山鳥のsalt

Cities: Skylinesでいろいろ作っています。それ以外の話も書く予定 you…

山鳥のsalt

Cities: Skylinesでいろいろ作っています。それ以外の話も書く予定 youtube : https://www.youtube.com/channel/UC6dO3GEP1q2IQdZWxfXf-Mg twitter : @saltyamadori

最近の記事

口笛で同時に異なる2音を鳴らす方法およびそれに関連する話

1. 前置き だいぶ前に口笛で同時に違う音を2音鳴らすやり方について記事を書いたのですが図が少なかったりしてわかりずらいし、理論的な考察をしてなかったり、考察を間違えてたりしたのでリメイクすることにしました。 2. やり方の詳しい解説2.1 口笛の開口部の変更  通常の口笛では唇の中央部をすぼめて少し開けてそこに空気を流し込むことで音を鳴らしていると思います。この開口部を唇の両サイドとすることでも音を鳴らすことができます。まずは、唇の両サイドを開けて音を鳴らせるようにし

    • 【Cities:Skylines】これを撮影したときのグラフィックMODの設定紹介と撮影のコツ解説

      こういう設定って個人のオリジナリティが出るからこれまで企業秘密にしてたんですけど、プレイ人口減りすぎててそうも言ってられなくなったのでもう公開しちゃいます。どんどんまねしてね。 1. この記事で触れてるMODEyecandy X Shadow Strength Adjuster Theme Mixer2 Cubemap Replacer Relight Cinematic Camera Extended 2. Eyecandy X明るさとか時間を変えられるMOD

      • 聞き取れない英語はChatGPTに相談だ!

        最近、英語圏のvtuberにハマっていて「英語の勉強にもなるしええやん」と思い、ある意味英語の教材として日本語訳付き切り抜きコンテンツとかを楽しんでいるのですが、私は英語が苦手なため英語で何て発言したのか聴き取れないという問題が頻繁に発生します。 このような場合、youtubeの自動生成字幕や低速再生といった方法を試すことになりますがそれでもわからない場合があります。気になって夜しか寝られません。英語ネイティブの友達がいれば解決もできそうですが、もちろんそんな人はいませn…

        • youtubeの登録者が1万超えた記念に我がチャンネル史を振り返ってみる

          前置きこの記事ではyoutubeのチャンネルを運営するにあたって各時期に何を考え、どう再生数を伸ばそうとしていたか、などなどを振り返ります。同じことをやろうとしている人は参考になるかも? そもそも何故youtubeを始めようと思ったか時は大学受験勉強中の高校時代。 「大学に合格したらバイトで金を稼げるようになるが働くのはだるい」というジレンマに陥り、働かずして金を稼ぐ手段としてyoutubeを考えます。結局バイトもやるんですけどね。 で、無事大学生になった後、何がうまくい

        口笛で同時に異なる2音を鳴らす方法およびそれに関連する話

          【Cities:Skylines】 飛行機を”鉄道”とすることでゲームの空港の挙動改善を行う

          1. 前置きCities:Skylinesではかなり自由に空港を作ることができて、Airport DLCやMOD等空港に関する機能が充実しています。 が、それでも空港オタクとしてはいくつか納得できないところがあります。 駐機挙動、着陸時の進入角度、離陸挙動などなど不自然な挙動があり、しかも、これらは現状どう頑張っても修正することができません。(多分) そこでもう飛行機とか空港とかそういう概念を捨てて、 ・飛行機 ⇒ 鉄道車両 ・誘導路や航路 ⇒ 透明な線路 として空港を表

          【Cities:Skylines】 飛行機を”鉄道”とすることでゲームの空港の挙動改善を行う

          これまで作ったNゲージ風ジオラマまとめ

          Cities Skylinesという都市開発ゲームは本当に何でも作り出すことができます。 Nゲージ風のレイアウトもその一つです。 だいぶ作品のストックがたまってきたのでまとめました。 1. 初作品鉄道模型関係のアセットが公開されて初めて作った作品になります。 ネットで"Nゲージレイアウト"と検索して出てきた小型のレイアウトを参考にした構造で、中央にある引き込み線の駅や山の上の神社等オーソドックスなジオラマです。 正直、最初に作ったこの作品が一番うまくできてしまってとても困

          これまで作ったNゲージ風ジオラマまとめ

          辻褄が合わなくなって製作を放棄した都市たちの振り返り【Cities Skylines/シティーズスカイライン】

          画像フォルダを整理してたら色々懐かしいものが出てきたので紹介(供養)します。 私の都市作成能力が数年間の間でどの程度上達したか、いかに飽きっぽいかがわかります。 一代目港湾都市2021年 春頃着手 当時はかなり狭い範囲のみをリアリティ高めで作るということだけしていたのですが、そろそろ都市を作りたくなって取り掛かりました。すでにこのころからデカい橋があるというのは譲れない必須アイテムと化してます。 初の都市ということもあって埋め立て地のスケールが小さすぎて終わってます。

          辻褄が合わなくなって製作を放棄した都市たちの振り返り【Cities Skylines/シティーズスカイライン】

          就活体験記と各時期にやった方がいいことのまとめ

          就活は基本情報戦です。忘れないうちに私が就活で得た情報や経験を書き残しておきます。よくある意識高い系のアフィ記事ではないので安心してください。 目的 どの時期に何をすべきかの目安の案内 先人(私)の反省を次世代に役立てる 理系院生の就活がいかにチョロいかを示し、理系進学者を増やす工作活動をする 1. 春ごろ注:卒業一年前の年度です。 まだ労働することを考えたくない時期かと思いますが、その肝心の労働のホワイト度を上げるためには早く始めた方がいいです。 1.1 行きた

