勝慧(しょうけい)

真言宗 僧侶 阿闍梨 心理カウンセラー(某有名クリニックにてカウンセリング) 人間…

勝慧(しょうけい)

真言宗 僧侶 阿闍梨 心理カウンセラー(某有名クリニックにてカウンセリング) 人間科学部卒(学士) 元、空手日本選手権優勝🥇

最近の記事

  • 固定された記事

ご訪問ありがとうございます

私のブログに訪問していただき ありがとうございます。 私、真言宗の僧侶で阿闍梨でございます。 と聞くと何だか立派な僧侶のような感じがするでしょうが ふつうの人間です。 いやいや、とんでもなく 変わり者です(笑) 前職は心理カウンセラー。 テレビで有名な某クリニックで男と女の和合に関するカウンセリングすること23年やっていました。 数々の有名人のカウンセリングをして リピート率、日本一のカウンセラーにさせて頂きました。 まさに 『おかげさま』『おかげさま』 『

    • もしもし亀よ亀さんよ

      あら! 道路の横に 亀発見(笑) 踏まれてはいけないので 逃しました。 さて、龍宮城には いつ連れて行ってもらえるのやら? 玉手箱もらっても 開けないぞ(笑)

      • 金メダル獲得法 心にイメージする

        今回は 『願望達成法』 についてお話します。 世の中には、引き寄せの法則や イメージトレーニングなど様々な願望達成法があります。 そこで今回、私の願望達成法。 金メダル獲得法をお話します。 私は、アメリカに本部を置く空手団体の日本選手権で型、組手で優勝経験があります。 しかも41歳で一般部、無差別級での金メダルは最高年齢です。 午前中に型の試合をして優勝🏆 午後に組手の試合を一回戦から決勝まで勝ち上がり優勝🏆 金メダルを獲得した私の経験があなたに役立つかもしれませ

        • 占い師さんの悩み 売上

          占い師さんの悩みで圧倒的に多いのは 『売上の悩み』 です。 先日、私が頼まれてコンサルティングした占い師さんも悩み事は 『売上の悩み』 でしたね。 雇われ占い師さんは、経営者から 『売上向上』 について言われますし 圧をかけられることもあります。 この圧、強いですから お気持ちわかります。 私もね心理カウンセラー時代、経営者からの物凄い、売上向上の圧を経験しましたから売上の悩みわかります。 10円ハゲどころか 500円ハゲできましたから(笑) しかも後頭

        • 固定された記事

        ご訪問ありがとうございます

          占い師さんの悩み お客様との人間関係

          占い師さんは、基本的に真面目な人が多い。 占いの技術を向上させようと日夜 学び研鑽しています。 ところが、この技術だけにフォーカスしてしまうと悩み事から抜けだせません。 なぜなら前々回お話した 『お客様との人間関係』 があるからです。 占いの技術、生年月日、星回り、彼との相性、健康運などを持っている技術でなんとかしたいと思うあまり 『お客様の心』 が見えなくなります。 私は、以前、某有名クリニックで心理カウンセラーをしていました。 そして統括事務長も兼任して

          占い師さんの悩み お客様との人間関係

          占い師さんの悩み 技術的なこと

          今回は占い師さんの悩みの中のひとつ ① 占いの技術的なこと についてお話します。 占い師さんは、多くの占い技術が あります。 タロット占い、四柱推命、易、手相、観相、気学、など様々です。 真面目な占い師さんは、この多くの占い技術を学び研鑽します。 真面目な人ほど 『私は未熟だ、まだ学びが足りない』 と多くの技術を学び研鑽します。 そして学び研鑽して上達したら 占い師さんの悩み事ってなくなるのでしょうか? 実は、なくならないのです。 どんなに占いの技術が向上

          占い師さんの悩み 技術的なこと

          法事にて

          本日は、ご縁のある人の法事をさせていただきました。 ご家族のお一人が昨年末に亡くなられたのですが49日法要などは、まだされていないとのことでした。 理由は、葬儀の時に対応した僧侶が お布施について 『金、金、金』 としつこくて嫌気がさしたそうです。 49日の法要についても催促されたようですが 『こんな坊主に金払いたくない』 とご遺族が思っても不思議では、ありませんよね。 そんな矢先に私とのご縁から 49日法要をさせていただくこととなりました。 そして、この故人

          占い師さんへのカウンセリング 後編

          人の悩み事を相談され 導きをする占い師さんという お仕事は、とても大変です。 ですから占い師さんの悩みも 人に言わないだけで 多々あります。 占い師さんの悩み事は大きく分けると三つあります。 ① 占いの技術的なこと ② お客様との人間関係 ③ 売上の悩み です。 ①の  『占いの技術的なことについて』 は私より占い師さん本人がご存知です。 ちなみに私も占いできます。 真言宗の僧侶、阿闍梨になる前、心理カウンセラーになる前にテレビや雑誌で有名な占い師さんより

