見出し画像

【4/29】#1お地蔵さまをきれいにしよう【開催レポ】

こんにちは!さむ活P山田です。
いよいよ始まりました「さむ活」第1回の活動内容をレポートいたします♪

このレポートを読むと・・・

・さむ活って何?イベントの内容や流れが分かる
・安楽寺ってどんなところ?会場である天王山安楽寺の雰囲気が分かる
・参加者のみなさんの感想が分かって、あなたもきっと参加したくなる!

ということで、これから12月まで毎月開催していくさむ活の記念すべき第一回のレポートスタート!

雨の中のレクチャー…しかし!

4月29日(金・祝)朝8時半・・・会場設営を終え、ドキドキしながらお客様を待つ安楽寺の住職せいはんさん、坊守あきさん、そして山田P。
私のドキドキの理由は「初めてのイベント、どうなるかな?」「楽しんでもらえるかな?」と「天気、なんとか持ってくれないかな・・・」というもの。なんと降水確率100%だったんです;

そこに登場!講師の有馬さん。とっても元気でパワフルな有馬さんは雨雲も吹き飛ばしてくださいそうな勢いです♪
有馬さんのプロフィールはこちら▼

有馬一郎(ありま・いちろう)/1LOW(ワンロー)
福井県出身。村上大理石にてお墓・墓地・墓石や建築石材を取り扱い、米ケ脇西光寺の僧侶でもある。さらにHipHopミュージシャンとしての側面も持ち、経歴はなんと35年!1988年より東京にて「3A BROTHERS」としてラッパーとしての活動をスタートし、その後1995年からは福井を拠点にソロ・ユニット活動を展開。現在も毎月新曲を配信するなど精力的に活動している。
今回のさむ活では石材のプロ&真宗大谷派僧侶&レジェンドラッパーとして、お地蔵様の石の種類や特徴に応じた手入れ方法を楽しくレクチャーしていただく。
★音楽活動についてはこちら ★公式MV(youtube)はこちら

8名のお客様をお迎えし、はじまりのご挨拶。そして、あ~。雨が降ってきちゃった。みなさんに軒下に入っていただき、なんとか小雨で収まることを祈りつつ、六体地蔵様のお話をスタート。

講師の有馬一郎さん。石材のプロ&レジェンドラッパー1LOW(ワンロー)さんから
お地蔵さまの素材(六体地蔵さまは御影石)についてレクチャー
何を使ってどうやって…というお手入れ方法を分かりやすく教えてくださる有馬さん。
「へえ~」「ああ~」と、参加者のみなさんもどんどん引き込まれていきます。
住職せいはんさんからは六体地蔵さま、地蔵堂のお地蔵さまが持つ歴史のお話です。
お地蔵さまに込められたいろんな思いや願いにじーんとなる時間・・・

すると・・・あれ?いつの間にか雨が止んでる!ちょうどみなさんにさむ活をスタートしていただくタイミングで雨がやみ、安心して活動が始められました。よかった~!

実はこの日、講師の有馬さんを始め「晴れ男」や「晴れ女」がたくさん来てくださっていたみたいです♪みなさん本当にありがとうございます!(笑)

「じぞさむ」夢中の1時間半

ということで、いよいよ活動が始まりました。安楽寺の境内におられる六体地蔵さまか、境内の鐘楼門から階段を下りた先におられる地蔵堂さまか、お手入れしたい方をお選びいただいて・・・

こちらは六体地蔵さま。

こちらは六体地蔵さま。手やブラシ、スポンジなどやさしい素材で、
水を使いながらコケや汚れを落としていきます。
やさしくごしごし・・・彫刻の溝のところは歯ブラシで丁寧に落としていきます。
担当のお地蔵さまを決めて、じっくりと向き合っていただきました。
無心になって取り組む真剣な表情・・・

そしてこちらは地蔵堂のお地蔵さま。笏谷石でできていて、うっすらきれいな水色をしています。今回は同じく笏谷石でできている地蔵堂の土台の部分をお手入れしていただきました。

笏谷石は水に濡らすとさらにきれいなブルーになるんですが、なかなか取れない汚れが…
有馬さんによると、この黒い染み。過去に薬剤を使って付いてしまった可能性があるそうです。
石材のお手入れの時は薬剤はNG!「ダメ、ゼッタイ!」とのこと(^^
とある参加者さんが「見て見て~!」と呼んでくださったこちら。
丁寧に丁寧にお手入れしてくださって、とっても綺麗な笏谷ブルーが見えてきました!
まるで宝石のよう
有馬さんが渡してくれたのは笏谷石のかけら。時間が経って自然と剥がれてきたもの。
とってもやわらかくてやさしい手触り・・・ぽろぽろっと剥がれま

早めに地蔵堂のお手入れを終えた参加者のみなさんも、六体地蔵さまのお手入れに合流して、みんなで最後の仕上げです。

こちらの参加者さんは「にっこり」お地蔵さまがお気に入り…♪(実は私もです笑)
歯ブラシでお顔のお手入れをされている様子がなんだか微笑ましいですね。
どんぐり帽の下、まんまるの頭もきれいに・・・
わーい!と、きれいになって喜んでくださってる気がしますね。つるつるぴかぴか!
お体についていたグリーンもすっかりきれい!気持ち良い・・・

ということで、1時間半みっちり活動してくださったみなさん。その成果がこちら・・・

<before>

<after>

みなさま、本当におつかれさまでした!

