見出し画像

土用の『う』と冬至の『ん』

トップ画像は随分前にGinza Lionで撮ったもの。ググるが推してきました。みんなで乾杯していた懐かしい夏を思い出しました😢

yuki-waさんの記事を拝見しました。

以下、引用です。

ーーー

久しぶりに、『旧暦びより 二十四の季節あそび』という本を開いてみました。

ながたさんの記事にあるように、土用の丑の日には『う』のつくものを食べると夏の暑さに負けない、といわれてきたことが書かれていました。

うなぎ
梅干し
うり類(きゅうり、冬瓜)
うどん
しじみ( う、はつかないがこの時期のしじみは土用しじみとよばれ土用の食べ物とされるそう)

ーーー

だそうです!存じませんでした。

…もしかしたら常識なのかもしれませんが😅

特にしじみ!土用しじみという言い方があるのですね。私にとっては👀から鱗、でした。

私が記事にコメントすると

冬至は『ん』の食べ物です、と教えて下さいました。ありがとうございます♪

…え、ん?カボチャ🎃は『ん』はつかない…?と思い、調べてみると

南瓜(なんきん(かぼちゃ)
蓮根(れんこん)
人参(にんじん)
銀杏(ぎんなん)
金柑(きんかん)
寒天(かんてん)
饂飩(うんどん(うどん)

カボチャは「なんきん」、なるほどですね🤔 

その昔、カボチャはカンボジア🇰🇭が語源なんだと人に教わった事を思い出しました。

実家近くのカンボジア料理屋さんで食べるカボチャのプリンが大好きです。種の部分をくり抜いてそこにプリン液?を入れて蒸してあるもの。外側のカボチャの味はそのままで、とっても素朴な味がします。

子供の頃、母もよく作ってくれていましたね😋 久々にリクエストしたくなりました。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?