区」というキーワードであれば、上位表示は現実的に狙えます。

そのキーワードに関して、他のホームページよりもあなたのホームページが優れていれば、自然と上位表示されるようになるのです。

LEVEL3に入る前に、今一度、LEVEL2の内容を見直してみることがおすすめです。狙うべきキーワードは、あなたのビジネスが現実的に勝てそうなものでしょうか? 今一度、以下を確認してからこの続きに取り組んでください。

発掘したキーワードは、
・あなたのビジネスが勝てそうなものでしょうか?
・新規のお客様が実際に検索しそうな言葉でしょうか?

上記の2つを確認してみてください。では、LEVEL3に突入です!

サイト構成とは

「サイト構成」とは、本でいうところの「目次」にあたります。ホームページのメニュー構成といったほうがわかりやすいかもしれません。

とりあえずHP」の場合は、管理画面にログインし、左のメニューから「ページの作成と管理」をクリックします。

画像1


すると、画面の下の方に、「現在のページ構成」という表示があります。

画像2

「サイト構成」とは、このように、ツリー図のように表示されるホームページのメニュー構成のことです。

そもそもホームページとは、複数のページをクリックして行き来できるようにまとめられたインターネット上の紙面のようなものです。ただ、紙の雑誌や本は読者が一枚ずつめくって見ていくものですが、ホームページの場合は、「知りたいと思う部分」をポチっとクリックして見ます。

逆に言えば、「知りたいと思う部分」がわかりにくいホームページは、どこをクリックしたらよいかがわからないため、せっかくアクセスしてくれたとしても、しっかりとホームページを見てもらえずに、他のホームページへ去っていってしまうということになりかねません。このような状態のことを、WEB業界では「離脱率が高い」と言っていたりします。

つまり、サイト構成を整えることは、あなたのホームページをきちんと読んでもらうために、とても重要なことのひとつになります。

わかりやすいサイト構成とは

わかりやすいサイト構成は、「どこかで見たことがある」という感じがするものです。あまり風変わりなメニュー構成にしてしまうと、ホームページを閲覧している人が、「どこをクリックしたら、どのような情報が得られそうか」をイメージしづらくなり、去ってしてしまう可能性が高まります。

たとえば、レンタカーを運転するときのことを思い浮かべてください。どのような車種でも、ハンドル、アクセス、ブレーキなどの位置は、だいたい同じ場所にあります。だからこそ、その車をはじめて運転するとしても、迷うことなく扱うことができます。

ホームページもこれと同じです。「どこかで見たことがある」というような一般的なメニューになっていることで、ホームページを見る人が迷うことなく、クリックして知りたい情報にたどり着けるわけです。

あなたのビジネスやホームページの内容自体は、ライバルとは差別化する必要がありますが、サイト構成は、あまり他とは違いすぎるものにはしないことが大切です。

業種別のサイト構成見本

サイト構成は、業種ごとにだいたい同じ傾向になります。もちろん多少のアレンジや、部分的にあなたの会社やお店の独自のメニューがあることは問題ない(というか、むしろ部分的なアレンジはしたほうがいい)のですが、見る人を迷わせないため、一般的な傾向は守るようにしましょう。

ここではいくつかの業種のサイト構成の見本をご紹介いたします。以下で紹介する各ページの中ほどに「ページ構成を整えよう」という欄がありますので、そこを特に参考にしてみてください。

整体院・接骨院・鍼灸マッサージ院のサイト構成
https://pr.toriaez.jp/navi/case/973.html

ネイルサロン・エステティックサロンのサイト構成
https://pr.toriaez.jp/navi/case/976.html

税理士・社労士・行政書士のサイト構成
https://pr.toriaez.jp/navi/case/978.html

カフェ・レストラン・飲食店のサイト構成
https://pr.toriaez.jp/navi/case/980.html

幼稚園・保育園・子供教室のサイト構成
https://pr.toriaez.jp/navi/case/1016.html

学習塾・英語教室・習い事教室のサイト構成
https://pr.toriaez.jp/navi/case/1018.html


自分のビジネスの「一般的なサイト構成」の傾向がどんなものかピンと来ないという方は、ライバルのホームページをいくつか研究してみてください。わかりやすいな、と感じるホームページがあったら、その構成を参考することが近道です。

サイト構成に、検索キーワードを埋め込む

サイト構成の一般的な形に沿って、あなたのホームページのメニューを組み立てることができたら、最後にそのメニューに検索キーワードを埋め込んでみたいと思います。個別指導学習塾の例で、解説していきます。

現在のサイト構成は、以下のような形になっているとします。

私たちについて
受講コース
 └ 合格対策コース
 └ チャレンジコース
 └ フォローアップコース
受講料金について
合格実績
入塾の流れ
よくあるご質問

検索キーワードは、以下を想定しているとします。
「個別指導」「志望校合格」「難関校合格」「進級対策」

狙ったキーワードを無理のないように(自然な形で)、メニューに埋め込んでみます。

個別指導フォーカスとは
受講コース
 └ 志望校合格対策コース
 └ 難関校チャレンジコース
 └ 進級対策フォローコース
受講料金について
志望校合格への道のり
入塾の流れ
よくあるご質問

太字が、検索キーワードの埋め込みを意識して改定した部分です。ポイントは、無理なく、自然な言い回しの範囲で、言葉を入れ替えることです。不自然に文字数を多くしてしまうと、ホームページの見た目も損ない、またSEO対策としてもマイナス評価になりかねませんので、ご注意ください。

このように、サイト構成とわかりやすく整えること、自然な形で検索キーワードを埋め込むことで、あなたのホームページは、新しいお客様と出会う確率が上がっていきます。

次は、「更新コンテンツを作成する」です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?