マガジンのカバー画像

アロマ関係の記事

25
運営しているクリエイター

記事一覧

暑いときはせめてローズマリーのクリアな香りで気分だけでもスッキリと

暑い日が続いています。 今年は梅雨明けが以上に早かったことから、夏が長く感じます。8月も…

奈南有花
9か月前
2

寝る前のアロマ、マンダリン

寝る前のアロマっていうと、ラベンダーが定番です。華やかなフローラル調の香りで心を癒してく…

奈南有花
1年前
3

甘い香りで心に余裕を作る

がんばりたいという気持ちがありながらも、なんだか前向きになれない時が、誰しもあると思いま…

奈南有花
1年前

春バテでもいいじゃない

人はなんと繊細で弱い生き物なのでしょう。 気温が高かったり低かったりするだけで、体の調子…

奈南有花
1年前

梅雨だるもスッキリアロマブレンド

梅雨だ。 だるい。 むくむ。 私は漢方でいうところの湿邪という体質のようで、この湿気が本当…

奈南有花
1年前
1

夏の午後

日本の夏は湿度が高く、集中して何かをするのには全く向かない季節です。 しかし、そんな暑い…

奈南有花
11か月前
1

フランキンセンス〜エジプトの夢

天気の悪い日が続くと気分が滅入ってくることがあります。湿度が高いのも体にこたえますし、何よりもグレーの空が続いていることが気持ちを沈ませます。 やはり人には太陽が必要なんですね。温かく、自分を照らしてくれる太陽がそこにあるだけで心まで明るくなってくるから不思議です。青い空を見上げて深呼吸をすると気持ちが楽になるというか、今日もいい日だなあと思える。空って青いだけで人を幸せな気持ちにするんです。 だから、その空がずっと灰色なのがいや。それでも、晴耕雨読の暮らしができれば良い

手っ取り早く幸せになりたいなら幸せのハードルを下げるといい

私の中で「幸福ブレンド」と名付けているアロマのブレンドがあります。 ネロリ+オレンジスイ…

奈南有花
2年前
4

月曜日の朝はローズマリーとレモン

ローズマリーとレモン。 朝の定番の香りです。 眠い。もっと寝ていたい。 ああ、やる気出ない…

奈南有花
2年前

ところどころほつれた心をうまくまとめて包み込むローズの香り

ローズの精油はとてもパワーがあります。 たった1滴で心の奥深くまで届き、丸っと包み込んで…

奈南有花
2年前
2

寒い朝に元気が出るマジョラムとライムの香り

朝晩寒くなってきました。布団から出るのがだんだん辛くなる季節です。 なぜ布団から出るのが…

奈南有花
2年前
3

心を元気にしてくれるクリアな香り、ミント

ミントは心にスーッと染み込んでくる、クリアな香り。 ハーブの中でもとりわけ爽やかな香りで…

奈南有花
2年前

ジンジャーでセルフマッサージ

朝晩、ずいぶん涼しくなってきました。 そろそろ、冷えが気になりだす人も多いのではないでし…

奈南有花
2年前

イライラする原因はなんだろう

まあ、取り立てて騒ぐほどのことじゃないんだけどなんか、イラッと来るのよね・・・ どうしてこんなにイライラするのかしら。 ・・・それはあなたのせいではないかも!? ■イライラする、思い当たることは?■ふだんは許せることが許せない。 ちょっとしたことが気にさわる。 とにかくイライラする。 こんなこと、たまにありませんか。 もしかしたら、女性ホルモンのせいかもしれません。 私もよくあるのですが、そう思って周期を見てみると月経の前だったりして。 そう、PMS(月経前症候