見出し画像

6 マイナンバーカードのすすめ

めんどくさがりごろた。
マイナンバーカードは通知カードのみで生きていました。
よくわかっていなかったから。
結婚して姓が変わっても放置していたのです。

しかし、ちょうどコロナの給付金で「作っておけばよかった!!」と思い
申請していたのが早々に役に立ちました!

住宅購入で必要な書類がマイナンバーカードの
おかげでコンビニで揃えることができました。


マイナンバーカードが無ければ役所に何度となく
通わなければならなかったでしょう。
そして役所では超待たされます。
働いていたら不可能に近いです。年休消えちゃいます。
考えただけで超めんどくさいです。


ごろたは会社では旧姓で働いています。
なのでマイナンバーカードも旧姓を併記したくなりました。

私が通知カードから旧姓併記マイナンバーカードを発行した時の
の手順を書こうと思います。

1・旧姓が記載された戸籍謄抄本を持って市役所へ行き、
   住民票に旧姓を入れて欲しいこと、マイナンバーカードも
   申請したい
、と伝える
 
マイナンバーカードは住民票の内容と連動しているため住民票に
 旧姓を併記すれば自動的にマイナンバーカードにも旧姓が入るそう。
    住民票は発行しなくてOK。
 マイナンバーカードを申請する新しいQRコードが
 印刷された紙をもらえる。

 持ち物 
 ・戸籍抄本
 ・身分証明の免許証など
 ・一応通知カードも。

2・マイナンバーカード申請をできる証明写真機で
  申請の QRコードをかざし写真を撮る
   役所にだいたい設置されているこの機械です

スクリーンショット 2020-08-06 1.51.16

  詳しくは こちら

   申請はこれで終わり。

3・自宅として登録されている住所に発行完了のハガキが届くのを待つ

4・ハガキが届いたら、ハガキを持って役所へ行きカードを受けとる
   通知カードと交換でマイナンバーカードをもらえます。
 
 持ち物 
 ・身分証明の免許証など
 ・通知カード


なんて簡単なのでしょう!!!!

※各自確認してくださいね。私はこれでできましたが・・。


マイナンバーカードがあればコンビニで

スクリーンショット 2020-08-06 1.33.25

これだけ発行できるのです!!
くわしくはこちら

しかも役所で発行してもらうよりも発行料金が安い。人件費・・・?


住宅購入のローンの手続きでは
住民票、印鑑証明、課税証明を出さなければなりません。

コンビニ万歳!!!




と思っていたのに・・・


タイトルのコピー4


マイナンバーカードなんて申請してないよおれ。




結局委任状を書き、夫の分は親に頼み、発行してもらいました。
私も仕事休めないからこそマイナンバーカードの手続きしたのに

5の3

夫婦一緒に手続きすることをお勧めします・・。

つづく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?