見出し画像

転入届&奈良県パートナーシップ申請

転入の手続きは、マイナンバーカードを使って手続きをしたので、スムーズにできた。
僕と彼は世帯を一緒にしているので、転入の手続きは世帯主の僕が手続きをすれば彼も転入完了。
ただマイナンバーカードの更新手続きだけは、それぞれがやらないといけないので、別の場所に移動して、マイナンバーカードの更新手続きをそれぞれやった。

マイナンバーカードの更新手続きは、暗証番号を入力するだけで終わるので、すぐに終わった。

そのあとは、ゴミや資源回収の説明を受けて、僕の家がある地域は、下水が浄化槽なので、浄化槽の説明を受けた。
今まで実家もだし、1人暮らししていたときもだけど、普通の下水だったから、新しい家に来てから、初めて知ることだらけだった。

いろんな説明を受けて、市役所の手続きが終わってから、奈良県庁に向かった。
奈良県庁は、有名な奈良公園(シカがいっぱいいる公園ww)のすぐ近くで、県庁には駐車場がないので、近くのコインパーキング(登大路自動車駐車場)に止めた。
このコインパーキングは今月(6月)までは、平日なら2時間無料で、奈良公園に観光する人にとっては、めっちゃいい駐車場だよ!
(休日は無料の時間帯はないよ💦)
でも来月(7月)からは平日の無料の時間帯が1時間だけになっちゃうから、もし奈良公園に来る人がいるなら、ちょっと注意したほうがいいかもね💦
(あと、道路にシカが歩いてきたり、横断歩道をシカが歩いてくるから、車の運転も気をつけないとヤバいよ!!!)

そして県庁まで歩いていって、担当の人と、会議室に行って、パートナーシップの申請の手続きを始めた。
ところが・・・
「あっ!!!!住民票忘れた!!!」
住民票以外の書類は全部そろっていたけど、住民票を市役所で取るのを忘れちゃった💦

一旦それ以外の書類の確認をして、住民票は別の日にもっていくことにした。
(マイナンバーカードでコンビニで出せるけど、更新の手続きをした当日は出せないので、別の日にもっていくことにしたよ。。)

パートナーシップに必要な書類は山梨のときと同じで、【住民票】・【戸籍抄本(or 独身証明書)】・【身分証】・【パートナーシップ申請書】だった。
山梨との違いは、提出した書類すべてをパートナーシップ証を発行したときに一緒に返却してくれるところ。
パートナーシップ証と一緒に郵送で返却してくれるよ!
県によって対応がいろいろなんだな~って思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?