見出し画像

日本には無印良品があるぞ!

ドイツにもミュンヘンに行けば無印良品があって、
そこでお買い物をしているドイツの人を眺めては、
「どうですか?すごいでしょ?ジャパンクオリティー」
なんて思っていたわけですけど、

日本に帰国すれば2駅に一店舗ぐらい大きな無印良品のお店があって、
しかもコンビニでも文房具や化粧水、お菓子などが買えるという、、、
感動しました。かなり。

先週は無印良品週間ということでメンバーセールがありましたね。
新生活が始まってカーテンもまだない暮らしなので
引越しの段ボールに入ったままのものたちを収納していくアイテムを求めて無印良品へ行ってきたので今回のときめき購入品をご紹介。


ステンレスワイヤーバケット

これは無印良品週間で絶対買おうと思っていた商品!
このステンレスワイヤーバケットなかなかの優れもので、カテゴリー別になんでもポイポイ入れられて、生活感があるキッチン用品などもなんだかおしゃれに見えてくる。

1個目には
電子レンジの上積み上がったサランラップ、アルミホイル、ジップロック
2個目には
紅茶やコーヒーなどこれからの季節重宝するあったかい飲み物のパックたち。
3個目には
無印良品週間で購入した保存食やお菓子
4個目には
パスタやうどんなどの乾麺や缶詰

全部で4つ購入して棚に並べると今までバラバラしていたキッチンがすっきりしました。


ちなみに保存食はこれ

これ唐辛子マークが5個ついててすごく辛そうなんだけど、
なんだか気になって買ってしまったグリーンカレー。

バターチキンカレーは大容量で!無印良品のバターチキンカレーは家に常備です。


ポリエチレンケース

この角の丸みが優しい!ホワイトで清潔感があるのでお風呂場のバスタオルなどを
入れておくために購入!これは2個買いました。


ファイルボックス

ついつい溢れてしまう書類やファイル。統一感を持たせたいので、色や形が揃えやすいファイルボックスを購入。
いろんなお店でとりあえず購入してもなかなか同じ商品を揃えられなかったりしますが、この先増やしたり、減らしたりするような場合は無印良品がいいなあって思います。


引越ししたてでなかなか大きい家具が揃えられないですが少しずつお財布と相談しながらお部屋を充実させられたらいいなと思います。


ありがとう!無印良品!
ありがとう!無印良品週間!これからもお世話になります!

いつも読んでいただいてありがとうございます! 皆様のご支援は活動費にあてさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。