見出し画像

法事にて

本日は、ご縁のある人の法事をさせていただきました。

ご家族のお一人が昨年末に亡くなられたのですが49日法要などは、まだされていないとのことでした。

理由は、葬儀の時に対応した僧侶が
お布施について

『金、金、金』

としつこくて嫌気がさしたそうです。
49日の法要についても催促されたようですが

『こんな坊主に金払いたくない』

とご遺族が思っても不思議では、ありませんよね。

そんな矢先に私とのご縁から
49日法要をさせていただくこととなりました。

そして、この故人様が住んでらっしゃったお宅を解体することとなったのですが

なんと私も解体作業に参加させていただきました。

『坊主が解体仕事できるの?』

と思うでしょう?

実は
私できるのです。

だって一級土木施工管理技士の資格持っているので解体仕事できます。

故人様のお宅をご遺族の人と解体作業ができる僧侶であり阿闍梨は、そうそう
いないでしょうね?

たぶん(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?