さめぞの

つらつらつらら

さめぞの

つらつらつらら

マガジン

  • もろもろ感想文

    色んなものの感想文がつらつら書いた記事をまとめたものです。 長文駄文。

  • 月々だより2023

    さめぞのが月末にまとめた月だより2023年版です。

  • 月々だより2022

    さめぞのが月末にまとめた月だより2022年版です。

最近の記事

月が綺麗な夜はファミレスへ行こう

2024/01/18 ファミレスを享受せよ をクリアしました。 簡単なあらすじとしましては、深夜にファミレスに行きドリンクバーとソフトクリームを注文し、気づいたらお店の雰囲気も変わっており、永遠のファミレス「ムーンパレス」に来てしまった主人公。 他のお客さんと会話をしながら脱出を探るコマンド選択式のアドベンチャーゲームです。 元々はフリーゲームで配信されており、昨年くらいにswitch、steamにて展開された作品です。 前から気になっていた作品で、steamで購入して

    • 2023年末/2024年明けだより

      ご挨拶おくれましたが、皆様あけましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願い致します。 今回は年末・年明けだよりをお送りいたします。 楽しかった2023 2023年は社会人2年目となり、1年前よりできる業務も増えて少し成長できたのかな~~と思います。 仕事でも色々貴重な体験等をさせていただきましたが、創作も趣味も充実した1年だったなと思います。 友人やギャラリーのスタッフさんからお誘いを頂き、展示会やイベントに参加させていただくことが出来ました。 色んな作家さん方

      • イラフェス#02参戦

        2023年5月某日、友人の三日月みつより一通のLINEが入ります。 久しぶり!突然なんだけども、今度のアミュであるイラフェス参加する……?(ほぼ原文) ホントに突然ですね。 三日月とは幼なじみで、お互い、絵を描くことを趣味とし、大人になってからもTwitterやインスタなどで、お互いが投稿しているものを遠くから眺めている程度のやり取りでしたが、LINEでやり取りをしたのはおよそ2年ぶりのことでした。 このLINEがなかったら私がイラフェスというイベントの存在自体も知らなか

        • 3月・4月・5月だより

          夜も寒いだろうと思って上着を着て出勤し、帰りに羽織ってもあんまり寒くないてか邪魔てか、暑!!!…と思うようになってきたこの頃、皆さんお元気ですか。 長袖Tシャツ1枚で過ごせる季節がようやくやって来ました。 暑くも寒くもなく非常に良いです。 今回はネタが少ない割には中身が濃いものになったのと、いつもの三日坊主てきなアレがやはり出てきましたので、3月と4月と5月まとめてお送り致します。 日帰り熊本旅行 3月某日、1人で熊本に行きました。 目的は「岸辺露伴は動かない展」。 昨年

        月が綺麗な夜はファミレスへ行こう

        マガジン

        • もろもろ感想文
          4本
        • 月々だより2023
          3本
        • 月々だより2022
          4本

        記事

          優しさの本郷、継承する一文字

          2023/04/04 シン・仮面ライダーを観に行きました。 観るまでの話 仮面ライダー50周年記念作品として、庵野秀明監督「シン・仮面ライダー」が公開されることが発表され早2年。 この時を待っていました。 この頃、シン・エヴァが公開されたばかりくらいで、シン・ウルトラマンの公開も決まっている頃でした。 いつか作ってくれたらいいな~くらいに思っていたらマジで作ってくれました。 とにかく公開されるまでが楽しみでしょうがなかったです。 シン・仮面ライダーが公開されるまでの間に

          優しさの本郷、継承する一文字

          2月だより

          寒々とした中もうそろそろ春の陽気な感じが顔を出してもいいのになと感じるこの頃、皆さんお元気ですか。 そろそろ別れの季節と言われる3月がやってきますね。 去年は卒業式がありましたが、今年は特に卒業するものは何もありません。 年をとるだけです。 展示会 先日、昨年卒業した専門学校の卒展・修了作品展に行きました。 年明け前に専門の時の友人が行こうね~と言ってくれたので、行くこととなりました。 個人的に仲良くしている後輩なんてものはいなかったので、たぶん誘ってくれなかったら行かな