          就活体験記と各時期にやった方がいいことのまとめ

          支離滅裂に見えてしっかりストーリーがあるコウメ太夫のネタをChatGPTに書かせる

          1. はじめにコウメ太夫といえば、 といったように支離滅裂な2つの事象に言及した後にチクショー!!と発言するネタが有名です。これらは支離滅裂に見えて実際にはそれなりに筋が通ったストーリーが存在しています。 例えば今の例では本人曰く、朝起きる前は寝ていて立ち上がる(二足歩行)という様をペンギンと称しているようです。 既にネットではコウメ太夫のネタをChatGPTにやらせている事例を多く見かけていますが、それらは全く関係のない事象を羅列しているだけで上記のような裏側のストーリ

          支離滅裂に見えてしっかりストーリーがあるコウメ太夫のネタをChatGPTに書かせる

          プログラミング初心者がChatGPTに頼りまくってCities: SkylinesのMODを作る

          1. 私のプログラミングレベル研究のデータ整理を手抜きでするために10行くらいの簡単なpythonのコードを書けるくらいです。 今回使用するc#は触ったことすらありません。でもcとc++はちょっとだけ触ったことがあるよ。 2. とりあえず全体的な流れを教えてもらうこの後の会話で参照する手順や番号は基本的にこの会話を基準にしています。 ちなみに使ってるのはGPT-4です。 課金してしまいました…が、人生史上最も効果のある出費だと思ってます。 3. 環境構築を手伝ってもらう本

          プログラミング初心者がChatGPTに頼りまくってCities: SkylinesのMODを作る

          口笛で同時に2つの音を出す方法の紹介

          この記事リメイクしました↓ はじめに 通常の口笛では、一度に1つの音しか出すことができませんが、この記事では、私が編み出した方法を紹介します。この方法を使えば、同時に2つの異なる音を出すことが可能になります。練習と熟練が必要ですが、この方法を身につけることで、新たな音楽的表現を楽しむことができるでしょう。 手順1: 2つの音を出すための口の形を作る 通常の口笛では、唇の中心を開けて音を出しますが、この方法では唇の両端を開けて、2つの音を出すための口の形を作ります。これ

          口笛で同時に2つの音を出す方法の紹介

          ChatGPT君にスーパーカブの3Dモデルを作らせたかった...

          前置き最近話題のChatGPT、特にGPT-4がやばいということで買ってしまい色々話してみたところ気になる返答が得られました。 3Dモデルのやり取りも間接的にならできるだと! モデル生成これはやるしかないということでとりあえずスーパーカブをお願いしてみます。 拒絶されましたが粘ります。 ということで生まれた一号機がこちらです。 うーん…まあ伝えたいことはわかる。 図形数を増やしてもらう もっと細かく作ってほしいとお願いしてみます。 そしてv2が生まれました!

          ChatGPT君にスーパーカブの3Dモデルを作らせたかった...

          コンビニの装飾 Cities: Skylinesのちょっとひと手間 #5

          ワークショップにはリアルなコンビニがいくつかありますが、これをただ配置するだけでは生きたコンビニ感が生まれてきません。 今回はそんなコンビニアセットにちょっとひと手間を加えていきます。 製作駐車場 今回のメインコンテンツです 基本的に駐車場で命を吹き込むことができます。 アセットは記事最後にあります。 その他の装飾をしていく 駐車場の入り口などの看板を置きます。 柵、植木等で土地に区切りを入れます。 チャリ投入 店の裏に倉庫や室外機を置きます。 道路の切り下げ

          コンビニの装飾 Cities: Skylinesのちょっとひと手間 #5

          バス停の停留車線の作り方 Cities: Skylinesのちょっとひと手間 #4

          多分他の人もやってると思うけど文章化して残した方がよさそうなテクニックを"ちょっとひと手間"と題して書き残していこうと思います。 前置きバスの停留所は停止中に交通を妨げないように少し歩道側にへこんで設置されることがあります。ゲームでこの道路形状を作ろうとすると意外とめんどくさいです。 方法まず作りたい形状に合わせて道路を選んでつなげます。 その道路をnode controllerで頑張っていじります。 消えてしまった線はintersection marking tool

          バス停の停留車線の作り方 Cities: Skylinesのちょっとひと手間 #4

          道路の切り下げ Cities: Skylinesのちょっとひと手間 #3

          多分他の人もやってると思うけど文章化して残した方がよさそうなテクニックを"ちょっとひと手間"と題して書き残していこうと思います。 前置き道路に面している店や駐車場に自動車が入るとき当然縁石があったら死ぬので車が通れるように切り下げ工事というものが行われます。大体そういうところは周りと違う色になっています。 これをゲームで表現して一段と説得力を増していきましょう。 方法縁石の処理 平らな道路を引いたり、node controllerでnode typeをcustomにする

          道路の切り下げ Cities: Skylinesのちょっとひと手間 #3

          分岐器周辺の枕木の色だけお手軽に変える Cities: Skylinesのちょっとひと手間 #2

          多分他の人もやってると思うけど文章化して残した方がよさそうなテクニックを"ちょっとひと手間"と題して書き残していこうと思います。 前置き現実では分岐器周辺の枕木が黒っぽい色になっていることがよくあります。 今回はこちらを作っていきます。 方法asphaltのデカールを線路の上に貼ってprop anarchyでお好みの色にするだけです。 もう完成です。 線路の上に色がかかってしまうのが嫌な場合はprop anarchyで小さくして配置することで回避できます。よっぽど近く

          分岐器周辺の枕木の色だけお手軽に変える Cities: Skylinesのちょっとひと手間 #2