見出し画像

「かわいい!」は女の子。「大丈夫?」はお母さん。

小さい子供を見て「かわいい」という女性は多いですよね。

私はこれが母性本能なんだと思っていました。でも、どうやらちょっと違うようです。

母性本能の強い女性の口癖は「大丈夫?」です。とにかく心配症なのです。とにかく相手を守ろうという意識がものすごく強い。(注1)

子供は愛でるものではない。保護するものなんですね^^

注1:私の友人のキャバさん(3児の母)は極端で、外で会って別れたあとにLINEが30分ないだけで「大丈夫?」と聞いてきます。

車で事故でも起こしたのかと心配になるのだとか^^;

心配しなくても、片道15分ぐらいの帰路で事故ったりしません。もう56歳の大人ですから(笑)

******************

この種の母性本能は組織のリーダーとして有用である場合が、かなり多いです。

男性型のリーダーは「このチームはどうやったら強くなれるか」を考えます。

一方、母親型のリーダーは「このチームはうまくいってるんだろうか」と心配します。

日本に欠けているのは母親型です。組織全体を見渡して、全てうまく行っているのかとチェックするリーダーがほとんどいない。まあ、男社会ですからね。

だから、仕事は雑でミスが多いし、不具合・間違いは放置、人間関係が壊れていても気にしないし、弱者は迫害を受ける。

みずほ銀行のシステムが障害続発なのも、これに起因しているでしょう。

さらに、特に政界は酷い。「自粛」でひどい目に遭っている人々がいるのに、目もくれない。彼らは他人の心配をしないのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?