サクラス株式会社

エンタメ企業へデジタル広告やコンサルティングを提供。 ミッションは「DE OPPRES…

サクラス株式会社

エンタメ企業へデジタル広告やコンサルティングを提供。 ミッションは「DE OPPRESSO LIBER(抑圧からの解放)」。 戦略×テクノロジーで次世代の才能やヒット作りを支援している。 https://sakuras.tokyo/

最近の記事

広告業界は消滅するのか?広告はメディアから人へ

 メディアの変化に伴い、従来の広告が見られなくなってきている。この変化に対して、広告業界はどのように進化し、消費者にどのような価値を提供するのか?代表にインタビューを行った。 段階的に広告はなくなる? ーー広告業界はどうなっていくと思いますか?  昔から予想されている方がいますが、広告は減っていき、段階的に「広告業界」はなくなっていくと思います。 ーーサクラスはSNS広告のお手伝いもしているので、中の人から聞くと衝撃的ですね。なぜそう思われるのでしょうか?  広告ら

    • ​​広告の力でブランド力を高める —雑誌広告を運用する時に大切にすること

      ​ サクラスでは漫画や小説などのコンテンツ企業から広告運用を受託している。今回はその中でも雑誌広告を運用する際に大切にしていることが何であるのか、5月からインターン入社し、雑誌の私費出版を行なっている私が代表にインタビューを行った。 ――今まで広告運用を担当した雑誌の種類と数を教えていただけますか?  ファッション誌が多いです。数は10〜20誌くらいですね。付録付きの女性誌など雑誌単体だけではないようなものもありました。男性誌よりも女性誌がメインですね。 ――では、今ま

      • 出版社はどう変わる?未来戦略の話

         電子書籍やWebtoonの出現など、環境が大きく変わってきている出版業界は今後どう変化していくのか、未来戦略を代表にインタビュー。  IPファクトリーとデジタルを活用した経営基盤 ーー出版業界は今後どのように変化していくと思いますか?  「IPファクトリー」を目指していくことになると思います。サクラス設立当初、10年前くらいは出版業界で先見の明がある方は出版社は「総合メディア企業」になるとおっしゃっていた方がいて、私も大いに共感しました。例えばリクルートのように紙から

        • コンテンツ企業のためのSNSマーケティング支援の特徴

           今回はサクラスが、その主なクライアントであるコンテンツ企業に対するマーケティング支援についてどのような狙いで取り組んでいるのか、4月から入社した私が新鮮な目線で代表にインタビューを行なった。 ーー単刀直入に聞きますが、コンテンツ企業ならではのSNSマーケティング支援の特徴とは何かあるのでしょうか?  一番の特徴としては、熱狂的なファンの方がいる商材を扱うことが多いという点です。そのため、最も重要な点は「熱狂的なファンにいかに広告を配信できるか」ということです。弊社では、

        広告業界は消滅するのか?広告はメディアから人へ

          サクラスのフルリモートワークと目指す組織体制

           コロナ禍で導入する企業が増加したリモートワーク。非常時への対応以外にも通勤時間の削減、生産性の向上などを目的として、現在も一定数の企業がリモートワークを導入している。サクラスは創業時からリモートワークを採用しており、2023年2月より全メンバーがフルリモートワークへ移行した。在籍しているメンバーの構成は以下の通りである。 サクラスメンバー構成(2024/5/15時点)  ・Googleアカウント数:66名  ・サクラスメンバー名簿登録者数:53名   (うち社会人31名、

          サクラスのフルリモートワークと目指す組織体制

          マーケティング戦略の実行とSNS広告

           コンテンツ企業を対象に、DX支援などを行っているサクラス。なかでも最近は、デジタルマーケティングの領域における支援が増えている。そこで今回は、会社note事務局がサクラスのマーケティング支援の特徴について、代表にインタビューを行った。 ―― 改めて、サクラスの事業内容について教えてください。 創業からコンテンツ企業のご支援を行ってきました。内容としては、新規事業の立ち上げや中期計画の策定、その実行支援まで幅広いものがあるのですが、なかでもデジタルやDXが絡むところを中心

          マーケティング戦略の実行とSNS広告

          10年目を迎えるサクラスの2024年度会社方針

          2015年の創業以来、テクノロジーと戦略で国内エンタメ業界のDX支援を行ってきたサクラス。AI技術が飛躍した2023年を経て、どのような目標を掲げ2024年を突き進むのか。会社note事務局が本年度の会社方針について代表にインタビューを行った。 インタビューを通じて見えてきたのは新たな領域の萌芽を開花させ、さらなる組織力の強化を図るサクラスの姿だった。 ―― サクラスは今年で10年目を迎えますね。これまでも新しいチャレンジをたくさんしてきましたが、最近はよりチャレンジと実

          10年目を迎えるサクラスの2024年度会社方針

          「推し活」の実態とは

          はじめに「就活」「婚活」など「〇〇活」といった言葉は色々あるが、ここ数年特に最近勢いが増しているのが「推し活」である。 その勢いを表すかのように、検索数は右肩上がりになっている。 また、2021年には新語・流行語大賞にもノミネートされ、いわゆるヲタク界隈だけでなく世間的にも認知されるようになった。 若者のなかでは二次元・三次元問わず何らかの「推し」がいることが当たり前といった風潮も見受けられるが、実際に「推し活」としてどんなことが行われているのかはイメージしづらいのではな

          「推し活」の実態とは