マガジンのカバー画像

thanks for articles

1,945
みんなのフォトギャラリー画像をご使用いただいたクリエイター様方の記事集。 ✱ 度々写真をご使用くださっているフォロワーの皆様方には、心より感謝しておりますm(_ _)m ※最新記…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

2023大晦日

2023大晦日

皆さま、今年も一年、わたしの拙い文章をお読み下さりありがとうございました😭
コメント欄でのアドバイスや励ましのお言葉にも救われました、感謝です❣️
来年もよろしくお願いしますm(__)m
それでは皆さま、良いお年をお迎えくださいませー🎍

20代:工場でのキャリアステップと職業選択

20代:工場でのキャリアステップと職業選択


工場でのキャリアを目指すあなたへ

20代での転職は、新たなキャリアのスタートとして重要な一歩です。特に工場での職業は、安定した収入とキャリアアップの機会を提供します。この記事では、工場の採用ポジションの概要と、そこでのキャリアステップについて解説します。

工場での職業選択

工場の職種は多岐にわたりますが、主に以下のようなポジションがあります:

生産オペレーター:

機械操作や製品組立を担

もっとみる
8割*まだまだ

8割*まだまだ

今年もあと2日
早すぎですが
この2日も駆け足で過ぎるのでしょう

個人的に今年を表すとすれば
速攻で浮かんだのが
8割
8割仕事だったなぁ

来年はどんな喜怒哀楽が待ってるのかな
こわいなお手柔らかに頼むよー
なんて願いながら

まだまだ
まだまだ
まだまだ踊り足りないから
楽しみに来年を迎えられれば
っとその前に駆け込み大掃除励みます😂

今年も1年拙すぎる記事見てくださり、、
誠にありがと

もっとみる
2024年の目標と抱負

2024年の目標と抱負

2023年の目標を去年立てたのですが、一切目標を達成してない年になってしまったので、反省して今年は達成できるような目標と抱負を立てていきたいと思います。

2024年の目標・LINEスタンプの売上を上げるために、リリース頻度を増やす
・自主制作と同人活動を頑張る(コミティアに参加する)
・出版社に営業をする
・商業デビューをする
・PC購入資金を貯金する(5万円〜10万円くらい)
・スケジュールを

もっとみる
「製造業アジャイル勉強会」参加してきました

「製造業アジャイル勉強会」参加してきました

表記イベントに参加してきたので、感想を記載します。

OSTで色々とディスカッションしました。

1.PMが大変な話

 プロジェクトが若干炎上している中、PMとして改善しながら頑張っている話を聞きました。ウォーターフォール開発の中で途中からJoinして元のPMが抜ける中で改善するというかなり大変な状況ですが、楽しく仕事しているということですごいと思いました。お体に気を付けて頑張ってください。

もっとみる
朗読動画投稿しました/お知らせ

朗読動画投稿しました/お知らせ

小説「親愛なる、」友人 にお友達のざわした やこ氏が絵と音楽をつけて動画にしてくれました!

思い浮かべていた情景をそのまますくい上げたかのような素晴らしい動画になっております。

作者本人の朗読はおまけみたいなものですが、よろしくお願いします。

文/朗読:貝中ひとの
絵/動画/音楽:ざわした やこ

初詣を考えているあなたへ

初詣を考えているあなたへ

私も以前は神社が大好きで、美しい風景や和の心を感じられてとても良いなあとか思ってて、とくに信仰とかないしなんなら神様の名前すらろくに知らないまま毎年初詣にいったりしてたわけです。

ところがあるひ、同性婚の話題を検索してたらなんか「神道政治連盟」とかいう組織が検索にひっかかって、その神道政治連盟とかいう組織がジェンダーフリーは共産主義だとかなんだとか訳の分からない主張をして同性婚に反対しているのを

もっとみる
京都の寺には。。。

京都の寺には。。。

靴カバー(靴下カバー)持参で!

旅好きの方は、京都には一度は行くでしょう
もちろんあまり旅をしない人も
私も修学旅行で行ってその後ずっと行く機会がありませんでした
10年くらい前から数年、連続で行きました
きっかけは、外人さんが増えているということ
世界遺産を少しゆっくり見てみたいこと
あとは、嵐山への電車に乗ってみたい (乗り鉄)

学生時代のことはまったく覚えていません
駅前から、バスがたく

もっとみる
【歌詞】of Two

【歌詞】of Two

だんだんと計り知れない
愛に埋もれていく 焦がれていく
救いあう なにもかも 守りあう いつの日も
こうしていられるなら
あたたかみある Hymn of Love((訳)愛の讃歌)

隠れない 隠さない ふたりとも
80億人の中で めぐり逢えた奇跡だから

星屑のハーモニー 唇のバースデー
狂おしく 儚げに 恥なんてない
あるのは 誓う愛のプライド ふたりの神秘

溜まってく愛の備蓄に
染まる心の

もっとみる
たぶん

たぶん

前作はこちら。

僕は時田真守。
時をちょっとだけ戻すことができる。

たった1分…
1日5回の制限付き。

これは誰にも話してない…
僕だけの秘密。

この能力に気付いたのは、
22歳のクリスマス。

その日は…
付き合っていた彼女とベンチに座り、
ブルーに彩られた
イルミネーションを眺めてた。

寒空に…
小雪がチラチラと降っていた。

(キレイだ…
 今年も、もうすぐ終わりかあ…

もっとみる
相手は変えられない。ならば自分が変わればいい。

相手は変えられない。ならば自分が変わればいい。

「ドラえもん のび太の創生日記」という映画の主題歌です。創生日記、いい映画なんです。‥って!!!アマプラにあるじゃん!!!よかったら見てみてください!!!(紹介している人が1番テンション上がってる)

ドラえもん、しんちゃん、コナンとか今見るからこそ刺さるシーン、セリフっていっぱいあるんですよね。特に歌。昔のドラえもんの主題歌のほとんどを武田鉄矢さんが書いてるんですが、のび太とドラえもん、2人のこ

もっとみる
毎日連続投稿を逃してしまった!

毎日連続投稿を逃してしまった!

あーーーーーーーーっ!

やってしまった。

ただ、noteの、毎日連続投稿のバッジが欲しいが為に、毎日寝ぼけたことを投稿してたんですが、

昨日は、すっかり忘れていた!

これが、ポン、というやつか!

まさしく名前どおりじゃないか。

たしか、続いてたのは150日ぐらいだったかな?

365日が一番上のバッジ、だから、1年、また1からやり直しかあ、、、

あと1年も生きてるだろうか。

これ、

もっとみる
今年も終わり

今年も終わり

乙です。藍郎です。

いや〜、もう残すところあと2週間もありません。
色々とありましたが備忘録として一本書き記しておきます。

2023年のスタートは波乱の幕開けでした。
当時私が勤めていた福祉法人で突発(来るはずの職員が来ない、しかも音信不通)があり元旦から職場に寝袋を持ち込んで何日も泊まり込み現場を回すのに一役買いました。
前勤務先は過酷な労働環境でありメンタルを病んでしまう職員が定期的に出て

もっとみる
心を静めて、客観的に判断する

心を静めて、客観的に判断する

こんにちはこんばんは yumenohi です。

判断の法則が日常に与える影響は?
こんな事を少し学んでみます。

では、

私たちは、日常生活の中で、さまざまな判断を下しています。
例えば、買い物をする際には、商品の良し悪しを判断し、
食事をする際には、食べ物の美味しさや健康面を判断します。
また、仕事や人間関係においても、さまざまな判断を下すことで、
自分の人生を切り開いている。

判断は私た

もっとみる