見出し画像

今週の気になるデジタルトランスフォーメーション関連ニュース(7/28-7/31)

7月28日から31日までのデジタルトランスフォーメーション関連の気になるニュースをまとめました。資金調達関係が今週は多かったですね。

7/28 「体験型ストア」b8taが新宿マルイ・有楽町の店内を初公開 / 145種類以上の全出品商品ラインナップも決定

8月1日オープンしたb8taのリリースです。

コト売りを体現した構成かつ、データをどう生かして顧客体験をどう変えていくのかなど気になります。

さっそくオープンの記事もでてきましたね。

ちょうど去年の9月にオープンした「誠品生活」。最近話を聞かないけども、どうなんですかね。

7/28 「バーチャル秋葉原」誕生!8月13日から16日開催のコミックに特化したバーチャルイベント「ComicVket1」で秋葉原をバーチャル空間に再現

コミケのバーチャル版。どのぐらいの人が参加するのか注目。

VRプラットフォームは、STYLY、VRChat、clusterとどれでも使えるみたいです。展示会でコマ代や造作でお金かかっていたことを考えると、BtoBこそVR展示会のリプレイス進んでも良いような?(特にSaaSは)


7/29 三菱商事ファッションが3DCGでサステナブルな服作り DXで大量生産、大量廃棄をなくす

テストマーケティングは3Dデータで、受注数に応じて生産というのができるようになれば良いですね。

小ロット生産でも低コストで作れるようになるとよりよさそう。

また、VR上で、アバターの洋服として展開できるとなおよいですね。

 https://www.wwdjapan.com/articles/1104281


7/29 「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い

建設領域に特化したデジタルシフトを進めるアンドパッドのインタビュー記事。

労働力不足といわれるところに限って、アナログなことも多い(機械使うより人を使ってどうにかなっていたとも言える)ので、ここの領域はかなりチャンスがありますよね。


7/30 ツクルバ、丸井グループと資本業務提携を締結

丸井グループのミッションは「すべての人が「しあわせ」を感じられる
インクルーシブで豊かな社会を共に創る」ということで、Webサイトみても小売をとおして幸せにするということは書いてありません。

b8taも丸井グループ絡んでますし、小売・フィンテックを基盤として、10年後・20年後は違う会社に進化をしてそうです。

7/30 LUUPがANRI、ENEOS、大林組から約4.5億円の資金調達を実施

シェアサイクルの会社ではなく、短距離移動のインフラをつくる会社がLUUP。

画像1

リリースにあったこの画像からも、ある意味いまは短距離移動のMVP(Minimum Viable Product)としてシェアサイクルをやっているだけなんですね。

7/30 電子インボイス推進協議会、電子請求書サービス取り扱う10社共同で発足

いま新卒の社会人が請求書の発行から受け取り、そして支払い業務をしったら、なんでPDFでやりとりしているんですか?って絶対いうと思うんですよね。

(発行)システムに数字を打ち込む
→(発行)システムから請求書発行
→(発行)PDFで送付or郵送
→(受取)受け取ったPDFを元にシステムに入力(金額と口座番号)
→(受取)振り込み
→(発行)消し込み

インボイス制度で複雑になるし、使っている側その辺あまり意識せずにやれるとよいですよね。

7/31 日銀、デジタル通貨検討 担当幹部に企画のエース続々

諸外国に比べて検討が遅れているといれていた日本も本腰。デジタル通貨の世界は一気に進みそうですね。

デジタル通貨でどうなるの?というかたは次の記事が比較的わかりやすかったです(私もまだ完全には理解できていない)

7/31 総額16億円の資金調達を実施いたしました。

生産現場の機械・ハードウェアの自動化を標榜するスタートアップDeepXが資金調達。

日本の製造業と組んで、ソフトウェアを作ってそれを海外に展開していくというような未来ができると良いですよね。

7/31 OMOアプリ「FACY(フェイシー)」を提供するスタイラー株式会社がTencent Cloud(テンセント クラウド)と業務提携

今回の提携により、オーディオビデオソリューション、館内ガイド可視化などのサービスが提供を開始するとのこと。

小売の世界では、コロナ前から、ニューリテールやOMOという言葉が叫ばれていましたが、一気に変わらざる状況に。

TikTok、広島県と県政コミュニケーションに係る連携及び協力に関する連携協定を締結

noteの活用をはじめた広島県がTikTokとも連携を強化。
若い世代にリーチするという意味では面白いですね。


DXに取り組む仲間募集中です!

私が事務局長をつとめる日本デジタルトランスフォーメーション推進協会では、DXに取り組む人たちで情報共有をするUpdate Studioを運営しています。一緒に情報共有をして、アップデートしていきましょう。



調べものの費用や取材費用などに充てます!