マガジンのカバー画像

初心者ダイバーさんへ捧げるマガジン

63
ダイビングインストラクター18年・経験本数8000本以上・ダイバー認定数1000人以上のサイパンのワタシが今まで出会ってきた初心者ダイバーさんあるあるのおはなしです。 月曜日から…
運営しているクリエイター

#図解

海の鼓動に乗ってダイビングするということ

毎週月曜日から金曜日まで毎日更新「ビギナーダイバーさんに捧げるマガジン」サイパン島からAK…

【図解】姿勢を崩してサンゴを破壊するダイバーから卒業したいあなたへ。

水中での正しい姿勢をお伝えするために3つのポイントに着目してもらってます。 ①アゴ ②胸…

【誤解です】耳抜きが苦手なダイバーさんがおっしゃるには。

ワタシは耳抜きが苦手です。 若い頃(←このワードを使ったら老化の始まりとこないだ何かの記…

【図解】水中でバランスの良いダイバーになるためにあのゲームを思い出してください。

昨日は水中でバランスをとるためにBCDジャケットのベルト類はピシッとしめてね!と、まるで風…

【超簡単】ダイビングで完全な中性浮力をとるための小技・BCDジャケット編

水中でピタッと止まる憧れの中性浮力。 どうやったらアレができるようになるだろうと思ってい…

【図解】ビーチダイビングでフィンを履くときに便利な小技

ダイビングには大きくビーチエントリーとボートエントリーと2つの方法があります。 ビーチと…

【図解】BCDジャケットから空気を抜く方法知っていますか?

今日はBCD(浮力調整)ジャケットについて書こうっとと思って意気揚々とBCDジャケットのイラストを描き始めたんだけど・・・ ムッズ・・・激ムッズ・・・。なんじゃこれ。ひどいな・・。しかも、これをバリエーション変えて書くなんてムリや・・・。 ってことで、いつものように簡素化のイラストでご了承ください。ま、言いたいことが伝わる絵だったらいいにします。 さて、今日はBCDジャケットの空気がうまく抜けない初心者ダイバーさんのお話をしたいと思います。 空気は上にあがりますご存知

【図解】バックロールエントリーが苦手な件を考えてみた

ボートダイビングに行ってボートから海に入るときに、ボートの大きさによってエントリー方法を…

【図解】マスクに水が入る問題について考えてみた

ダイビング講習で苦手スキルワースト1を誇るのがマスクに関するスキルでしょう。 水中呼吸で…

初心者ダイバーさんに捧ぐ『肺活量が大きいと空気の消費量が多いという誤解』

と言うダイバーさんにお会いすることがあります。 本当にそうかな?って実は思ってます。 な…

【序章】初心者ダイバーさんに捧ぐ 『深呼吸の呪縛から解き放たれよ!』

「大きく深呼吸してください。」 今、思いっきり吸いませんでした?? ス――――っとまずは…

【図解】感覚派初心者ダイバー向けダイビングで中性浮力を取る方法

こんにちは。サイパンのマリンスポーツショップSAKURA MARINEのインストラクターAKARIです。 …

【図解】理系初心者ダイバー向けダイビングで中性浮力を取る方法

こんにちは。サイパンのマリンスポーツショップSAKURA MARINE のインストラクターAKARIです。 …