見出し画像

Day 0003 推し活の始まり(平8。/INFIY∞と出会うまで)

おはようございます、SAMFIY∞(さむふぃー)です。
3回目の今回は、推し活を始めて、平8。と出会うまでの2年間を振り返る内容です。

2017年3月19日に始まった、samhakase(さむはかせ)の推し活ですが、平均睡眠8時間。さん(現INFIY∞さん)は2019年3月18日にお披露目となり、初めましてになるのは2019年5月19日の事でした。
今は平8。/INFIY∞さんを一推しとしていますが、2020年4月までは、推し活のきっかけになった、元一推しの役者の方(以下Aさん)を一推しに活動していました。

2017年3月19日は、Aさんが役者再スタートとなった舞台観賞日でした。
元々、両親がミュージカル好きで、帝国劇場などで「レ・ミゼラブル」や「モーツァルト!!」などを一緒に観に行ったり、小田和正さんやいきものががりさん、絢香さんやコブクロさんなどのライブに一緒に行くなどしていました。

個人としては、中学の時に小田和正さんの「自己ベスト」を入口に、小田さんだけでなく、かつて所属していたグループ・オフコースに、中3終わりから「名探偵コナン」のOP/ED曲をきっかけに倉木麻衣さんにハマり、麻衣さんに関しては2007年2月からファンクラブに加入する程に好きになりました。
しかし、推し活前はいわゆる地下アイドルやアーティスト系、小劇場には一切足を運んだ事がありませんでした。

そんな人がどうして推し活を始めたのかですが、きっかけは2016年8月、Aさんと都内にある鉄道バーで、客と店員として出会ったのが全ての始まりです。
その時、Aさんは活動から離れていたタイミングでしたが、それから半年後に舞台出演の話を聞きます。
舞台に1人で観に行った事は無かったのですが、興味があって行ってみる事にしました。

ステージにかなり近い座席で観る迫力、世界観に引き込まれていく感覚は、小劇場だからこそ、より感じるところはありました。
まずは舞台を入口に推し活を始めて行き、Aさんの活動を追いかけて行く事になります。

そしてその傍ら、2018年1月にとある舞台後の雑談から、「samhakase(さむはかせ)」のあだ名が生まれます。
この話はまた別の機会に取り上げますが、実はこのエピソードが、INFIY∞さんの新曲タイトルにも大きく関わっています。

Twitter・@samhakaseの開設は2018年4月、その辺りからAさん出演ライブや舞台の共演者・Twitterでの突然のフォローなどをきっかけに推しが急増して行きますが、それでもAさんを一番に活動していました。
Aさんと出会わなければ、今のsamhakase/SAMFIY∞に至る道のりはなかったので、一推しの推し変をしてしまった今でも、「きっかけ」を大切にしています。

そして2019年5月19日、「運命の日」を迎えます……この続きは次回で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?