作品創作に使えそうな西洋音楽の話〜

こんにちは。Vtuberのさくやです。
異世界転生、タイムトリップ、悪役令嬢、婚約破棄、というテーマの作品をSNSの広告で見かけるようになり、自分自身それらに触れて面白いなと思うようになりました。

結末や展開は大体予測できるのですが、そこに至るプロセスが気になって読んでしまうというわけです。

さて、そんな作品では16〜19世紀の西洋社会をモデルに描かれることも多い気がしますので
音楽家の視点から、創作に役立てそうなお話ができればと思います。

SNSで散見されるような
この時代にこの表現はあり得ない!
みたいなことを言いたいのではなくて、
あくまでも想像力の翼で飛ぶための一助になればといったところです。
(一応この使い方には注意、みたいなコーナーも設ける予定ではありますが)

【向けている層】
・これから執筆を始める作家さん(小中学生など含む)
・既に作家として執筆活動をされている方
・クラシック音楽をエッセンスとした楽曲を作成したい方
・クラシック音楽に興味のある方

なるべく分かりやすくフラットな視点でお伝えしようとは心がけますが、
どうしても主観が混じる点にはご了承下さい。

更新したら下記にどんどん追加していくスタイルにします。

では、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?