見出し画像

2024年のはじまり

こちらも日本から15時間遅れて
2024年を迎えました。

明けましておめでとうございます🎍

本当は、
気持ちよく言いたかったのですが
日本で大きな地震が起きたという
ニュースを知って、ただただ、
被害が広がりませんようにと
祈る気持ちです。

1/1の宣言として
残しておきたいことを綴ります。


今年の漢字は「柔」

今年は「柔」(やわらか)な1年にします。

「柔」(やわらか・じゅう・にゅう)の意味
・やわらかい、しなやか
・おだやか、優しい
・やわらげる

昨年は、「究」(きわめる)でした。

今年は、これまで究めてきたことを
より軽やかに、柔軟に、
発展させていく
ことを
目指したいと思います。

もっと、ふわっと
軽やかに新たなチャレンジも
できたらいいな~と思っています。


深くじっくり……
が大好きな私は、
気づくとひとりで
深く潜っていることが多いんです。

意識しないと、いつまででも
深く潜っていられちゃうんです。

そもそも、
潜ると決めるまでには
まぁまぁな時間がかかります。
(慎重さ)

そして潜り始めると
そこに集中して、どっぷり、じっくり。
(達成欲・責任感・成長促進)

このスタイルが
自分には合っているのですが、
ちょっと冒険してみたいなと
思っている私もいます。

いつもよりも、
ちょっとだけらかい私になったら、
スイスイ~っと進みたい方向に、
進める
ような気がしています。

ちょっとだけ
頭(思考)をらかく、
気持ちをらかく、
軽やかに一歩を踏み出してみたいです。

そうそう、
身体もらかくしたいのです!
(これは昨年の目標でもあったけど未達)

そして、
「柔」という漢字に含まれている
おだやか、優しい、という意味も
とても気に入っています。

できることなら、
おだやかな気持ちでいたい。
優しい人でありたい。
いつも、そう思っています。
(現実はなかなか難しいのですが……)

この気持ちを忘れないためにも
「柔」という漢字を2024年の
私のパートナーにしたいと思います。

やってみたいこと

柔らかに、
柔軟な思考と気持ちになった私が
やってみたいことは……!?

いつもの私なら
やってみたいことも
なかなか出てきません。
(実現できるかな、
 一貫性がないな、
 じっくり考えた訳じゃないしな、
 などなど出てきちゃうので)

そんなんなので、
人様の目に触れるような場所に
書くことはしません。

でもですね、
ちょっとだけ柔らかく捉えて、
考えてみます。
書いてみます。


・ストレングスファインダーを
 日系の組織や法人に届ける
 (チームビルディングをする)
・「聴く」活動をアメリカ在住
 日本人、法人に届ける
 (補習校・日系企業・駐妻支援団体 など)
・JIBUN-JI-KANの活動に
 ゲストを呼んでイベントをする
・毎月セミナーを開催する
 (スタンプラリーみたいにしたい)
・HPをリニューアルする
・英語で心理学やカウンセリングを学ぶ
・ライティングを学ぶ
・ダラス才能マップ(仮:勝手に命名)
 を作成する
 (才能を活かして活躍する人に
 インタビューしてマガジン発行)
・日経Womenアンバサダーになる
・アメリカで現地就労
・息子とアメリカ国内ふたり旅
・ワシントンD.C.の友人宅にホームステイ
・ダブリン、シアトルの友人に会いに行く
・ミシガンの友人に会いに行く
・オーロラを見に行く
・英語でうたを歌う
 (サークルに入る)
・ヨガ習慣
・朝のフルーツジュース習慣
・寝室改装
・アメリカで思い出写真を撮影をする
・TOEIC800点をとる
・駐在期間の振り返りをして
 イベント登壇する
・友人からエクレア作りを習う
・更なる手放しをする
 (ミニマルライフ)
・エンディングノートを作成する

……

とりあえず
思いついたことを書きました。

昨年からぼんやりと
頭の中にあったこと。
計25個!

まだまだ出せそう……!

あとでじっくり(笑)
書き出します。

さいごに

みなさんは、2024年を
どのように過ごしますか?

私は、
もっと、柔らかに、柔らかに。

意識して日々を過ごして
いきたいと思います🙌

2024年、年末にこちらの記事を元に
振り返りをするのが楽しみです。

今年も皆さんにとって、
よい1年になりますように。

お読みいただき、
ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#今年やりたい10のこと

5,088件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?