見出し画像

【2023年3・4月編】買ってよかったもの【心地の良い衣服】

ゴールデンウィーク真っ只中ではありますがいかがお過ごしでしょうか。
私はサービス業にも関わらず、突然の連休が降って湧いて困惑しています。
サービス業に従事してはやじゅううんねん、こんなにゴールデンウィーク様を満喫するのは初めて!…ですが、ぶっちゃけやること無くてどうしたものかなって感じです。
平日休みの民、カレンダー通りの休みをもらっても逆に身動き取れない説…あると思います。

とはいえ、5月7日には東方Projectのオンリーイベントがあります。
新刊を…頑張って描いてたんですよ…!
というわけで突然の宣伝ですが、第20回博麗神社例大祭にサークル参加します!4コママンガひっさげて乗り込みますので、もし参加される方がいらっしゃったらどうぞよろしくお願いしますー!

この記事を読む方と東方オンリーに参加される方にどれほどの一致が見られるのか全くもってわかりませんが!宣伝失礼いたしました!
4月はまじで原稿頑張ったので許して!

というわけで定例記事です。
3、4月の買ってよかったものー!


:クラークス シェイカー ビーワックスレザー

アマゾンのセールとポイント使って買っちゃったー!
ワラビーではなく廉価版のシェイカーであるというあたりにチキンさが見えますね…
とーってもかわいい!ソールの質感と相俟ってチョコケーキみたい…これ本当にメンズシューズ?なんだか森ガール系とかに思えるほどかわいいです(まあメンズらしくつま先めっちゃ長いけど)

クラークスといえばスエードなんだろうけど、個人的にはスムースレザーのほうが好きなのでこっちでよかったな。
まだ数回しか履けてはいないけど、履き心地は噂にもれずスニーカーでびっくりします。これほんとに革靴?
本領発揮するのは秋のような気がするので、それまでに慣らして革を柔らかくしてあげたいですね。

それにしても噂通りでっかい。スニーカーで25.0~25.5を履いている私が24.0を買っても全然大きいです。足の大きい女性でもクラークスのメンズサイズが履ける人は少ないんじゃないかな…
サイズ選びご注意です。


:ニッセン 五分袖インナーシャツ 3枚組

レディースインナーに五分袖が少なすぎる問題。
長袖じゃ暑いし半袖じゃ寒い。というかレディースインナーの半袖って短すぎない?二分袖は半袖じゃないよ…どちらかといえばノースリのほうが
近いよ…
というわけで微妙な季節のインナーってずーっと悩んでたんですよね。それが解決しました!

襟ぐりもかなり広いので、首周りの開いた服を好む自分には非常に嬉しい仕様。ここまで首の開いた天然素材のインナーって本当に無いので…

惜しむらくは色違い3枚入りしかない(同色4枚集めたいんだよ私はー!)こととサイズ選びを間違えたこと(綿なので縮む前提で3XLを買ったら
さすがに大きすぎました…次はおとなしく1サイズ小さめを買います)、同サイズでも個体差が大きいことかな。
ストレッチ性はかなりあるので、ぴたっとしたインナーを求めるなら通常サイズでいいと思います。
自分はゆったりと着たかった故のサイズミスなので…

しかし綿100%、五分袖、首の開きが広い、裾が長い…と欲しいスペックをすべて満たしているので絶対リピートします。もはや季節の変わり目インナーの選択肢はこれ一択まである。


:無印良品 洗いざらしオックススタンドカラーシャツ 生成

無印のシャツはいいぞー!!これだけで記事を作りたい。

これに関しては色違い購入です。もともと白とペールグリーンを持っていて、生成りが3枚目。
まさかただの綿シャツを色違いで3枚保有することになるとは思わなかったよ!でもすっっっごく良いんですよ、このシャツ。大ファン。厚さ、柔らかさ、サイズ感、着心地、全てが適正。ノーストレス。これこそが衣食住における『衣』の真髄。

…と、ちょっと愛が暴走しそうなので、今回買った生成シャツについて。
クリームイエローに近いオフホワイトにぽこぽこと黒い斑点模様があってとても可愛い。真っ白ほど汚れに気を遣わなくてもいいので、気兼ねなく着られて手に取る頻度が高いです。

もともとは白と入れ替えるつもりで買ったけれど、結局3枚とも活用してしまっています。便利すぎる…


:GU カットソーマーメイドロングスカート BLACK

今更マーメイドスカートを買うのもなぁ…なんて思っていたものの、セールにつられてつい購入。

Mサイズのほうがボディラインがきれいに出るものの、カジュアルに着たかったので1サイズ上げてLを購入したら大正解でした。
お尻やお腹のラインがそこまで出ないし、くるぶしまで長さがあるため、ロングスカートの延長線上な感覚で着られてとても便利。スリットは無いものよく伸びる生地なので足さばきもよく、透ける心配もないのでストレス無く気軽に着れます。

やはり爆発的に流行する服って便利な服が多いですね。もっと早く手を出せばよかったなぁ。

シャツの生地にハリがある上に少しオーバーシルエットなので、シャツインしなくてもバランスが取りやすい(気がする)。


:ミルボン エルジューダ グレイスオンセラム

今までずっとMOを使っていたのだが気まぐれで購入したらとてもよかったです!
髪の量が多く広がりやすい、うねりやすい人におすすめ。逆に細い髪の人には地雷だと思う。

グレイスオンのほうがまとまり感が強いような気がする。だからといってベタつきがあるわけでもなく、結構な量をつけても嫌なべったり感が無く使いやすい。
香りもグレイスオンのほうが好き。MOより残る甘さが控えめな…ような……