          2月だより

          1月だより

          2023年となり、もうすぐ1か月が経とうとしており、1年も早かったけど、1か月たつのも早いもんだなぁと感じるこの頃、皆さんお元気ですか。 陽気なお正月は終わり、今度は節分とバレンタインがやってきます。 私はチョコと恵方巻だったら恵方巻の方が好きです。 魚すきなので。 ゲーセン 先日、母と出かけ、別の用事で出かけてた妹と合流するために時間つぶしで母と二人ゲームセンターに行きました。 母が、「なんか一つゲームやってよ」と一言。 私も母も他人がゲームやっているところを見るのも好

          2022年末だより/2023年明けだより

          ご挨拶が遅れてしまいましたが、皆様、あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 今回は、2022年末だよりと2023年明けだよりをお送りいたします。 いろいろあったなぁ2022 2022年は何より、卒業と社会人1年生の年でした。 卒業までは、いつもの授業の課題と卒業制作とバイトの日々。 卒業制作に至っては徹夜をする日も多く、休まずに学校に行き、バイトも休まずに行きという、よく頑張りましたとハンコを押したいくらい頑張ったと今しみじみ思います。 ど

          2022年末だより/2023年明けだより

          11月だより

          暑かったり、寒くなったり、気温の変化が非常に激しく、風邪ひきそう~と思っても、案外簡単に風邪をひかないもんだなと感じるこの頃、皆さんお元気ですか。 ハロウィンが終わったらもうクリスマスにお正月。 11月の大きなイベントは特にないですが、ダイソーに行くと既にクリスマスグッズが陳列しており、毎年少しわくわくしています。 サンタさんはもう私のもとには来ないけれど。 社会人になってしまったんで。 誕生月 11月は私、さめぞのの誕生月です。 某日の明け方に世に生まれました。 社会人

          11月だより

          10月だより

          9月になってもあんなに暑かったのに、もう涼しいとかじゃなくて既に肌寒く、秋はどこですかと感じるこの頃、皆さんお元気ですか。 私は11月生まれなので、チビの時は「秋は、私が生まれた季節だから大好き!!」とはしゃいでいましたが、小学5年生の頃から秋に鼻炎を発症するようになると、「な~~~にが私が生まれた季節だから大好き!!だよ、鼻炎が辛い季節なんだよ!お気楽頭め!」と恨むような気持ちになりました。 でもね、秋はね、ごはんがおいしいんだよね…。 秋色カラーなんてものが非常にかわいい

          10月だより

          8月と9月だより

          大きな台風が日本を通り過ぎ、やっと夏も終わってしまったかと寂しさを感じるこの頃、皆さんお元気ですか。 月のまとめはなんだか文字をつらつら並べて保健だより的な気分で出したいなと思い、初めました。 何卒よろしくお願い致します。 今年の夏は何も夏らしい事をする事もなく終わってしまいました。 去年までは学生という、そこそこお気軽な身分でしたので就活生になるまでは、大好きな「ぼくなつ2」の実況を見ながら夏をすごしたり、高校時代の友人と海に行き、急な雨に降られながら楽しんだ夏でしたが今年

          8月と9月だより

          Albaとぼくのなつやすみ

          2022/07/05 Alba: A Wildlife Adventureをクリアしました。 あらすじ的には、主人公のアルバが、夏休みの1週間、地中海の島に住むじいちゃんとばあちゃんの家に泊まりに行き、親友のイネスと野生動物を探しながら過ごすつもりが、町長によって環境保護区にでかい観光ホテルが建つことに… 建設を反対するために、アルバとイネスで署名活動とゴミ拾いなどのボランティアを頑張る話です。 元々、psで発売されていた「ぼくのなつやすみ」シリーズをやりたいけど、ps

          Albaとぼくのなつやすみ