見出し画像

武蔵国一宮(三宮かもしれない)氷川神社探訪

埼玉県=武蔵国に住む者として、いづれは行かねばなるまいと思いながら、あまりにもメジャー故にスルーしてきた大宮の氷川神社に行ってきました。まあ埼玉っていっても、僕んちは東の果てなので、大宮行くより都心に出る方が早いんよ。

ショートカットして三の鳥居からスタート。氷川神社の祭神は素戔嗚命で、現在の皇室が男系ならば、天照大御神の子孫というよりも素戔嗚命の子孫とすべきのような気もするが、素戔嗚命は出雲系なので、なんか色々複雑なのです。

氷川神社は東京と埼玉ではメジャーなものの、同じ素戔嗚命を祭神とする神社なら、八坂神社や津島神社が全国区なのよね。八坂神社や津島神社は神仏混交して素戔嗚命=牛頭天王で信仰が拡大したみたい。
津島といえば織田信長。織田家の勃興を助けたのが津島神社の財力だったのよ。
最近陰謀論の人と話したんだけど、歴史観が薄いんだわぁ。世の中の事件は、いろんな人や組織の思惑や、偶然起きた出来事などが折り重なって生じている訳で、ディープステイトとそのアンチだけで歴史が動いているというのは、どうもなぁ。
「史記読め」とは言わぬまでも、戦国時代の小説とか読んで欲しいものだ。

神楽殿がありまして、参道挟んで向かいには

戦艦武蔵の碑。名前が武蔵つながりというだけで、武蔵は長崎で作られたしフィリピンに沈んでる。
陰謀論者からすると日本人はディープステイトにハメられて開戦したということになっているんだけど、そんな単純な話ではないと思うんだよなぁ。確かに今も昔も日本人は情報操作に弱いし、外交下手くそなんだけど。

稲荷神社もありました。

おキツネ様。九尾の狐が封じてあった殺生石が最近割れたので見に行きたいと思ってます。那須ちょっと遠い。温泉は良いのだが。

池があって宗像神社がありました。祭神の宗像三女神も出雲系。

楼門がありまして、そこをくぐると。

いい感じです。舞殿の奥に拝殿。素戔嗚命は荒振る神様なので、この先の写真は遠慮致しました。

大きな干支の絵馬がありまして

袋絵馬。というかしゃもじかな。神様からは見えづらいかもだけど、個人情報保護の観点からは正しい。時代だね。

御朱印をゲット。シンプルかつ達筆!

近くのお蕎麦屋さんで鴨汁いただきました!
上品な甘さとするりとした喉越しの更科蕎麦でした。
更科の蕎麦って色が白っぽいから、蕎麦粉が少ないと思われがちだけど、蕎麦の中心部分の白っぽい一番粉を使っているから白い。
そういえば今戦争しているあの国から、結構な量の蕎麦輸入してんのよね。値上げとか大丈夫かしら。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?