正直MOとの違いを述べよって言われたら言語化がとても難しい!でも私はなんとなくグレイスオンのほうが好きです!
もうお好みだと思う!どっちも良いヘアオイルなので!!(レビュー放棄)


:TIRTIR マスクフィットクッション 23N

ずーっと話題ですよね、ティルティルのクッション。値引きで手に入る機会があったので購入。
クッションファンデを使ったのが5、6年位前のミシャクッション以来だったので進化に感動しました…本当に楽だな、クッションファンデ…

正直このファンデーション自体の評価は個人的にはあまり高くはないです。カバー力はそこまででもないし、毛穴落ち、マスクへの付着は普通にあります。そのあたりは他のレビュー見て期待しすぎちゃったかな、残念。ファンデーションの評価としては前まで使っていたメイベリンのフィットミーリキッドのほうがずっと上かな。

ですが!仕上がりが早い!!朝のメイク時間がすごく短縮される!!これが知れただけで十分。自分にクッションファンデーションという選択肢を生んでくれたので買ってよかったー。

今更自分が言うまでもないですが、つや肌好みで肌がきれいな方には使いやすいファンデーションだと思います。このつやを活かせる肌の持ち主が羨ましい…


:キャンメイク シティライトアイズ 03オーキッドモーヴ

これね、今年のベスコス候補です。可愛すぎる。ひたすら可愛すぎる。
今どき珍しいくらいのギラッギラ山盛りパールの単色シャドウです。でも個人的にはこれくらいギラギラしているのが好きー!めっちゃテンション上がる。

仕事につけていくのに最初は抵抗感ありましたが、今ではもう毎日これです。可愛すぎるし楽すぎる。
これひとつでアイシャドウが完結するのでめちゃくちゃ時短なんですよね…適度な発色で単色指塗りでもグラデーションが作りやすいし、その割に密着力もあるので色やパールが飛び散ることも少ないし。
前述の通りパールがすごいので、光の加減でニュアンスがついて単調にならないところも良い。

上まぶたは指塗り、下まぶたはブラシで目尻中心→目頭側にぼかす…でアイシャドウ完了です。めっちゃ楽ー!
肌色暗めまぶたくすみの民なので濃いめの03を買って正解でした。でもそうでなければ、02や04などの明るめカラーのほうが単色完結シャドウとしてはつかいやすいかも。

限定品なのでそろそろ店頭から消えちゃうのかな…でもキャンメは限定→定番化が多い印象があるので、よろしくおねがいします定番化しましょう井手ラボさん!!!


:マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース EX トーンアップ

暑くて湿度の高い日が増えてきて、化粧崩れが気になり始めたので購入。
化粧崩れ防止系の下地はシーズン使い切りなので毎年何かしらのドラコスを買っていたけれど、今回はちょっと奮発してミドルコスメに手を出してみました。初マキアージュ商品です。

すごく使いやすい化粧下地でびっくり!製品情報通りにテカリも乾燥も程よく抑えてくれて、トーンアップもちょうどいい。これとパウダーで完結出来るほどのカバー力では流石にないけれど、頬の毛穴をきれいに埋めてくれるのでファンデのつきがとても良くなります。日焼け止め効果が高いのもこれからの時期に非常に嬉しい。

なんというか、化粧下地として必要な仕事をすべて行ってくれるオールラウンダー下地って感じ。いいな、マキアージュ!

でもまぁ…ちょっと、コスパがなぁ…ちょっと買い物とか日焼け止めとしてたっぷり使うには躊躇っちゃう…けどそれでは意味がないのでケチらずきちんと適量使っていこうと思います!


:アスベル タイトロック 1.95L

主菜を作り置きするようになり、今まで使っていたタッパーでは容量が足りなくなったため購入。

でかい!煮物も汁まで全部入る!汁漏れ、ニオイ漏れしない!ビターっと閉じてくれるのでとても良いです。
炊飯器で作る肉料理にハマっているので、炊飯器ポチー!出来たら粗熱取ってタイトロックへポイー!食べたいときにレンジでチーン!で即夕食にありつけるので非常に助かります。

便利すぎるのでもう一個買ってもいいかもな…と思いつつも、これを2個使うと冷蔵庫がかなり圧迫されるんだよなぁという悩み。
長く使うことを考えるとホーローやガラス容器のほうが良いんだろうけど、プラのタッパーは軽くて扱いやすいのも魅力なんだよなぁ。
煮込み料理の作り置き機会が多い方に非常におすすめ。



4000字超えちゃったよー!今までで最長かもしれない。
でもそれだけ買い物成功出来たってことなのでよかった(ちょっと無理矢理感があるものもある…自覚はあります、ええとも)。

今回は季節の変わり目ということか、『気軽』『気楽』『心地が良い』がキーワードだったなという印象があります。
もちろん常に大切な要素ではありますが季節の変わり目って特に負荷がかかりやすいので、せめて外部からのストレスを少しでも減らしたいっていう気持ちが強く出やすいのかもしれません。
しかしほんと…重複しますが、無印のオックスシャツはいいぞ…ここ2、3年ずーっと大好きアイテムです。さっきネットストアを見たら在庫がほとんど無くなってしまっていましたが、定番商品なのでまた秋口くらいに出るんじゃないかなと思います。というか出てくれないと困る。

5、6月はどんな日々になりますかねー。
低気圧超絶苦手マンなので梅雨時期は苦難の日々になりそうではありますが、なんとか少しでも楽しくやり過ごしていきたいものです。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,756件

#私のイチオシ

50,704件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?