          占い師さんへのカウンセリング 後編

          占い師さんへのカウンセリング 前編

          先日、占い師さんからの依頼で カウンセリングしてきました。 『占い師さんへのカウンセリング?』 『なんで?』 と思う人が多いと思います。 人の悩み事を相談され導き出すことが 仕事の占い師さんは、とても大変なご職業です。 私は前職で心理カウンセラーでした。 テレビ、雑誌などで有名な全国展開しているクリニックにてカウンセリングをしていました。 23年間でグループクリニックでリピート率、日本一の成績でした。 そんな私に最近でも依頼する人がいらっしゃいます。 その中のお

          占い師さんへのカウンセリング 前編

          開運 弥勒菩薩 ご真言

          あなたが開運するように ブログ書いています。 今回、開運のために紹介するのは 弥勒菩薩ご真言です。ご真言は 『オン マイタレイヤ ソワカ』 です。 ご利益は未来に人々を救済してくれる、滅罪などです。 弥勒菩薩は釈迦入滅後、56億7千万年後にこの世に降りてきて竜華樹の下で説法をして、人々を救うとされている仏様です。 弥勒菩薩のご真言 『オン マイタレイヤ ソワカ』 ぜひお唱えくださいね😉

          開運 弥勒菩薩 ご真言

          開運 地蔵菩薩 ご真言

          あなたが開運するように ブログ書いています。 今回、開運のために紹介するのは 地蔵菩薩ご真言です。ご真言は 『オン カカカ ビサンマエイ ソワカ』 です。 ご利益は 子供を守護してくれる。 安産、子育て、五穀豊穣など と言われます。 道端やお墓にいる 『お地蔵さま』 まんが日本昔ばなしなどでも よく登場する 『お地蔵さま』 です(笑) サンスクリット語ではクシティガルバといい、クシティは大地、ガルバが母胎という意味から『地蔵』という名がつきました。 僧

          開運 地蔵菩薩 ご真言

          開運 普賢菩薩 ご真言

          あなたが開運するように ブログ書いています。 今回、開運のために紹介するのは 普賢菩薩ご真言です。ご真言は 『オン サンマヤ サトバン』 です。 ご利益は 修行する者を守護してくれる。 女性を守護してくれる。 と言われます。 サンスクリット語ではサマンタバドラといい、サマンタは、行き渡ること(普)でバドラ(賢)あるいは『吉祥』めでたいことを意味しています。 『法華経』では普賢菩薩は女人成仏を説いています。 普賢菩薩は女性からの信仰が篤い菩薩です。 これをお読み

          開運 普賢菩薩 ご真言

          開運 文殊菩薩 ご真言

          あなたが開運するように ブログ書いています。 今回、開運のために紹介するのは 文殊菩薩ご真言です。ご真言は 『オン ア ラ ハ シャ ノウ』 です。 『三人寄れば文殊の知恵』 ということわざがありますね。 数多い菩薩の中でも、もっとも優れた智慧の持ち主とされています。 サンスクリット語ではマンジュシュリーといいます。 私の勝慧(しょうけい)という法名の 慧の字は智慧の慧です。 私の師匠がつけてくれた ありがたい名前です。 「何か良い智慧が浮かばないかな???

          開運 文殊菩薩 ご真言

          開運 釈迦如来ご真言

          あなたが開運するように ブログ書いています。 今回、開運のために紹介するのは 釈迦如来ご真言です。ご真言は 『ノウマク サマンダ ボダナン バク』 ご利益は悟りへの導きです。 釈迦如来は、仏教の開祖ゴータマシッダルータとしてインドに生まれた王様です。 29才で出家して35才で悟りを開きました。 余談ですが最近、車のナンバーで358が増えましたよね。 これは、お釈迦様が悟ったのが35才8ヶ月だったからという説もあります。 さて話を戻します。 釈迦如来の眉間には第三の

          開運 釈迦如来ご真言

          開運 不動明王 ご真言

          あなたが開運するように ブログ書いています。 今回、開運のために紹介するのは 不動明王ご真言です。ご真言は 『ノウマク サマンダ バザラ ダンカン』 ご利益は商売繁盛、病気平癒、煩悩の消滅など様々です。 不動明王は、サンスクリット語で動かないことを意味する『アチャラ』が語源です。 顔は破壊の側面と慈悲の心の側面です。 成田山のお不動さんで有名ですね。 ちなみに成田山の不動明王像は千葉県山武郡横芝光町尾垂の尾垂が浜から上陸しました。 現地には、記念の不動明王像が建

          開運 不動明王 ご真言

          3.11体験記 僧侶として

          平成23年3月11日 仙台市内で震災経験。 当時、心理カウンセラーであった私は 現在、僧侶となる。 僧侶となった私に今できる事は 震災でお亡くなりになった人々を 慰霊すること。 お亡くなりになった人々の ご冥福をお祈りします。 合掌

          3.11体験記 僧侶として