見出し画像

私の習慣

私には習慣にしていることがある。それは「最低でも週に1回は用事が無くとも外に出ること」だ。
学生時代は、嫌でも外に出なければ行けなかった。当然と言えば当然である。そうしなければ授業を受けられない。現在のように、リモートでオンライン授業などという救済措置はない。余程の事情が無い限り、雨が降ろうと、雪が降ろうと学校へ行き、帰りは寄り道して帰った。休みの日の外出を含めるとほぼ毎日外にいた。
それから時は流れ、在宅で出来る仕事に就いた。この頃から私は「最低でも週に1回は用事が無くとも外に出るようにしよう」と思うようになった。
最初のうちは、全くそうは思わなかった。けれど、次第にどこか元気が無くなっていく自分に気付いた。要は、以前に比べて刺激が足りていなかったのだ。
特に、適度に日光を浴びたり、ほんの少しでも他者と接することは私にとって元気の源となった。
普段から在宅ワークであることに加え、新型コロナウイルス蔓延による行動規制など社会の変化も相まって、学生時代に比べれば家から外に出る機会はとても減ってしまった。(通院や家用を除く)
こんな状況だったからこそ、私は家の中から外にでることの重要性に気付くことができた。車いすに乗っていてアクシデントも少なくないが、身体が元気なうちは、週に1回くらいは、何も目的が無くとも外に出るようにしていきたい。巣ごもりしすぎ…ダメ絶対!


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,458件

#この経験に学べ

53,596件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?