- 運営しているクリエイター
#火の国サラマンダーズ
【応援歌】似ている応援歌、何故似ている?
突然ですが、まず初めにこちらの2つの動画を再生してください。
DeNAの宮﨑選手の応援歌と讀賣の鍬原選手の応援歌でございます。
この2曲は出だしの2小節が酷似しており、似ている応援歌の例の筆頭として挙げられます。
こんにちは、サク来です。
今回は応援歌が似ることについて考えていきます。
メロディが似ている
先ほど紹介した宮崎選手と鍬原選手の応援歌の他にも似ているメロディの応援歌は多数存在
【応援歌】詰め込みすぎるとパンクする
こんにちは、サク来です。
今回は応援歌の歌詞やメロディにおける臨界点の存在について書いていきたいと思います。
要素を詰め込む
一般的な応援歌では8小節のなかで使用できる8分音符が8×8で64、64音となります。
そこにアウフタクトを入れると最大で大体64-66ほどとなります。
しかし、これほどの音符が詰め込まれた応援歌は存在しません。
休符や異なる長さの音符を用いるため、実際の応援歌はもっと
【応援歌】応援歌は選手に届いている
こんにちは、サク来です。
今回は応援歌についてまつわる小話をひとつ。
先日のとかげの祭典、試合後の話。
ヒーローインタビュー、最後のまこっちゃんの言葉も終わりお客さんもほとんど帰ったスタンドにて、二次会を兼ねたトランペット練習を行っていました。
グラウンドで大﨑選手がひとり、素振りをしていました。
応援歌も一通り吹き終わり、もう一度大﨑選手の応援歌を吹いて応援しようという流れになったため、再
【応援歌】誰が応援歌を作るのか
こんにちは、サク来です。
近年、YouTubeにてmidi等に打ち込んだ応援歌をアップロードするチャンネルの運営者(投稿者)が作った応援歌が増えているように感じます。
これの先駆けはサラマン隊だと思います。
21シーズン、立ち上げ当初で真っ新な応援団だったサラマン隊はサラマン隊外部の方による応援歌の提供を頂きました。
今回は外部の方が作る応援歌について考えて参ります。
「非応援団員」がつ
【応援歌】歌詞の原石は球場に転がっている
こんにちは、サク来です。
今回は、応援歌の歌詞作成について話して参ります。
今までの記事で散々メロディに関して言ってきましたが、それと一緒に走るリリックもまた肝心になります。
歌詞を考える、といっても色々ありますが、今回はイメージ付け、0→1について話します。
それでは、参ります。
歌詞のゼロイチ
歌詞のゼロイチ(イメージ想起)は選手情報がキモになります。
そのために選手の情報をかき集
【応援歌】サラマンダーズ吹きやすい&難しい応援歌Best5
こんにちは、サク来です。
KAL開幕まで刻一刻と迫ってきています。
この記事を書いている現在、応援歌に関しても現在応援団総出で鋭意制作中でございます。
そんな中、今回は過去2年で作られた応援歌に関して、トランペットで吹きやすい応援歌と吹きにくい応援歌をそれぞれランキング形式でご紹介します。
皆様もトランペットで演奏する際の参考にしてみてください。
なお、私サク来の独断と偏見により構成されてい
【応援歌】8小節に縛られない自由形(フリースタイル)
こんにちは、サク来です。
今回は応援歌の「小節」に注目して、枠にとらわれない応援歌の持つ魅力についてお話いたします。
ここで述べる枠にとらわれない応援歌は小節で言う所、8小節以上の応援歌全般を指します。
それでは、参ります。
該当する応援歌の例
そもそも小節って何?と戸惑っている方もいるかと思います。
小節とは、音楽におけるリズムの区切りのことです。
この糸井選手の応援歌を小節ごとにスラ
【応援歌】汎用応援歌・後編 ー歌詞はメッセージに全振りしろー
こんにちは、サク来です。
今回は、汎用応援歌・後編でございます。
昨日公開した前編を読んでいただければ幸いです。
後編では、メロディと歌詞に関して話を広げてまいります。
汎用のメロディは単調に
独立リーグの応援歌の傾向として、凝ったメロディ(音符が詰め込まれている、半音が巧みに用いられている応援歌等。例:茨城AP 野中大輝選手)が用いられることがあります。
これは、応援団のスタイルがNPB
【応援歌】汎用応援歌・前編 ー選手全員に応援歌を作らない理由ー
こんにちは、サク来です。
汎用応援歌とは、応援歌が割り当てられていない選手に用いる応援歌のことを指します。
サク来は、汎用応援歌こそがそのチームの応援歌において屋台骨になっていると考えます。
今回は、汎用応援歌の魅力について語って参ります。
なお、今回は書きたいことが山ほどあったので、前後編に分けております。
前編では「汎用応援歌の魅力」を、後編では「汎用応援歌の歌詞・メロディについて」を語
【応援歌】投手応援歌の難しさ
こんにちは、サク来です。
サラマン隊の初年度の応援歌に、投手汎用応援歌なるものが存在しました。
しかし、この応援歌は使用実績が少ないことからシーズン中頃に使用が打ち切りとなり、西寿哉選手の応援歌へと流用されました。
そもそも、投手への応援歌自体、あまり考慮されず、浸透されていないと考えられます。
今回は、投手への応援歌の必要性について考えてまいります。
なお、これはあくまでサク来の個人的
【応援歌】歌いやすい応援歌って?
こんにちは、サク来です。
皆さんは、歌いやすい応援歌というと、誰の応援歌を想起しますでしょうか。
歌いやすい応援歌は作るうえで最大限に考慮せねばなりません。
今回は、歌いやすさを産む方法について語って参ります。
そもそも歌いやすい応援歌とは何か
序盤から連呼している”歌いやすい応援歌”ですが、何をもって歌いやすいと判断するのでしょうか。
ここでは、構成要素から細かく考えてまいります。
人に
【応援歌】ライトなメジャー・シブいマイナー
こんにちは、サク来です。
今日、書かせていただくのは、曲調についてのお話です。
曲調は大きくわけて二つ:長調(メジャー)と短調(マイナー)になります。
この曲調分けが、メロディから歌詞のテイストまでを決める応援歌の大骨となります。
それでは、参ります。
メジャーとマイナーの違いって?
そもそも。
このメジャーとマイナーの違いが分からない方も多くいらっしゃるかと思います。
サク来自身、応援歌
【応援歌】原曲を探すべく深く潜る
こんにちは、サク来です。
今日お話しするのは、「応援歌の原曲」についてです。
応援歌における原曲とは、基となる楽曲からメロディをサンプリングして応援歌に落とし込む事を差します。
実際の例を踏まえながら進めていきましょう。
原曲のある応援歌の例
NPBの応援歌では主にロッテが、独立リーグでは愛媛MP・信濃GSを始めとする球団が数多くの原曲ありの応援歌を発表しているのが頭に浮かびますね。
先
【応援歌】アウフタクトで軽やかなメロディを
こんにちは、サク来です。
本日は応援歌におけるアウフタクトについて書きたいと思います。
音楽全般で用いられるこのアウフタクトですが、応援歌では、メロディをより効果的に表現することができます。
それでは、イロハからみていきましょう。
アウフタクトって?
アウフタクトとは、一拍目より以前の音のことを差します。
応援歌で言いますと、
(意味が分からないという方は、選手名のところをタップ・クリッ