活動の後のおたのしみ・・・

さてさて!「さむ活」の楽しみはまだまだ終わりませんよ~。お地蔵さまのお手入れが終わったら本堂の中に移動して・・・

住職せいはんさんのレクチャーで、プチ瞑想タイムです。調息法という方法で呼吸をととのえ、活動で疲れた体をリラックスしていきます。
初めての方でも大丈夫!せいはんさんがやさしく丁寧にガイドをしてくれますよ。

ちなみに奥におられるのは薬師如来様。そしてその左右には、5月8日にお披露目される日光月光菩薩様がおられます。この日はとっても特別な一日。楽しい企画も盛りだくさんですのでぜひ安楽寺でご一緒しましょう♪
天王山安楽寺 日光・月光菩薩開眼供養法会&寺フェス | Facebook

ちなみにプチ瞑想の間、外は大雨!外での活動が終わった途端にザーっと振り始めました。皆さん本当に強運の持ち主です・・・!いや、日頃の行いが良いから。いや、さむ活で徳を積んだからかも!

そしてそして~うれしいおいしい精進スイーツのお時間です。安楽寺で日頃より精進スイーツの教室を開催されている坊守あきさんによる手作り。この日のメニューはこちら。

◆さくらrawロールケーキ:ロー(生の、加熱せずにつくる)スイーツ
◆グルテンフリーブラウニー:なんと米粉でできています
◆酵素ドリンク

ちょっと肌寒くなってきたので、酵素ドリンクはからだに優しく冷たすぎない温度でご提供♪ あきさんの優しさにグッとくる山田P。

安楽寺の精進スイーツ教室についてはこちらで詳しく紹介されていますので、まだご存じでない方はぜひチェックしてくださいね!今回の試食で「おいしい~!自分で作ってみたい!」と思った方は、ぜひ教室にご参加くださいませ(^^

精進スイーツとドリンクでほっとひと休み・・・おひとりでゆっくりされたり、一緒に参加されたご家族とお話されたり、それぞれに素敵なひとときを過ごしていただけたのではないかと思います。

ということで、この日の活動は無事終了となりました。みなさまご参加いただきありがとうございました☆

参加者のみなさんのご感想

さて、ここからは参加者のみなさんにご協力いただいたアンケ―トから、少しご感想をご紹介させていただきます。
※プライバシー保護の観点より一部内容を編集してお届けいたします。

・お寺のイベントでありながらアットホーム。リラックスした雰囲気が良いと思いました。
・このような種類のイベントに参加したのは初めて。とっても楽しかった!

イベントの雰囲気について

・時間がゆっくりと流れていて、気持ちが急かされずにできた
・初体験できて良かったです。いろんなことをしてみたくなりました。

今回のさむ(お地蔵さまを綺麗にする活動)について

・有馬さんのラップが聞きたかったです(笑)
・お地蔵さまのお手入れだけでなく、石のこともたくさん知ることができて良かった

講師のレクチャーについて

・精進スイーツ、とてもおいしく珍しい味わいでした。
・以前から気になっていたので、今回食べることができて満足

精進スイーツについて

・プチ瞑想をずっとやっていたかったです
・住職のレクチャーが優しい話し方で深くリラックスできました

プチ瞑想について

みなさん、素敵なご感想をありがとうございました。

今回の参加者プレゼントのひとつ、さむ活手ぬぐいも大好評!
喜んでいただけて、つくって良かった~ととってもうれしい気持ちになりました・・・

まとめ

第一回目のさむ活レポート。現場からは以上です!
いかがでしたか?イベントの雰囲気が少しでもお伝えできていたらうれしいです。

わ~楽しそう!参加したらよかった・・・!そう思ったあなた。
大丈夫です。さむ活はこれから毎月開催します♪

第二回は5月14日(土)9時~12時
「仏器みがきとファスティング(断食)」の活動です♪
くわしくはこちらのイベント詳細ページをご覧くださいませ。
(下の画像をクリックでもアクセスできます)

読者のみなさまにお会いできる日を楽しみにしています。今後の展開もどうぞお楽しみに~!


この記事が参加している募集

休日のすごし方

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?